動画撮影・編集・投稿に便利な公式アプリ「ピカ写メ・ムービー」をご紹介!
「ピカ写メ・ムービー」では、誰でも簡単にiPhone・iPad・Android端末で動画を撮影したり、テロップやBGM、ナレーションを付けたり等編集することができます。編集後はSNS(Facebook、Twitter、YouTube、Instagram)で共有したり、ピカ写メアプリを使ってホームメイト・リサーチへの動画投稿も可能です。ぜひ、動画撮影・編集アプリ「ピカ写メ・ムービー」を活用して下さい!

- 素敵な場面を撮影しよう
- 撮影時間は6秒/10秒/15秒/30秒/フリー(最大10分)から選択できます。
撮影時間を選んだら、撮影ボタンを押して撮影を開始します。


- 動画のトリミング
- 動画の始まりと終わりを自由に調整できます。細かい調整を行なうために、始点と終点のそれぞれを拡大することもできます。
- 写真の演出
- 表示する写真の順序や切り替え演出方法や速度等、お好みに合わせて細かく設定できます。

- タイトルやテロップを追加しよう
- タイトルはムービーの冒頭に3秒間表示されます。テロップは1シーンごとにひとつ入れることができます。


※ver1.2以上へのアップグレードをお願いします。
「ピカ写メ・ムービー」アプリから、「ホームメイト・リサーチ」へ「動画」の投稿が簡単にできるようになりました!
また、投稿だけでなく、みんなが投稿した「動画」を閲覧することもできます。

お気に入りの生活施設への動画投稿が「ピカ写メ・ムービー」を使って簡単にできる!

「ホームメイト・リサーチ」に投稿された動画の閲覧も簡単になりました!施設情報もチェックできるので便利!

施設検索の「ホームメイト・リサーチ」がとっても使いやすいアプリとなって新登場!気になる地域の施設情報を、あなたに合った検索条件で探せます。
また、訪れた人の口コミ・写真・動画も見ることができます!「ホームメイト・リサーチ」アプリであなたにぴったりの施設検索を始めましょう!
ピカ写メ・ムービーには、撮影・加工した動画を友達と投稿・共有する機能があります。「Facebook」や「Twitter」「YouTube」「Instagram」などのSNSアプリと連携することによって、あなたのオリジナル作品が投稿・共有可能!あなたもSNSに投稿・共有して世界中の人から「いいね!」を受け取りましょう!!
-
投稿・共有するSNSの選択
「SNS投稿」ボタンをタップし、投稿・共有したいSNSを選択します。
-
投稿・共有する動画の選択
投稿・共有したい動画を選択すると、各SNSの投稿画面へ遷移します。
-
各SNSへの投稿・共有方法
-
コメントの入力と「共有範囲」を設定します。
最後に「投稿する」ボタンをタップすると投稿・共有完了です。 -
コメントを入力し、「ツイート」ボタンをタップすると投稿・共有完了です。
-
LINEアプリが起動するので、写真を「友だち」に送る場合は、送る友達を選択して「送信」ボタンをタップします。
タイムラインに投稿・共有する場合は「タイムラインでシェア」ボタンをタップし、「投稿」ボタンをタップすると投稿・共有完了です。
※LINEは写真のみ投稿・共有可能です。 -
ブラウザ(Safari、Chromeなど)が起動するので、投稿・共有するアカウントを選択して「許可」をタップします。
動画のタイトルとコメントを入力し、「投稿する」ボタンをタップすると投稿・共有完了です。 -
Instagramアプリが起動するので、写真を「ストーリーズ(一定時間で消える投稿)」に投稿・共有する場合は「ストーリーズ」ボタンをタップします。
「フィード(通常の投稿)」に投稿・共有する場合は、「フィード」ボタンをタップすると投稿・共有完了です。
-
-
-
口コミ・写真・動画の撮影・編集・投稿に便利な
「ホームメイト・リサーチ」の公式アプリをご紹介します!-
ピカ写メPhotoアプリのご紹介
写真をそのまま投稿できる便利なアプリ(無料)です。
-
ピカ写メ・ムービーアプリのご紹介
動画撮影・編集がスムーズにできるアプリ(無料)です。
-
ピカ写メGOアプリの
ご紹介CGアニメとの合成写真・動画を作れるアプリ(無料)です。
-