進学塾
■山梨県富士吉田市/

学校・塾/幼稚園|

進学塾

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の文理学院投稿口コミ一覧

施設検索/全国の文理学院に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿38件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

138件を表示 / 全38

文理学院は御殿場市富士岡にあります。小学生、中学生、高校生を対象とした学習塾です。富士岡駅から徒歩約10分の場所にあります。広い駐車場もありますので送り迎えも安心です。

one smileさん

静岡県富士市今泉にある、人気の学習塾の文理学院広見校さんです。 近隣の小中学生が通っており、集団授業で生徒のやる気を重んじている学習塾です。 とても評判が良く、職員の方々も丁寧に寄り添い指導している学習塾です。

ペ・ジュンジュンさん

富士市八幡町にある学習塾になります。 小学校高学年から大学進学までを対象としています。 立地上、富士高校から通われる学生さんが多く、比較的上位のは偏差値を志望される場合が多いと聞きます。 講師や塾の縦の繋がりだけでなく、学生さん同士の横の繋がりも更なる相乗効果を生んでいるようです。

小粟旬さん

こちらの文理学院厚原校は、小学生、中学生を対象とした学習塾になります。立地的に鷹岡中学校、岳陽中学校、鷹岡小学校、丘小学校の子供たちが主に通っています。自習室があったり、休んでしまった際の振替も出来たりします。

X4271さん

富士市伝法にある学習塾になります。 山梨、静岡にあり、小学生から高校生までを対象とした幅広く行なっています。 講師の先生がその学校に根付いて指導をされており、私の知人のお子さんが通っていましたが、非常に好印象の様子でした。

小粟旬さん

静岡市駿河区豊田にある、個別指導で人気の進学塾の文理学院豊田校さんです。 親切・丁寧な指導で好評な学習塾で、進学率も高く、多くの生徒が通っています。 公共バスの本数も多く、通うにもとても便の良い場所にあります。

ペ・ジュンジュンさん

富士吉田市の富士山駅から至近距離にある文理学院は国道沿いで駅近でアクセスが良く富士山の眺望もバッチリ、環境の良い塾です。幼児から通わせられますし講師も生徒とのコミュニケーションを大事にしわかるまで付き合うを心掛けてくれます。

kenkenさん

文理学院豊田校は春日駅から南へ車で約5分、産業館西通り沿いの学習塾です。指導学年は小中高生で、メインで通う学区でなくても、周辺の支社と協力連携しており、テスト対策などを行ってくれます。駐車場もエントランス前にあり、送り迎えも楽です。夏期講習や冬期講習なども充実しています。無料体験もできるので様子見ができて安心して通えます。

Q6634さん

御殿場線富士岡駅出口から徒歩9分のところにあります。周り住宅が多いいため小学生から高校生達が元気に通っています。 すぐ近くに交番も有るので安全な地域環境で学習出来ます。

taku さん

文理学院長田校さんは、静岡市駿河区上川原の交差点の角地にある学習塾です。3階建ての建物でとても目立ちます。有名大学への進学実績もあり、学校の授業だけでは不安という方はぜひ一度お問い合わせください。

abcdefgさん

文理学院富士岡校さんはウエルシア富士岡店さんの近くにあって ご近所の学生さんにとても人気があり親御さんが送り迎えする姿が よく見受けられます。 駐車場も広々しているので送迎するにも凄く良いと思います。

おさ長おささん

文理学院唐瀬校さんは、静岡市葵区の唐瀬街道沿いにあり、静岡市立高校から徒歩3分程のところにあります。小学生、中学生、高校生それぞれの目標に沿った手厚い指導をしてくれる学習塾です。

abcdefgさん

静岡市葵区羽鳥・国道362号藁科街道沿いに昨年開校した学習塾です。レモン色の外観に緑の看板で、よく目立ちます。駐車場も広めで、送迎もしやすいですね。 こちらでは、小学校4年生〜中学3年生までの学習サポート・受験対策を受けられます。わかりやすいテキストと何よりも講師の熱心さが評判が良いです。 文理学院は3年前から学研グループ傘下になっているとの事で、同じ建物に学研教室が入っているのも納得です。自分に合った方に通えますね。

富士丸さん

富士宮市田中町・市道大宮富士線の田中町南交差点を東へ400mくらい、イオン富士宮の南側にある進学塾です。緑色の看板がよく目立ちます。 派手なCMはやってない進学塾ですが、生徒の可能性を考えた熱心な学習指導をする講師陣で、成績が向上すると評判が良いです。駐車場もあり、送迎もしやすいですよ。

富士丸さん

こちらの文理学院中島校は、小学生から高校生までを対象としている学習塾になります。うちの子も文理学院にお世話になっていますが、選んだ1番の理由は、授業数に対して授業料が安い事です。休んだ日の振替もしてくれ、テスト前には遅くまで対応して下さるので、家では勉強しないうちの子にはぴったりです。

X4271さん

長泉町中土狩の長泉小北入口近くに有ります。息子が中学3年間通わせて頂きました。生徒一人一人親身になって進学について相談して下さりました。授業がない日も、自主勉として教室を利用する事ができます。先生方の親身なご指導のお陰で希望校に受かることも出来ました。息子もとても良かったと喜んでいましたよ。

とんかつバーガーさん

富士市八幡町・青葉通り沿いにある進学塾です。大きな緑色の看板が目印です。 地域密着型の塾で、富士中学校や岩松中学校の生徒が多く通っています。講師の熱心な指導に感化されて、自習室を利用して勉強する生徒も多いです。そのため、学内テストで上位者が続出しているようです。

富士丸さん

富士市広見団地の近くにある文理学院です。高校受験までの対象となります。広見小学校や岳陽中学校の生徒が中心になります。近くにはマムやクリエイトの商業施設が有り、送迎しながら買い物も出来ます。

シャリ蔵さん

河口湖駅近くにある文理学院河口湖校さんです。小学生中学生を対象とした学習塾であり、多くのお子さんが通っています。駅から近いと言う立地条件もあり、電車で通っているお子さんも多いです。先生方は非常に熱心であり、理解するまで教えてくれます。

V2405さん

文理学院御殿場校は御殿場市二枚橋にある学習塾、進学塾です。静岡県と山梨県に31校あり、小中学部と高等予備校、英語教室があります。進学実績もさることながらライブ授業にこだわる地域に根ざした学習塾です。

P5472さん

こちらの文理学院富士南校は、小学生から中学生までが学んでいます。主に富士第二小、富士南小、富士南中の児童生徒が通っています。中学生は、定期テスト前になるとほぼ毎日の様に通いテスト対策をしてくれるので、成績アップに繋がります。うちの子も学校より授業が楽しいと喜んで通っています。

X4271さん

御殿場市川島田にある塾です。家の近くに塾が利用させてもらっていました。道沿いにあるためすぐに場所がわかりました。わからないことに対して分かるまで教えてくれた先生に感謝しています。

I5758さん

御殿場にある塾です。学校の近くにあって帰りに友達と一緒に通っていました。御殿場だけではなくほかの地域から通っている人もいていろんな交流を図りながら勉強していました。教え方も丁寧で勉強するのにお世話になりました。

I5758さん

469号線沿いにあります。先生は、楽しく親切丁寧で、子供が喜んで通っています。カリキュラムがクラスによって違うので、勉強の進み具合によってかわります。保護者会もおり、注意点などを教えてくれるので、たすかります。

829さん

こちらの文理学院田子浦校は、主に田子浦中学校生が通っています。高校受験対策がメインの塾になります。進学実績もあるので、生徒数も多く、近所でも人気のある塾ですね。

X4271さん

富士宮の淀川にある文理学院です。 周りにはスーパーのポテトやガソリンスタンドなどがあり、交通量のある道路に面しています。 夜は少し暗いですが、先生が入り口で生徒をお迎えお見送りしてくれるので、親御さんが来るまで大人の目があるので遅くなっても安心できます。

富士丸さん

国道139号線沿いにあります。 文理学園さんは、マンツーマンタイプではなく、集団授業タイプの学習塾です。予習の進んでいる子供は上級生と一緒に授業を受けることもできます。 富士宮南中学から、南に歩いて2分位です。

さあ実験を始めようかさん

ここ、文理学院吉原校は、吉原第一中学校の近くにある塾で、富士市に多くある文理学院の中でも、ここの文理学院吉原校には、名物先生がおられることで有名です。ドラマに出てくるような先生がおられます。

K2489さん

富士南中学校近くにあるこの塾は、とても熱心な先生が多く、テスト前には朝5時から開校し登校する前の生徒に最後まで分かりやすく勉強を教えてくれる。 平日も学校の終わりにいつでも寄って勉強させてくれる。

B6112さん

大人気の学習塾です。文理学院さん丁寧で複数教科を教えてくれて、月謝も安い、と色んな人から絶賛の声を聞きます。同僚の娘さんが通っていて、色々比べたけど文理学院が1番良かった、と言っていました。連日塾のお迎えの時間になると お迎えの車で道路がビッシリと埋め尽くされます(笑)

F1258さん

こちらの文理学院吉原校は、京昌園別館の道路向かいにあります。近くに中学校にあり、夕方の授業開始前にはたくさんの生徒で溢れていますが、教師の方達が外に立って見守っているので、大きな交通渋滞もする事もなく、近隣に迷惑がかかることもありません。安心してお子様を通わせる事が出来る塾だと感じました。

X4271さん

文理学院厚原校 富士北郵便局の交差点から、まっすぐ北に登って行くと 左手にあります。夕方の時間帯になると 先生が道路に出て 生徒のみんなを出迎えてくれます。先生も生徒も しっかりと仲ができており 見ていて安心して任せられるように思いました。

虎 徹さん

学習塾、文理学院さんです。元々は山梨県で展開していた塾で8.9年くらい前から静岡にも教室を展開させています。学力が確実に上がり、授業料が良心的で複数教科をお願いできると、とても評判が高いです。

F1258さん

文理学院は、山梨県、静岡県に展開する小・中・高校生を対象としたスクール形式の指導塾です。 私の住んでいる山城地区ではここ小瀬教室が最寄りとなります。 私の娘が小学生高学年になり 中学受験の準備のため、今現在塾を探しております。 候補の1つがここ文理学院です。 小学生は勉強の楽しさを学ぶことをテーマとしており、算数・国語・英語のほか各種検定にも力を入れています。

V2405さん

厚原郵便局の北側にある学習塾です。道沿いから入れますが、車が気にならない建物の位置と机が道路に背を向けているので授業中も専念できる環境です。地元の小中学校の生徒が多く通っています。

ゆっでぃさん

小学校3年生から中学校3年生までのお子さんが通っています。学区的には広見小、岳陽中に位置しますが、その他の小中学校のお子さんも多数通っています。若い先生が多い為、生徒さんも質問等し易く先生と生徒さんの距離が非常に近いアットホームな学習塾です。教室の前で生徒さんのお迎えと見送りを温かい目で行っている姿が印象に残ります。

千代の富士さん

夕方になると、今泉地区や、広見団地方面などから たくさんの子供達でごった返します。その出迎えや、見送りに先生達も総出で対応している姿をよくみます。 先生と生徒との仲がいいんだなぁーと いつも安心して拝見させていただいてます。 近くにスーパーも新しくでき、 親御さんの送迎も、駐車場を利用でき お買い物もできてより一層便利になりました。

虎 徹さん

ここ文理学院広見校は、広見小学校区、岳陽中学校区の子供たちが、勉学に励んで頑張っています。 東名高速道路 富士インターチェンジから車で5分のところにあり、便利な立地のところにあります。ここの塾から、日本の将来を背負ってくれる人が誕生するでしょう。

K2489さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画