予備校
■岩手県盛岡市/

学校・塾/幼稚園|

予備校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の東進ハイスクール・東進衛星予備校投稿口コミ一覧

施設検索/全国の東進ハイスクール・東進衛星予備校に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿1,138件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

201250件を表示 / 全1,138

総武線西船橋駅北口より徒歩2分の場所にある予備校です。「東進ハイスクール」として全国に知られている有名予備校ですね。毎年東京大学現役合格者を何百人も出している実績もあります。IT授業やAIの活用にも取り組んでいるよです。

V9929さん

こちらの東進衛星予備校西小倉校では新年度特別招待講習が実施されています。また、ホームページに合格実績が掲載されています。場所は小倉北区室町2丁目地区にあります。

segurさん

三重県桑名市の大山田にあります。142号線沿いの筒尾1丁目の交差点にあり、交通の便も良いと思います。 大山田には住宅がたくさんあり、多くの学生が利用しているのを見かけます。 隣にコンビニもありとても便利だと思います。

nagachanさん

防府駅に近く通学に大変便利でした。個別指導で学校の授業の予習復習が出来て成績が上がりました。また 受験対策に強く全国での順位も分かりやすく 学校を選ぶ時に大変参考になりました。おかげで、志望校に無事に合格出来ました。

G1541さん

こちらは、北名古屋市九之坪東町4番5号にある東進衛星予備校です。名鉄犬山線西春駅出口2より徒歩約1分のところにあります。高校生を対象に、国語数学理科社会英語の大学受験対策を主に教えている予備校です。

0127さん

名鉄西尾線西尾駅から徒歩数分のところにある「東進衛星予備校 西尾駅東口校」。 大学受験が対象となります。 毎年多くの生徒が、国公立大学、有名私立大学等へ合格しています。 テレビ等に出演している有名講師の授業が、映像で受講できます。

AQUOSさん

東京都墨田区押上にある学習塾です。押上駅の目の前にある東京スカイツリーという商業施設の9階にあり、見晴らしの良い好立地な場所にあります。大手予備校です。有名大学の受験へのカリキュラムもしっかりしています。衛生予備校なので映像での授業ですが、地方にいる優秀な講師の質の高い授業を全国どこでも受けられるというのは素晴らしいと思います。

C6425さん

岡山県中区長岡にある東進衛生予備校の東岡山校になります。 すぐ近くに東岡山駅があったり、予備校のすぐ隣にはハローズ東岡山店があったりと暮らす分にも申し分もなく学生さんがここの予備校に通うのにもかなり良い場所になります。 学校が終わり夕方になると学生達が通い、窓から学生が一生懸命になって勉学に打ち込んでいる姿が見えたり、先生方も一緒になり真剣な顔で教えているのが見え自分も負けていられないと言う気持ちになります。 また、交通機関の便利さもここに通われる方が多い理由の一つかと思います。 先ほども記載しましたが、東岡山駅まで徒歩で15分自転車だと10分かからない程とかなり近いのも一つと国道が目の前を通っているのもあり、親御さんが車を使っての送り迎えもしやすくよく送り迎えをしている方を見るので交通の便利さもおすすめの一つになります。 また、近隣の施設の便利さも一つです。 すぐ隣の商業施設のハローズでは予備校での学習を終えた学生の子達が飲み物や食べるものを買い中の休憩スペースで他の子達と談笑をしていたり、復習に励んでいる子を見かけます。 また、すぐ近くに丸亀製麺東岡山店や来来亭東岡山店があり、勉学に励みお腹が空いた学生さん達がご飯を食べに行っているのを目にします。 そういった、交通の便利さや近隣施設の便利さもありこの東進衛生予備校東岡山高に通う学生が多い理由だと思います。 また、2022年度の現役合格実績が岡山大学286名、広島大学341名、東京大学853名と東京大学の現役合格者数のうち38%もの人が東進衛生予備校の出身ということもあり、テレビや広告等で宣伝をしている事もあげられ、カリキュラムも生徒一人一人に合わせて作られる為その子にあった学習をできる事でキチンとやれば力が伸ばせる事や、自分の苦手なものをピックアップしていき、自分の苦手なものを無くしていけるというのもこの予備校の強みの一つと言えること間違いなしです。

Chikaさん

JR東海線・小田急江ノ島線の藤沢駅北口から徒歩2分程の東進ハイスクール藤沢校舎。駅から近いので通塾には便利な立地だ。基本的にはサテライト方式がメインであり画像通信授業なのが大きな特徴だ。しかしながら講師も在籍しており、授業や進路の事をとても親身になって相談に乗ってくれるのもありがたいといえる。塾内にはしっかりと自習室もあり、勉強できる環境なのも嬉しい。

のんぱぱさん

広島市佐伯区楽々園にある東進衛星予備校 楽々園校です。東進は、東進ハイスクールと東進衛星予備校の名前をよく聞くと思います。東進ハイスクールは、株式会社ナガセの直営店です。 株式会社ナガセから東進のコンテンツ等を購入して提供をしているのが東進衛星予備校です。 購入する教室はバラバラなので、受講室や自習室の広さ、指導方針などが個々に異なってます。 楽々園校の受付時間は、月〜金曜日:14時00分〜22時00分、土曜日:9時00分〜21時00分、日曜日・祝日:9時00分〜17時00分です。個別ブースは、87席で、受講時だけでなく自習室としても活用可能です。 個別質問対応は随時行っており、学校の入試対策ももちろん行っております。勉強だけでなく、大学・学部などの進路を考える指導やイベントを随時実施しており、自分の将来や志について考える機会を設けられています。 無料の体験授業もやられているので、気になる方はぜひ体験授業を受けてみてください!

Y7617さん

下総中山駅を降りて徒歩1分の東進衛星予備校さん。駅から抜群の立地です。少し家から離れていても通いやすいですね。先生方も生徒が集中して勉強ができる空間作りをしてくれていて助かります。

L8603さん

東進衛星予備校茂原駅南口校さんは、茂原市内のJR外房線茂原駅近くにある予備校です。有名な講師陣のネット授業もあり、自習で勉強するシステムもあり、有名校への合格実績も豊富です。

りゅうさん

さすが、実績のある東進らしく源泉された講師の方の指導で成績はメキメキ伸びていきました。塾の場所も、車で送り迎えしやすい大通り沿いにあり 便利でした。また自習室もあり 家では切り替えがしにくい為、塾で集中して勉強ができたと思う。

G1541さん

東武東上線の若葉駅東口ロータリー内にある予備校です。 夜の時間に授業を終えても駅前なので安心して通うことができます。 担任の先生やサポートして下さる先生も多いようです。

satomaruさん

東進衛星予備校は東進ハイスクールと違って映像授業の塾となります。 武蔵溝ノ口・溝の口駅から北口を出て徒歩3分程の好立地でシマヤビルの2階にあります。 ここに行って成績がグッと上がったと良く耳にします。

W4426さん

学生たちが通う予備校と言えば、大学進学のためだと思う。志望校に合格するためにこちらの予備校に通う生徒さんもおいで。授業の形式も様々で録画した映像を流すような講義も多いと聞いています。このご時世、そのうち携帯電話でも講義が見れるようになると思います。

Yasuhisaさん

都営浅草線五反田駅のA7出口から徒歩1分のところに教室があります。林修先生など、メディアにも多く出演されている講師の授業を受けることが出来ます。校内の職員の方の応対も良く、気持ちよく授業が受けられます。

kimuさん

半田市の名鉄住吉駅西側にある予備校で、近所では大変人気があり、カリキュラムがしっかりしていて、合格実績も多く、講師も親切丁寧で熱意もあり多くの方が通っています。

あめちゃんさん

授業は映像授業です。 かなり質の高い授業を受けることができました。 入校当初から受験まで、一貫した学習スケジュールを子供と一緒に実行して下さり、 自分でスケジュールを決めてやっていたので意思を尊重してもらえたと思います。

( ´ ▽ ` )さん

東進衛星予備校四条烏丸校は京都市営地下鉄烏丸線烏丸駅より北に3分の学習塾です。烏丸通沿いにありわかりやすくて良いです。志望校別にカリキュラムを組んで丁寧に説明して下さいます。個別指導もして頂けますので良いです。

B4154さん

熊本高森線沿いの建軍商店街から東側に進んだ左手に位置する、全国の大手予備校です。生徒さんは遅くまで勉強をして、凄いなと思います。知り合いの親御さんから聞いた話では、講師の先生方は丁寧に教えてくれて、わかりやすかったとのことです。

かずさん

【東進衛星予備校 修猷館前校】さんは、福岡市早良区西新3丁目にある進学塾です。明治通りの脇山口交差点を北に進んで右側にあります。【東進衛星予備校 修猷館前校】さんの特徴は、国立大学の合格率が高いです。2022年3月度の合格実績で、九州大学が437名、東京大学が853名、熊本大学が244名、長崎大学が159名、鹿児島大が135名といった合格率を誇っています。直接の指導でなく、自宅のパソコンやスマホを使って、高速マスター基礎力養成講座を学習することができます。

N6430さん

仙石線多賀城駅側にある東進衛星予備校さん。開校してからまだ3年程ですが、中学生を中心に生徒が増えていて、要因としては毎年有名進学校に沢山の生徒を合格に導いている事が口コミで広がっているようです。

ブースカさん

河内山本駅前校は一度体験に行かせていただきました。ノーブル山本ビルの2階にあり、駅からも徒歩1分でアクセスがいいです。塾長も優しく、入塾しようと思っていたのですが、ライバルの生徒がいたので辞めました。その子がいなかったら入塾していたと思います。

S3426さん

以前は富士見町内での2教室体制でしたが集約統合され1教室体制になりました。既存の東進に加え新たに中学受験で有名な四谷大塚とも提携し万全の指導体制となっております。

rush2112さん

呉市広駅前1丁目にある学習塾。近くには山下歯科医院さん、呉ステーションホテルアネックスさん、洋服の青山さんがあります。こちらの塾では11月6日に開催される全国統一高校生テストの受付中です。受験料は無料なので是非受けてみて下さい。現在の実力が分かります。

コタローさん

こちらの予備校は、たくさんの学生が通っています。有名大学への合格率も高く、入り口の扉には、合格した大学名、出身高校、名前が記載されたものがたくさん貼られています。そこに貼られたい!という思いでやる気に火がつき、勉強を頑張れる気がしました。先生と生徒達が仲良く会話したいる風景も見たことがあります。メリハリをつけて学べる場所だなとも感じました。

こーたさん

娘の高校受験に備えて、2年通わせておりますが、目を瞠るばかりの成長ぶりに、正直驚いてます。聞くに、進んで習得したいと思わせるような意識改革がまず必要との事で、そこからがスタートだそうです。もちろん講師との相性もあるかと思いますが、先の意識付さえできれば、ある程度の困難なたやすく乗り越えらるそうで、ただ教わる事だけでなく、ある種社会勉強にもなるような指導方法が、とても良いと感じました!

R4111さん

自分でのペースで映像授業を見て学習を進められるので子供には合っていたと思います。映像に出てくる先生も選ばれた先生で分かりやすく教えてくれて 全国レベルの実力をつけることが出来ました。また、岩国駅にも近く 近くに交番もあるので安心感有りました。

G1541さん

名鉄豊田線豊田市駅より徒歩数分のところにある「東進衛星予備校 三河豊田校」。 対象は、高校1年生から3年生になります。 多くの生徒が、目標の受験校への合格を目指しており、有名国立大学、有名私立大学への合格を果たしています。

AQUOSさん

名鉄豊川線国府駅より徒歩数分のところにある「東進衛星予備校 豊川西部校」。 対象学年は、高校1年生から3年生となります。 生徒1人ひとりのレベルに応じた合格設計図を作成し、志望大学の合格を目指しています。

AQUOSさん

東進衛星予備校は小田原に2か所ありますが、こちらは鴨宮駅の徒歩2分程、駅前のビル2階にあります。 駅から近いというのは、通い続けるのに必須の条件です。 小田原にもありますが、賑やかな街並みにある小田原よりは、1駅隣の鴨宮の方が、遊びや食の誘惑が周辺にあまりないので、塾には適しているかも知れません。 東進衛星予備校といえば、林修先生が在籍している事で有名ですね。今でしょ!のCMで話題になり、今や林先生の授業が受けられるかどうかは難しいのでしょうが、とにかく講師の先生の質に拘りぬいた予備校との事です。 中学から大学までの、第一希望の志望校に受かる事だけを目的とした塾で、難関校向けです。東京大学にも800名以上、送りだしているそうです。 リモート授業や映像授業で、自分の都合で受講できるのも良いところで、自分が勉強したい時間に勉強し続けられるという事は、時間のロスが無くモチベーションも継続できます。 授業料は決して安くないですが、(本人のやる気次第ですが)これで受かるのなら高いとも思いません。 22時頃に塾へお迎えに行く際も、鴨宮駅のロータリーや駅前通りに一時的に停車して待っていられるので、やはり立地が良いなと助かります。

U3904さん

こちらの塾は開成五丁目バス停から歩いても3分から4分程の場所にあります。対象学年は高校生さんとなり指導形態が映像授業とネット学習などです。 コースは大学受験や医学部、薬学部受験などですよ。

渡辺 淳さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画