「四谷学院柏校」から直線距離で半径1km以内のファーストフードを探す/距離が近い順 (1~15施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると四谷学院柏校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設四谷学院柏校から下記の店舗まで直線距離で198m
モスバーガー 柏東口店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは柏駅から徒歩5分程の所にある、モスバーガー 柏東口店さんです。変わらず店内での手作りバーガーが楽しめます。非常に丁寧に作られていて、どのバーガーも美味しいです。テラス席もある解放感も良いです。
-
周辺施設四谷学院柏校から下記の店舗まで直線距離で226m
吉野家 柏東口店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の西口を出て徒歩2分程の場所にある吉野家さんです。 ロータリーを降りてあさひふれあい通りをまっすぐ歩いていると見えてきます。 この日はちょうどお昼時に用事があったので、こちらのお店に入店しました。 前みたいなUの字ではなく、基本はカウンター席で、テーブル席が少しあります。 中途半端な空席だったので、入口すぐの1番席へ座りました。 目の前のタッチパネルでオーダーするシステムで、机上には無駄なものが何もなく、すっきりしている感じです。 いたずら防止の為か、紅しょうがほか全ての調味料などが集中コーナーにあり、お水もマシーンでセルフのようです。 席の番号で呼ばれて取りに行きます。 タッチパネル開いてもオリジナルメニューも以前に比べて増えているようですが、私のオーダーはいつも同じで並のつゆだくにたまご付きです。 お味は変わらず、やわらかいお肉と甘しょっぱい味付けが美味しいです。 卵が入ることでとがった味がまろやかになって食べやすくなります。 安定の味の牛丼が手軽に美味しく食べられることに幸せを感じます。
-
周辺施設四谷学院柏校から下記の店舗まで直線距離で233m
マクドナルド 柏駅前通り店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏市柏1丁目、JR常磐線と東武アーバンパークラインの柏駅東口の駅前通りに有るマクドナルドです。 一階で注文して、イートインスペースは2階から4階になります。コンセント、Wifiも使え、モバイルオーダーも出来るので便利です。
-
周辺施設四谷学院柏校から下記の店舗まで直線距離で243m
ケンタッキーフライドチキン スカイプラザ柏店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩3分程の場所にあるスカイプラザの地下1階にあるケンタッキーです。 この日は友人と予定があり、軽くお昼と時間調整のためにこちらに入店しました。 お昼時ということもあって、テイクアウトやイートインのお客さんが列になって並んでました。 私たちも同じように並んでいると、どうやら注文は2台の端末から入れる仕組みになっていて、並んでいるのは既にWEBや端末から注文を済ませたお客さんたちのようでした。 端末からランチを選択し、私はペッパーマヨツイスターセットと友人はダブルチキンフィレチーズバーガーセットと注文しました。 番号札付きのレシートが出て、待つこと数分で電光掲示板にレシートの番号が表示されました。 バーガーを事前に確保しておいたテーブル席まで運んで実食です。 ペッパーマヨツイスターはカーネルクリスピーと野菜、トマトベースのピリ辛ピカンテサルサ、ペッパー風味のマヨネーズがトリティーヤでくるまれていて食べやすいです。 ペッパーマヨネーズが丁度良いアクセントになっていてとても美味しいです。 友人が頼んだダブルチキンフィレバーガーもかなりもボリュームで、かなり満足感のある食べ応えのようでした。 軽く昼食目的で利用しましたが、モーニングメニューも美味しそうで次回利用したいと思いました。
-
周辺施設四谷学院柏校から下記の店舗まで直線距離で243m
ミスタードーナツ スカイプラザ柏ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのミスタードーナツは柏駅から直結のビックカメラの下に店舗がある。私はドーナツが甘いものだと1番好きなので、近くを寄った時は必ずって言っていいほど買ってしまう。特に抹茶シリーズがやっている時は必ず期間中に1回は買うね。自分自身抹茶好きということもあるし、それが甘いもので1番好きなドーナツに使われていくとなると買わざるを得なくなるわけだ。今年出てた濃〜い抹茶ドーナツたちは特に当たりだった。週に何回も買って食べてたくらい美味しかったシリーズで、今まで出た抹茶シリーズで1番好きだったと言っても過言では無い。グランドメニューかしてほしいものではあったが、ミスタードーナツでは抹茶ドーナツはグランドメニューに置かないと思うので、残念だが難しいだろう。ただ、期間限定というのに日本人は弱いので企業戦略としては上手くいっているだろう。ところで、最近ミスタードーナツの看板メニュー「ポン・デ・リング」で流行っていることはご存知だろうか?フライパンで焼く「焼きポン・デ・リング」なるものだ。友人に勧められてやってみたのだが、これまた美味だった。外はカリカリ、中はフワフワで新食感の味になっていて、全くの別物になっていた。この時もここの店舗にお世話になった。このような食べ方を発見した人は何かしらの賞を貰ってもいいレベルだ。勧めてくれた友人にも感謝をしたし、これをまだ知らない友人にも共感し合いたくて勧めたりもした。いつものミスタードーナツに飽きても、楽しみ方は他に色々あるから久しく行っていない人は行ってみるといい。遅いと思うが、私の個人的なおすすめドーナツはハニーオールドファッション、ハニーディップ、ポン・デ・リングになっている。大体は毎回同じものを買っているが、シンプルで美味しいというだけで買っている。チョコもいいが、結局はシンプルなドーナツに戻ってきてしまうのだ。それでもまずは全商品を制覇して決めてもらいたいと私は思う。ぜひ行ってみて欲しい。
-
周辺施設四谷学院柏校から下記の店舗まで直線距離で282m
バーガーキング 柏梅林堂ビル店/ バーガーキング192店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て徒歩3分程の場所にある梅林堂ビルの中にあるバーガーキングさんです。 この日は通院の帰りのお昼にこちらで腹ごしらえをすることになりました。 お昼時ということもあり、店内は賑わっていましたが地下に席があるということで、先に席取りのために地下に向かいました。 思った以上に広々とした空間が広がっていました。 とりあえず、注文はアイスコーヒーとタルタルチキンバーガーとを注文しました。 アイスコーヒーとしては普通に美味しいです。 味に関してはホットの方が深く分かりやすいのですが、アイスコーヒーもブラック派なので、コクの深さなどや香りがしっかりと感じられてお値段以上に美味しいと思います。 タルタルチキンバーガーはこちらは見た目はチキンクリスプに似ているようですが、サイズが結構大きいです。 バンズにゴマが振ってあってやや高級感があります。 ソースがタルタルソースなのでややこってりした感じがあるかなと思いますが、思ったほど重たくなくさっぱりと頂けました。 全体的に量的にもお値段的にも丁度よく、満足な昼食でした。
-
周辺施設四谷学院柏校から下記の店舗まで直線距離で320m
マクドナルド 柏店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅前という事で若い人達が多く昼時はメチャクチャ混んでます。なので時間をずらして来店する事が多いですね。(15:00〜)最近ハマってるメニューはチーズてりたまセット770円です。
-
周辺施設四谷学院柏校から下記の店舗まで直線距離で392m
マクドナルド 柏高島屋ステーションモール店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅前のマック。 高島屋の一階にあるけど、西口からバスに乗る人じゃないと、気付きにくい場所にある。 少し歩いたところにスタバもあるけど、安いマックで時間調整する人が結構いる。そのためいつも混んでいるイメージがある。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日のランチは、定食、ごはんおかわり無料キャンペーン中の松屋、柏中央町店へ行ってきます。この物価がどんどん上昇する中、こういうキャンペーンは、ありがたいですね。 選べる定食は、以下の8種類あります。 豚と茄子の辛味噌炒め定食\750 豚焼肉定食\650 豚生姜焼定食\730 ネギねぎ塩チキングリル定食\750 牛焼肉定食\690 カルビ焼肉定食\730 ブラウンソースハンバーグ定食\830 ブラウンソースエッグハンバーグ定食\880 定食には、ごはん、味噌汁、サラダがついてきます。 (注意)サラダがついていない定食もあります。 今日は、カルビ焼肉定食とブラウンソースハンバーグ定食と迷っていますが、ブラウンソースハンバーグ定食に決めました。 こちらは、セルフサービスの店舗となっており、番号を呼ばれたら、自分で料理を取りにいくシステムとなっております。 まずは、お味噌汁から、あつあつでわかめが良いですね。味もちょうど良い感じでたいへん美味しいです。 次はサラダ。ごまドレッシングとフレンチドレッシングをハーフ&ハーフでいただきます。最近、お腹の成長が気になるので、ベジファーストでいきます。 次に、ハンバーグをスプーンで取り、ブラウンソースをたっぷりからませ一口で食べます。ブラウンソースの甘みとコク深さが食欲をさらに増進させます。まさに、食欲の秋にピッタリのおかずですね。また、マッシュルームが良いアクセントとなっていてごはんがすすみます。しかし、ここでアクシデントが…。おなかがいっぱいになってしまった…。ごはんおかわり無料なのに…。ごはんのおかわりは、次回にとっておきます。ただし、こちらのキャンペーンには、期間があります。10/25(火)10時までです。お急ぎください。 こちらのキャンペーンは、食欲の秋が到来し、お米が美味しい季節にたらふく食べてほしい。という想いから実施されたそうです。また、松屋のごはんは、メニューに一番合うお米をブレンドしているそうです。 松屋の美味しいごはんを食べに行きましょう!!
-
周辺施設四谷学院柏校から下記の店舗まで直線距離で550m
CoCo壱番屋 JR柏駅西口店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅降りてすぐのところにあるCoCo壱です。カレーチェーン店の中で1番好きなCoCo壱が柏駅近くにあるのはとても嬉しいです。いつも居酒屋に行く前の腹ごしらえとして利用します。
-
周辺施設四谷学院柏校から下記の店舗まで直線距離で550m
吉野家 柏西口店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、吉野家柏西口店へ行って来ました。 東武アーバンパークライン柏駅西口から約徒歩2分のところにあります。 私が注文したのはカルビ焼肉定食。 熱々で提供してくれます。 ご馳走様でした。
-
周辺施設四谷学院柏校から下記の店舗まで直線距離で667m
吉野家 16号線柏店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは国道16号線沿いにあります、吉野家 16号線柏店さんです。駐車場完備で回転早いお店なので満車で入れない事はあまりありません。牛丼以外にも美味しいメニュー多くなり家族利用もしやすくなりました。
-
周辺施設四谷学院柏校から下記の店舗まで直線距離で838m
マクドナルド 16号柏桜台店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道16号線沿いと手賀沼はくちょう通りの交差点付近になるマクドナルドさんです。 この日はお昼過ぎに国道16号線沿いを車で走っていて、マックの看板が目に入ったのでドライブ・スルーを利用して購入しようと思いました。 お昼時なので2台程並んでましたが、2か所レーンがあるので、店側のレーンに並びました。 自分の番になって車を進めていつも注文する定番のサムライマックのダブルチーズバーガーのセットを注文しました。 サイドメニューは車の中でも手軽に食べられるポテトとアイスコーヒーを注文しました。 スマホのクーポンにたまたまセットがあったので、注文のマイクにクーポンコードを伝えてスムーズに注文できました。 お支払い窓口に移動して、クレジットカードで支払い完了し、受取窓口に移動する際に、少し時間がかかるからと斜線の駐車エリアを案内されました。 斜線エリアは普段は駐車禁止の印だと思ってましたが、近くに店内のドアがあったので、ここから受け渡しできるのだなと思いました。 案の定店員さんがすぐにドアから商品を持ってきてくれました。 時間が多少かかるものでも要領よく対応頂き、スムーズに購入できました。 ダブルチーズバーガーも安定して美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て徒歩3分程の場所にある梅林堂ビルの中にあるバーガーキングさんです。 この日は通院の帰りのお昼にこちらで腹ごしらえをすることになりました。 お昼時ということもあり、店内は賑わっていましたが地下に席があるということで、先に席取りのために地下に向かいました。 思った以上に広々とした空間が広がっていました。 とりあえず、注文はアイスコーヒーとタルタルチキンバーガーとを注文しました。 アイスコーヒーとしては普通に美味しいです。 味に関してはホットの方が深く分かりやすいのですが、アイスコーヒーもブラック派なので、コクの深さなどや香りがしっかりと感じられてお値段以上に美味しいと思います。 タルタルチキンバーガーはこちらは見た目はチキンクリスプに似ているようですが、サイズが結構大きいです。 バンズにゴマが振ってあってやや高級感があります。 ソースがタルタルソースなのでややこってりした感じがあるかなと思いますが、思ったほど重たくなくさっぱりと頂けました。 全体的に量的にもお値段的にも丁度よく、満足な昼食でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の西口を出て徒歩2分程の場所にある吉野家さんです。 ロータリーを降りてあさひふれあい通りをまっすぐ歩いていると見えてきます。 この日はちょうどお昼時に用事があったので、こちらのお店に入店しました。 前みたいなUの字ではなく、基本はカウンター席で、テーブル席が少しあります。 中途半端な空席だったので、入口すぐの1番席へ座りました。 目の前のタッチパネルでオーダーするシステムで、机上には無駄なものが何もなく、すっきりしている感じです。 いたずら防止の為か、紅しょうがほか全ての調味料などが集中コーナーにあり、お水もマシーンでセルフのようです。 席の番号で呼ばれて取りに行きます。 タッチパネル開いてもオリジナルメニューも以前に比べて増えているようですが、私のオーダーはいつも同じで並のつゆだくにたまご付きです。 お味は変わらず、やわらかいお肉と甘しょっぱい味付けが美味しいです。 卵が入ることでとがった味がまろやかになって食べやすくなります。 安定の味の牛丼が手軽に美味しく食べられることに幸せを感じます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道16号線沿いと手賀沼はくちょう通りの交差点付近になるマクドナルドさんです。 この日はお昼過ぎに国道16号線沿いを車で走っていて、マックの看板が目に入ったのでドライブ・スルーを利用して購入しようと思いました。 お昼時なので2台程並んでましたが、2か所レーンがあるので、店側のレーンに並びました。 自分の番になって車を進めていつも注文する定番のサムライマックのダブルチーズバーガーのセットを注文しました。 サイドメニューは車の中でも手軽に食べられるポテトとアイスコーヒーを注文しました。 スマホのクーポンにたまたまセットがあったので、注文のマイクにクーポンコードを伝えてスムーズに注文できました。 お支払い窓口に移動して、クレジットカードで支払い完了し、受取窓口に移動する際に、少し時間がかかるからと斜線の駐車エリアを案内されました。 斜線エリアは普段は駐車禁止の印だと思ってましたが、近くに店内のドアがあったので、ここから受け渡しできるのだなと思いました。 案の定店員さんがすぐにドアから商品を持ってきてくれました。 時間が多少かかるものでも要領よく対応頂き、スムーズに購入できました。 ダブルチーズバーガーも安定して美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏市柏1丁目、JR常磐線と東武アーバンパークラインの柏駅東口の駅前通りに有るマクドナルドです。 一階で注文して、イートインスペースは2階から4階になります。コンセント、Wifiも使え、モバイルオーダーも出来るので便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日のランチは、定食、ごはんおかわり無料キャンペーン中の松屋、柏中央町店へ行ってきます。この物価がどんどん上昇する中、こういうキャンペーンは、ありがたいですね。 選べる定食は、以下の8種類あります。 豚と茄子の辛味噌炒め定食\750 豚焼肉定食\650 豚生姜焼定食\730 ネギねぎ塩チキングリル定食\750 牛焼肉定食\690 カルビ焼肉定食\730 ブラウンソースハンバーグ定食\830 ブラウンソースエッグハンバーグ定食\880 定食には、ごはん、味噌汁、サラダがついてきます。 (注意)サラダがついていない定食もあります。 今日は、カルビ焼肉定食とブラウンソースハンバーグ定食と迷っていますが、ブラウンソースハンバーグ定食に決めました。 こちらは、セルフサービスの店舗となっており、番号を呼ばれたら、自分で料理を取りにいくシステムとなっております。 まずは、お味噌汁から、あつあつでわかめが良いですね。味もちょうど良い感じでたいへん美味しいです。 次はサラダ。ごまドレッシングとフレンチドレッシングをハーフ&ハーフでいただきます。最近、お腹の成長が気になるので、ベジファーストでいきます。 次に、ハンバーグをスプーンで取り、ブラウンソースをたっぷりからませ一口で食べます。ブラウンソースの甘みとコク深さが食欲をさらに増進させます。まさに、食欲の秋にピッタリのおかずですね。また、マッシュルームが良いアクセントとなっていてごはんがすすみます。しかし、ここでアクシデントが…。おなかがいっぱいになってしまった…。ごはんおかわり無料なのに…。ごはんのおかわりは、次回にとっておきます。ただし、こちらのキャンペーンには、期間があります。10/25(火)10時までです。お急ぎください。 こちらのキャンペーンは、食欲の秋が到来し、お米が美味しい季節にたらふく食べてほしい。という想いから実施されたそうです。また、松屋のごはんは、メニューに一番合うお米をブレンドしているそうです。 松屋の美味しいごはんを食べに行きましょう!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩3分程の場所にあるスカイプラザの地下1階にあるケンタッキーです。 この日は友人と予定があり、軽くお昼と時間調整のためにこちらに入店しました。 お昼時ということもあって、テイクアウトやイートインのお客さんが列になって並んでました。 私たちも同じように並んでいると、どうやら注文は2台の端末から入れる仕組みになっていて、並んでいるのは既にWEBや端末から注文を済ませたお客さんたちのようでした。 端末からランチを選択し、私はペッパーマヨツイスターセットと友人はダブルチキンフィレチーズバーガーセットと注文しました。 番号札付きのレシートが出て、待つこと数分で電光掲示板にレシートの番号が表示されました。 バーガーを事前に確保しておいたテーブル席まで運んで実食です。 ペッパーマヨツイスターはカーネルクリスピーと野菜、トマトベースのピリ辛ピカンテサルサ、ペッパー風味のマヨネーズがトリティーヤでくるまれていて食べやすいです。 ペッパーマヨネーズが丁度良いアクセントになっていてとても美味しいです。 友人が頼んだダブルチキンフィレバーガーもかなりもボリュームで、かなり満足感のある食べ応えのようでした。 軽く昼食目的で利用しましたが、モーニングメニューも美味しそうで次回利用したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅前のマック。 高島屋の一階にあるけど、西口からバスに乗る人じゃないと、気付きにくい場所にある。 少し歩いたところにスタバもあるけど、安いマックで時間調整する人が結構いる。そのためいつも混んでいるイメージがある。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのミスタードーナツは柏駅から直結のビックカメラの下に店舗がある。私はドーナツが甘いものだと1番好きなので、近くを寄った時は必ずって言っていいほど買ってしまう。特に抹茶シリーズがやっている時は必ず期間中に1回は買うね。自分自身抹茶好きということもあるし、それが甘いもので1番好きなドーナツに使われていくとなると買わざるを得なくなるわけだ。今年出てた濃〜い抹茶ドーナツたちは特に当たりだった。週に何回も買って食べてたくらい美味しかったシリーズで、今まで出た抹茶シリーズで1番好きだったと言っても過言では無い。グランドメニューかしてほしいものではあったが、ミスタードーナツでは抹茶ドーナツはグランドメニューに置かないと思うので、残念だが難しいだろう。ただ、期間限定というのに日本人は弱いので企業戦略としては上手くいっているだろう。ところで、最近ミスタードーナツの看板メニュー「ポン・デ・リング」で流行っていることはご存知だろうか?フライパンで焼く「焼きポン・デ・リング」なるものだ。友人に勧められてやってみたのだが、これまた美味だった。外はカリカリ、中はフワフワで新食感の味になっていて、全くの別物になっていた。この時もここの店舗にお世話になった。このような食べ方を発見した人は何かしらの賞を貰ってもいいレベルだ。勧めてくれた友人にも感謝をしたし、これをまだ知らない友人にも共感し合いたくて勧めたりもした。いつものミスタードーナツに飽きても、楽しみ方は他に色々あるから久しく行っていない人は行ってみるといい。遅いと思うが、私の個人的なおすすめドーナツはハニーオールドファッション、ハニーディップ、ポン・デ・リングになっている。大体は毎回同じものを買っているが、シンプルで美味しいというだけで買っている。チョコもいいが、結局はシンプルなドーナツに戻ってきてしまうのだ。それでもまずは全商品を制覇して決めてもらいたいと私は思う。ぜひ行ってみて欲しい。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本