「口コミから生活施設を検索」では、皆様に投稿して頂いた口コミから、
生活に必要なカテゴリの生活便利施設が検索できます。
全国の施設コメント一覧
-
- ピザインオキナワ沖縄県中頭郡北谷町字砂辺368
-
サラダバーが充実
北谷町にあるピザインオキナワさん。店内はレトロで落ち着いた雰囲気です。ピザにサラダ、ドリンクなどバイキング形式になっています。特にサラダは種類が豊富でオススメです。
-
- や台ずし 指扇駅前町埼玉県さいたま市西区大字土屋594-3
-
ちょい飲みも家族でご飯もお薦めです。
JR川越線指扇駅南口から徒歩1分、県道57号線沿いにあります。お寿司以外にも居酒屋さんメニューや季節料理、鍋もあります。とはいえ、やはりお薦めは、魚料理。それもなんと言っても刺身です。初めての方には、まずは、刺身5店盛り(マグロ・ハマチ・甘エビ・イカ・サーモン)をつまみに一杯。間違いなく一杯で済まなく、杯が進みます。締めは、握り・巻物、思いのままに。至福の時間が過ごせます。家で食べたい時は、お得寿司20貫(30貫セットもあります)。家族の笑顔間違い無しです。
-
- レッドマン麦野店福岡県福岡市博多区三筑1丁目6-6
-
明太フランスパンがおいしい!
福岡市の筑紫通りにあるレッドマン麦野店に夜ご飯を食べに行ってきました。アメリカの西部劇に出てきそうな店内。店員の方もカウボーイの格好でいい雰囲気でした。私はステーキとハンバーグのセットをいただきました。セットについているコーンスープも、明太フランスパンもおいしくてお腹がいっぱいになりました。
-
- からやま 浜松幸店静岡県浜松市中区幸5-1-10
-
早くて美味しい和食屋さんです。
こちらのからやまさんは、浜松市の旧国道沿いにあります。東側車線にあり北側からの侵入が楽に駐車場に入場できます。エントランスは東向きでした。入店すると手際のよい店員さんが素早く料理を提供してくださました。
-
- ローソン 松山東野二丁目愛媛県松山市東野2甲187‐1
-
ローソン
店員さんがいつ行っても笑顔で愛想良く接客をしてくれるので買い物していても気分良くする事が出来ます。小さい子供にも気を遣ってくれているので素晴らしいと思いました。
-
- 御殿場市役所静岡県御殿場市萩原483
-
御殿場市役所
御殿場市役所は御殿場市萩原の138号線沿いにございます。数年前に新館ができてとても立派な佇まいをしています。子育て支援関係部署も新館1階に入っていて子育て世代の人も大変利便性が良いなと感じております。
-
- そば屋 牛久安曇野茨城県牛久市ひたち野東2丁目12-8
-
地元に愛されている蕎麦屋さん
牛久市ひたち野東にある「そば屋牛久安曇野」さん。JR常磐線ひたち野うしく駅東口から車で5分くらい走ると大通り沿いにお店があります。駐車場はお店の正面と東側にあります。入り口は南側にあり、ガラス張りのドアが2重になっています。店内に入ると右側と左側にテーブル席が並んでいます。テーブルと椅子は黒を基調とした配色でシックにまとめられています。店内の正面にカウンターがあり、その奥に厨房があります。今回、家族で訪問、自分はミックス天丼1,100円の単品を注文しました。大きな黒いどんぶりに大盛りのタレご飯、天丼の内容は器からはみ出てしまうほど大きなエビ、厚みがあるサツマイモ、イカ、インゲンの構成。主役のエビは衣サクサクで中身はプリプリジューシー!タレとの相性もバツグンでご飯がすすみます。サツマイモはホクホクしていて程よい甘さとタレとのバランスがgoodです。イカは柔らかくてしっとりとした歯応えです。インゲンは野菜の風味と苦味が癖になります。お味噌汁の具材はワカメ、ネギのシンプルな構成で味噌は白味噌系で若干薄味の印象で、濃いめの天丼とバランスを取っているのでしょう。お腹に優しい味でした。小さい蕎麦も付いていて、秘伝のタレに太めの蕎麦ときざみ海苔の香りが食欲をそそります。漬け物は、大根、たくあん、ほうれん草胡麻和えで、大根はコリコリとさっぱり、たくあんは綺麗な黄色で色鮮やか、ほうれん草の胡麻和えは茹で加減も絶妙で胡麻和えの味付けも好みの濃さで美味しかったです。家族のみんなは、大名そばを注文、数人前の量の蕎麦が大きなざるにのってテーブルに出てきます。最初に見た人はびっくりするくらいの大きさです。太めの蕎麦は食べ応え十分で、秘伝のタレを付けながらツルツルと喉越しも良くぺろり平らげていました。子供はカツ丼を注文、大きなどんぶりにカツがはみ出そうなくらいでご飯が見えないです。肉厚なカツを一切れいただきましたが、お肉も柔らかくて、甘辛のタレとご飯、カツの三拍子揃っていて、蕎麦屋のカツ丼はやはり美味しい。どのメニューも美味しくてボリューム満点、店員さんの対応も最高でオススメのお店です。
-
- かつや 仙台泉インター店宮城県仙台市泉区七北田字新田1-1
-
かつや 仙台泉インター店
国道4号線、将監トンネル出入り口の交差点付近にございます。この日は仕事の日昼休みにカツ丼の竹を頼みました。ロースカツ120グラムと食べ応えがありとても美味しかったですよ!100円の割引券も利用できとても満足でした!
-
- 岐阜県こどもの国岐阜県養老郡養老町高林1298-2
-
こどもの国
養老公園の中にあるこどもの国に行きました!自宅から車で1時間くらいの距離にあるので私は車で行きました。関ヶ原インターチェンジから30分くらいで行けます!駐車場料が無料なのもいいですね!近くに養老駅もあるので遠方の方は電車でも行けます!施設内かなり広く子供が遊べる遊具が沢山あります!広い芝生の場所もあるのでピクニックやキャッチボールなどなんでもできます!バトミントンなど無料でレンタルできる遊具もあります!レンタルは数に限りがあるので人が多いと待たないといけない場合もあります。滑り台やジャングルジムはもちろん、珍しい遊具も沢山あり、子供達はテンション上がること間違いなしです!有料ですが同じ養老公園内に天命反転地記念館や養老ランドもあるので一緒に行ってみてるのもいいと思います!駐車場から少し歩きますが養老の滝もあります!桜の咲く時期には川沿いの桜は圧巻の景色です!一日遊べたり観光したりできるのでオススメですよ!特に子供がおられるご家族は是非一度行ってみてください!
-
- ローソン 御殿場大坂店静岡県御殿場市大坂84-8
-
御殿場市大坂のローソン
ローソン御殿場大坂店さんはオカムラ製作所東の旧道沿いにございます。会社の出退勤の時によく利用させてもらっていて、駐車場も広々しているので凄くアクセスも良いです。
-
- 来来亭 南瀬名店静岡県静岡市葵区南瀬名町64-13
-
来来亭!!
静岡市葵区の北街道沿いに「来来亭南瀬名店」さんがあります。有名チェーン店さんで黄色い建物看板ですぐに分かるラーメン屋さんです!オススメは、ガッツリ定食!ランチでラーメンにプラスしてチャーハンや餃子、唐揚げなどの組み合わせを楽しめるのがいいですね!ぜひ、一度行ってみてください。
-
- 富士岡中学校静岡県御殿場市中山825-1
-
富士岡の中学校
御殿場市大坂の富士岡公園の東に富士岡中学校があります。校庭も広々していてコロナ前は生徒さん達が元気な声で駆け巡り体育祭や文化祭などイベントでとても賑わっていました。早く終息する事を願っています。
-
- 炭火焼鳥串揚げ 伝五郎彦根ベルロード店滋賀県彦根市平田町435-2
-
居酒屋ランチ
焼鳥、串カツの居酒屋さんですが、ランチ始めましたのノボリを見て行ってきました。行って初めて、Cocosなどを滋賀で展開している平和堂グループのお店と知りました。店内はひとりから四人までの個室になっていて、プライベートがかなり確保されていました。オーダーはテーブルにあるiPadで行うようになっています。選べるランチがいくつかラインナップされていて、何度か来ても飽きないと思います。一番人気という牛ロースステーキランチを食べたのですが、副菜にマグロの刺身を選べるあたり、居酒屋を感じました。串カツも魅力的で、次回は試したいですね。
-
- 弐ノ弐上通店熊本県熊本市中央区南坪井町2-2
-
弐ノ弐のハッピーアワー
熊本市中央区上通町の上の裏通り沿いに建っている趣のある建物がこちらの弐ノ弐上通店です。弐ノ弐といえばやっぱり焼餃子、小ぶりなひとくち餃子が名物の大人気店です。しかも、毎日開店時間の17:00から18:30までの90分間のハッピーアワータイムはその美味しい焼餃子が何人分頼んでも半額になるという夢のような素敵な時間があるのです。それだけではありません、ハッピーアワータイム中は生ビールとレモンサワーとハイボール、それに焼酎各種も半額になるのです。とてもリーズナブルに美味しい焼餃子をお腹いっぱいいただいて、しかもたっぷりお酒も飲むことが出来るまさにハッピーアワーなのです。弐ノ弐のメニューの中では焼餃子の他にも名物の激辛四川麻婆豆腐や上海エビチリ、香港エビマヨ、台北カラアゲもおすすめです。また、お酒のつまみにはとりあえずのたたきキューリや酢もつ、コリコリ中華クラゲや棒々鶏もリーズナブルでおつまみにはぴったりです。締めには野菜たっぷり焼きビーフンがイチオシです、是非弐ノ弐上通店のハッピーアワーに行ってみてください。
-
- 慶ミン 飛鷹宮崎県宮崎市清武町新町2丁目2-8
-
メニュー豊富なラーメン屋さん
初めて利用させてもらいました。入口を入ると元気な店員さんに迎えられカウンターの席へ。メニューが豊富で悩みましたが、人気No.1の商品を注文しました。ご飯の大盛りも無料らしくボリューム満点。ラーメンはもちろん餃子も美味しく頂きました。
-
- わたなべ接骨院愛知県名古屋市千種区京命1丁目9-1
-
わたなべ接骨院
名古屋市千種区京命にあるわたなべ接骨院です。自宅から近いため、利用しています。診察はとても丁寧で、患者一人一人に寄り添って聞いてくれます。今後も利用したいと思います。
-
- あかのれんアスティ店愛知県名古屋市千種区京命1丁目1番32
-
あかのれんアスティ店
名古屋市千種区京命のほうにある、アスティショッピングセンター2階のあかのれんアスティ店です。店内の品揃えの豊富さや、買い物するための見やすさもとても充実しております。今後も活用していきます。
-
- ひがし胃腸科外科三重県桑名市藤が丘9丁目109
-
ひがし胃腸科外科
入り口で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えるスタイルのクリニックです。胃腸科、内科、外科、肛門科、乳腺外科があります。胃カメラは極細の経鼻電子内視鏡を使っています。乳腺外科は女性医師です。予約等必要なので、一度電話してから行かれることをおすすめします。
-
- 仙塩ゴルフ倶楽部浦霞コース宮城県塩竈市庚塚1
-
仙塩ゴルフ倶楽部浦霞コース
三陸自動車道利府中インターから10分程度のところにあります。住宅街の中にある宮城県で最も歴史の長いゴルフ場です。カートはありませんので、各自ゴルフバックを乗せるカートを引っ張って全ホール歩きでプレーします。コスパもよくコースも綺麗です。
-
- コジマ×ビックカメラスマーク伊勢崎店群馬県伊勢崎市西小保方町368
-
スマーク内にあります
こちらのコジマ×ビックカメラはスマーク伊勢崎内の3階にあります。リニューアル前はゲームセンターだった場所にオープンしました。清潔感があり明るい店内で品揃えも豊富です。スマークに行くとつい足を運んでしまいます!
-
- マクドナルド 美合パーキングエリア店愛知県岡崎市市場町字御成箇3-41
-
24時間営業のマクドナルド
美合パーキングエリアにあるマクドナルドになります。牛丼店やうどん店と併設しています。昼食ではあまりマクドナルドは行かず牛丼店やうどん店の方に行ってしまいがちですが、夕方の小腹がすいた時や夜遅くに高速道路を利用したときによく立ち寄ります。ここのマクドナルドは24時間営業で行なっているので非常にありがたいです。
-
- 漁亭浜や 仙台エスパル店宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
-
漁亭浜や
仙台駅隣にあるエスパルの地下レストラン街にあります。海の幸をメインで扱っているお食事処です。新鮮なお刺身が食べられます。いろいろな種類の海鮮丼や1品料理があり、ふぐの唐揚げもあります。四季折々の限定メニューもあります。
-
- ローソン 美合パーキングエリア下り店愛知県岡崎市市場町字御成箇3-246
-
野菜販売もしているローソン
ここのローソンは美合パーキングエリアの一番端にあります。パーキングエリアの喫煙スペースの横になります。美合パーキングエリアは、吉野家、はなまるうどんとマクドナルドも併設してますのでよく立ち寄るパーキングエリアで缶コーヒーやタバコを買うのにコンビニがあるのはとても便利です。ここのローソンは産地野菜も販売しているので、とても良いです
-
- 東進衛星予備校 館林緑町校群馬県館林市緑町1-19-17
-
とても綺麗な校舎です。
群馬県は館林市の緑町にある、東進衛生予備校の館林緑町校さんです。白地を基調とした2階建の建物ですが、とても綺麗な校舎なので目を引きます。いつも多くの学生さんであふれています。
-
- 赤倉温泉スキー場新潟県妙高市赤倉北51-3
-
カモシカと逢えるかも!?
赤倉温泉スキー場は新潟県妙高市にある赤倉温泉街と一体化しているスキー場です。リフトは全14基、コースは全17コースのビッグゲレンデです。赤倉温泉スキー場は初級者〜中級者向けのゲレンデでなので、ファミリーでスキーに行くならオススメなスキー場です。上級者向けのコースは少ないですが、中級者向けのコースがいくつかあり、1コースの距離も長いのでそこそこスピードも出ますし、人もそんなには混雑していないので練習するには良いスキー場です。景色と自然と温泉が楽しめるスキー場ということで、私にとっては最高のスキー場です。ファミリーにオススメのポイント①は、リフト料金が小学1年生から小学6年生まではいつでも一日券が1,000円、未就学児は無料という点です。ナイターまで滑れる「1daypassport」も小学生は1,000円なんです!大人は早割券を購入し、子供は現地調達、これが鉄則です!!ファミリーにオススメのポイント②は、初級者コースが多いことです。しかも木々に囲まれたコースが多くて子供たちにとってはワクワクすると思いますよ。ファミリーにオススメのポイント③は、「ヨーデルinfo」があるエントリー口には、屋根付きのムービングベルトがあるので、雪が降ってる時も寒い思いもしないで上にあがれます。初心者の練習やソリなどで子供たちと遊べる場所があるところです。「ヨーデルinfo」の2階には無料休憩所やキッズルームもあるので、小さなお子様連れはこちらからスキー場を利用するのが良いと思います。「ヨーデルinfo」は朝6時からオープンしていますよ。ファミリーにオススメのポイント④は、ゲレンデ内にレストランが6ヵ所あり、温泉街にも飲食店がたくさんあるので、昼食の席待ちも他のスキー場と比べてすいてると思います。そして最後に、ファミリーにオススメのポイント⑤は、スキーを早めに切り上げて、温泉街を散策することです。お土産屋さんもあり、クレープやアイス屋さんもあり、アフタースキーも楽しめます。ファミリーにオススメのポイント番外編として、くまどー第1クワッドリフトに乗っているときに、リフトの中盤から後半にかけて左側の森にカモシカが2匹いました。自然豊かなスキー場だから出会える光景ですね。
-
- ステーキハウスラジャ広島県三原市古浜3丁目1-1
-
味付けが、病みつき!
三原市古浜の2号線沿いに、ステーキハウスラジャさんがあります。リーズナブルで有名なラジャさんは、オージービーフをオリジナルステーキソースがとても食欲を唆る味が病みつきになります。ステーキ以外にも、海老フライ、ハンバーグ、たたきなどのランチメニューが豊富で、是非一度、食べに行って下さい!ステーキが好きな方におすすめです。
-
- 新井接骨院群馬県桐生市境野町4丁目1100
-
桐生市は境野4丁目にある接骨院です。
群馬県は桐生市の境野町4丁目にある、新井接骨院さんです。境野町と菱町1丁目を結ぶ、桐生川に掛かる小沼橋の近くにあります。橋手前の道路沿いに立つ看板と医院の前に立つ看板が目印です。
-
- 諸岡整形外科クリニック福岡県那珂川市片縄3丁目101
-
諸岡整形外科クリニック
諸岡整形外科クリニックですが、博多南駅から車で5分くらいのところにあります。病院の左側はレントゲン室があります。2階は入院患者さんがいました。受付は名前を書いて、整理券をもらい、電光掲示板に番号が表示されたら書いてある診察室に行きます。診察室は5室くらいあり、人は多いですがすぐ順番が来ます。私は膝が痛くて諸岡整形外科クリニックに行きました。初診ということもあり最初は横の方で看護師さんからの問診があり、その後レントゲン室でレントゲン撮影をし、受付で待って先生の診断でした。先生の説明もとてもわかりやすくてよかったです。膝の半月板が損傷していて、炎症を起こしていたので膝が痛いとの事でした。受付の方も愛想が良くとてもいいクリニックでした。薬局の場所がわからなかったので聞くと笑顔で丁寧に教えてくれました。また整形外科に行くときは諸岡整形外科クリニックに行こうと思います。
-
- 猿投神社愛知県豊田市猿投町大城5
-
豊田市にある有名な神社!
豊田市に住んで長いのですが、今年初めて初詣に行きました。場所は豊田市の市街地から車で20〜30分位の猿投山のふもとにあり、とても静かで雰囲気のある神社です。また是非参拝に行きたいと思います!
-
- ピッツェリア ・ カルダ ・ マーノ鳥取県米子市両三柳810
-
豊富なメニューの
厳選された良質な地元食材を使った手作り料理が楽しめます。メニューも豊富で窯焼きピザとパスタは様々な種類のものが揃っており季節限定のメニューもあります。手頃な価格でイタリアンが楽しめます。
-
- 丸亀製麺 三田店兵庫県三田市寺村町4238-1
-
豚キムチぶっかけがめちゃくちゃ美味しい!
三田市の国道176号線の寺村交差点のところにある丸亀製麺三田店。駐車場は沢山あるので車で行っても大丈夫。今日は暑かったから冷しのぶっかけでも食べようと思って入って、真っ先に「春限定豚キムチぶっかけ」のメニューが目に飛び込んできたもんで、早速飛びついてみました。コレめちゃくちゃ美味しかった!ぜひみなさんも食べてみて!
-
- 菅谷館跡埼玉県比企郡嵐山町菅谷
-
菅谷館跡
比企郡嵐山町菅谷に残る鎌倉時代の有力な御家人・畠山重忠の館跡です。館跡と呼ばれますが、近隣の松山城跡、杉山城跡、小倉城跡と共に「比企城館跡群」として、国の史跡として指定され、更に、続日本100名城に選定されている立派な城跡です。戦国時代には、後北条氏の支城の一つとして活用されていたそうで、「菅谷城跡」とも呼ばれています。敷地内三ノ郭に立つ「埼玉県立嵐山史跡の博物館」では、先述の続日本100名城のスタンプが押せるし、御城印も購入できます。ここでパンフレットを入手してから散策すると効率よく廻る事ができるのでオススメです。当時の建物は残っていませんが、遺構として曲輪・土塁(出桝形土塁や蔀土塁)・空堀・虎口などが状態良く残っています。二ノ郭の土塁上には、畠山重忠公の像が鎌倉の方角を向いて立っていますが、これが結構リアルで迫力がありました。毎年秋に開かれる「嵐山まつり」では、流鏑馬や火縄銃演舞、武者行列などの会場となっています。コロナ禍が治ったら、是非見に行きたいです。
-
- CoCo壱番屋 名駅サンロード店愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-25
-
CoCo壱番屋 名駅サンロード店
こちらは名駅のサンロード内にありますCoCo壱番屋になります。カレー専門のお店となりますが名古屋駅から直結していて地下街の中にあるのでアクセスも便利で雨の日も濡れずに寄る事ができます。店内と従業員さんの雰囲気も明るく、平日のランチタイムは混みますが回転がとても早いので助かります。
-
- 千代保稲荷神社岐阜県海津市平田町三郷1980
-
商売繁盛の神社です。
岐阜県海津市平田町にあります。日本三代稲荷の1つで、商売繁盛の神社です。おちょぼさんの愛称で親しまれています。公共交通機関だと、海津市コミュニティバスのお千代稲荷バス停が一番近いです。バスの本数が少ないので、前もってバスの時刻表を確認しておいた方がいいと思います。車だと、岐阜羽島インターチェンジ、大垣インターチェンジからそれぞれ15くらいです。駐車場は無料駐車場と有料駐車場があります。無理駐車場は二カ所あります。東鳥居横駐車場は50台ほど停められて大きいです。南駐車場は20台ほど停められます。境内には東鳥居横の駐車場の方が近くて便利です。有料の駐車場は呼び込みをされていて、最初は無料駐車場がある事を知らずに、呼び込まれるまま駐車していました。料金は良心的な価格でした。年末年始、月末はかなり混み合っているので駐車場待ちの車も多くなります。千代保稲荷神社はお参りする際、お賽銭ではなく油揚げをお供えします。入口付近で藁に刺さった三角の油揚げと蝋燭を購入して奉納してからお願いをします。商売繁盛の神様なので色々な会社の名刺がありました。毎月月末の夜から翌日の朝までその月のお礼と翌月の商売繁盛をお願いする月並祭が行われていて深夜でも大勢の方が来ています。また、参道には色々なお店があって楽しいです。テレビでもよく紹介されている串カツ屋さんの玉屋さんは、店内が金色できらびやかです。トイレの壁紙も床も便器まで黄金でピカピカです。串カツも揚げたてで美味しいです。店内が混んでいる時は、テイクアウトができるので外で食べている人もいます。川魚料理のやまと本店さんも有名です。鯉やナマズ、鰻料理のお店です。毎回お土産で、よもぎ大福を買って帰ります。十勝産の小豆で作ったあんこがよもぎのお餅で包まれていて美味しいです。お値段も安いので沢山買って友人にあげたりしています。お野菜や果物も安いです。飲食店だけでなく、衣料品屋さんも並んでいるので、参拝だけではなく楽しめます。
-
- たち花食堂広島県廿日市市宮島町北之町浜566-1
-
宮島
広島県廿日市市のたち花食堂は、宮島商店街に入ってすぐ、やまだ屋さんの隣です。入り口前にシカの看板がお出迎えしてくれます。昼ご飯でおむすびとおそばをいただきました。宮島らしく店内には、サイン入りの大杓子が並んでいいました。名物を堪能したいなら、牡蠣、あなご料理がおすすめですよ。
-
- 早稲田スクール 武蔵ヶ丘校熊本県熊本市北区武蔵ケ丘5丁目23-15
-
スーパー塾です
熊本市北区武蔵ヶ丘にある早稲田スクール武蔵ヶ丘校さんは知る人ぞ知る頭のいい人しか入れない塾です。武蔵中のすぐそばにあり、学校帰りに通う生徒さんもいます。入塾するにはテストがあるらしく、合格した人しか入れません。小学校から通っている生徒さんもいて驚いてます。うちの息子にも爪の垢を飲ませたい…。
-
- バーガーキング ニューコースト新浦安店千葉県浦安市明海4-1-1
-
バーガーキング
バーガーキングニューコースト新浦安店さんは、千葉県浦安市内にあるチェーン店のハンバーガーショップです。施設の駐車場が利用できるので便利です。またイートインスペースも広く、ゆっくり出来ます。
-
- 玉貴岡山県岡山市南区古新田1207-4
-
美味しいですよ。
国道2号線バイパス「古新田」交差点の脇にある人気の焼肉店です。特にランチタイムには駐車場も店内もお客さんでびっしりです。ランチタイムは3種類のメニューがあり、肉、ライス、味噌汁、ドリンクがセットになってコスパ○です。
-
- モスバーガー 戸田駅前店埼玉県戸田市大字新曽676-7
-
駅前便利
こちらの店舗は戸田駅西口を出て、大宮方面に進むとすぐに見えてくる路面店です。かなりの駅前ですが、駐車場は10台ほど停められ、自転車置き場もその前に十分あります。建物内は明るいウッディ調で、モスバーガーのトレードカラー、緑色で統一され、大変明るく居心地よい空間です。コロナ対策として、席と席の間が空いている他に、透明のアクリル板も設置。入り口や手洗い場、ダストボックス周りに消毒液も置かれているので、安心して過ごせます。入ると正面にレジがあり、席は左右に振り分けられてます。右手はテーブル席と、その奥にカウンター席があり、更に奥に行くとキッズスペースがあるので小さい子も遊べるようになっていますが、現在は封鎖中です。向かって左手はカウンター席とテーブル席があり、前面の道路を見ながら食べられるテラス席もあります。カウンターにはコンセントが装備されているので、1人で何か作業をされる方にはとても便利です。今回はモス野菜バーガーとオニポテセットを頼んでみました。平日夕方18時過ぎでしたが、それほど混雑してなく、席も多少選べました。注文してから10分程で商品到着。出来立てを売りにしているだけあって、アツアツほくほくです。モス野菜バーガーは温かいバンズとパティの間に新鮮で冷たいレタスとトマトが挟んであり、しっかり野菜も摂れるので満足できます。サウザンアイランドのドレッシングも合ってます。オニポテも揚げたてで、塩加減も丁度よく、おいしいです。一緒に頼んだブレンドコーヒーはしっかり苦味が効いていて、ミルクを入れても負けない味なので、個人的に好きです。コーヒーは購入時のレシートを見せるとお代わりを100円で購入できるので、持ち帰りも含め、2杯目を飲みたい方は是非レシートを受け取っておくことをおすすめします。トイレにコーヒー豆殻を使用した手作り消臭剤や、手書きのポップなど、様々なところに店員さんの心遣いが見られ、良い店舗だと思います。また来たいお店です!
-
- ボルボ・カー浦安千葉県浦安市明海4-1-1
-
ボルボ
ボルボ・カー浦安さんは、千葉県浦安市内にあるカーディーラーさんです。ニューコースト新浦安店の中に入っています。主に新車の販売に特化したお洒落な店内は北欧風で落ち着きます。
-
- ジョリーパスタ 六甲店兵庫県神戸市灘区高徳町2丁目1-10
-
ジョリーパスタ 六甲店
「ジョリーパスタ 六甲店」さんは兵庫県神戸市灘区にあるパスタ専門の全国チェーン店です。県道「95」号線と山手幹線が交わる「弓木町4丁目」交差点角地にお店があります。JR神戸線「六甲道駅」から東方向へ徒歩約800メートル、約10分の場所です。お店の一階部分が駐車場(8台分)になっています。また、お店の西側(2台分)と東側(縦列4台分)にも駐車場があります。お店の営業時間は年中無休で現在は朝11:00から夜20:00までの開店となっています。我が家は嫁がパスタ好きで一週間から十日に一度は行きます。メニューは数多くあり何度行っても飽きません。パスタのソースの種類だけでも「トマトソース」、「クリームソース」、「ミートソース」、「ペペロンチーノ」、「和風」とあります。パスタ以外にも「ドリア」や「手造りピッツァ」、「サラダ・チャウダー」などがあります。平日は夕方17:00までランチメニューがお得です。日替わりでメニューが変わり、個人的にオススメなのは金曜日の「店長のおすすめ」です。
-
- 帝京大学病院東京都板橋区加賀2丁目11-1
-
桜並木沿いの病院
東京都板橋区加賀にある帝京大学病院。私立の帝京大学医学部附属の総合病院で、帝京大学板橋キャンパス内にあります。内科、外科をはじめとした多数の診療科があり、病床数も1000を超え、特定機能病院の承認も受けています。地域の基幹病院であるだけでは留まらない規模の大きな病院です。区内在住である我が家では、かかりつけ医からの紹介で、幾度となくお世話になる機会があります。最近では叔母が形成外科にかかり、付き添いで通いました。病院内にカフェやコンビニエンスストアなどもあり、休憩スペースも屋内外に充実しているので待っている間も快適に過ごせます。JR埼京線の十条駅から徒歩10分、都営地下鉄三田線の板橋本町駅より徒歩15分程度です。バス便も複数ありアクセス便利です。周辺は閑静なエリアで、病院棟は石神井川の桜並木沿いに立地しており春には桜に囲まれた建物外観が印象的です。自然環境に恵まれた地域の為、付近の散策もおすすめです。
-
- 苗木城跡岐阜県中津川市苗木
-
苗木城跡からの眺めは最高です。
先日、岐阜県中津川市にある『苗木城跡』へ初めて行ってきました。アクセス方法として車の場合は、中津川ICから国道19号→国道257号下呂方面へ約10分くらいの場所にあります。又は遠山史料館方面へ向かうと目的地近くに到着します。駐車場はいくつかに分かれており、行った時は係員の方が複数に立っており駐車場の案内をしてくださったので、とてもスムーズに駐車することが出来ました。今回は、中津川市苗木遠山史料館の駐車場に案内されたので、そこから苗木城跡まで、歩いていきました。中津川市苗木遠山史料館は、休みが毎週月曜日(月曜日が祝日等にあたる場合はその翌日)となっています。営業時間は9:30〜17:00(最終入館は16:30)です。もしかしたら苗木城跡に入れる中津川市苗木遠山史料館の営業時間と同じくらいかもしれませんので、日中に行くことをお勧めします。駐車場から苗木城跡まで歩いて30分くらいだと思います。天気が良いと城跡まで歩く道中の散歩もとても気分が良いです。そして全国でも珍しいと言われる苗木城の石垣には、自然の巨岩がそのまま活用されているそうです。所々積み方が異なる石垣がありましたので、見どころの1つかと思います。また苗木城跡は、「続日本100名城」に選ばれており、「絶景!山城ランキング」にも選ばれているそうです。初めて苗木城跡に来ましたが、とてもワクワクさせられました。歩いて10分くらいの場所に写真スポットがあり、そこからは城跡の全体の写真を撮ることができ、テンションが上がった状態でどんどん城跡に近づいていきます。そして城跡の近くに到着すると小高い丘になっており、苗木城跡の上まで行くためにもう少し歩きます。どんどん丘を上がっていくと景色も良くなっており、展望台からのパノラマの景色は最高です。恵那山、木曽川、市街地を360度見渡すことができます。「歴史や城の好きな人」、「風景・写真が好きな人」などいろんな方々にオススメの場所だと思います。是非また機会があれば行きたい場所の1つです。
-
- 米沢藩主上杉家墓所山形県米沢市御廟1丁目5-30
-
歴代上杉家藩主
上杉家ゆかりの地巡回の際に立ち寄りました。初代の上杉謙信から2代目の景勝など歴代12藩主の墓所と言われています。基本横一線に廟屋が立ち並んでいますが初代藩主の謙信公の墓所は一際奥に置かれているのが特徴です。お近くに来た際は是非立ち寄りください。
-
- セブンイレブン 浦安明海店千葉県浦安市明海5丁目1-1
-
セブンイレブン
セブンイレブン浦安明海店さんは、千葉県浦安市内にあるコンビニエンスストアです。新浦安駅から続く大通り沿いにあり、お隣は大型ホーセンターがあります。まだ新しい店舗で、お店の内外ともに綺麗で清潔です。
-
- ガスト 佐賀兵庫店佐賀県佐賀市兵庫南2丁目2-24
-
ガスト 佐賀兵庫店
佐賀市兵庫南にあります言わずと知れた大手レストランのチェーン店です。駐車場も広いので大抵は駐車には困りません。メニューは味とリーズナブルさのバランスが良いと感じます。いつも注文はチーズインハンバーグになってしまいますが。
-
- ファミリーマート エミオン東京ベイ店千葉県浦安市日の出1丁目1-1
-
ファミリーマート
ファミリーマートエミオン東京ベイ店さんは、千葉県浦安市にあるホテルの中にあるコンビニエンスストアです。館内の大浴場の近くにあり、飲み物や食べ物を買うのにとても便利です。
-
- 春日山林泉寺山形県米沢市林泉寺1丁目2-3
-
上杉家武将ー直江兼続
春日山林泉寺は上杉家の武将直江兼続夫婦及び上杉家・多くの家臣の墓所があります。一際大きいのは直江兼続夫婦のお墓で、向かって左側は兼続・右側は夫人のお墓になっています。一部には武田家の墓所もあるのが歴史を感じます。付近には上杉家由来の観光地が随所にありますので是非上杉家が好きな方は立ち寄りをお勧めします!
-
- サンプラザ糸満歯科医院沖縄県糸満市字兼城400
-
買い物のついでに通えます。
糸満市のショッピングモールサンプラザ内にある歯医者さんです。インプラント治療の候補地として行きました。まだインプラント治療は開始していませんが、こちらが他のところより、先生がしっかり説明をしてくださっていました。インプラントの種類や、その他の治療方法の選択肢など、とても分かり易い説明で、素人の私でもすぐに理解することができました。何より店内がとても清潔感を感じました。
-
- コープ 昭和店群馬県前橋市昭和町3-30-9
-
コープ 昭和店
国道17号の群大病院東信号を西に進んで500メートル程進んだ道沿いにあるスーパーです。群馬大学病院からも150mと近く駐車場も広く、車の出入りも南側と東側から入れるのでアクセスしやすいスーパーです。コープ昭和店では入り口左側にパン屋があり、そこの塩パンが好きで通っています。
-
- スーパーホテルInn博多福岡県福岡市博多区上呉服町11-32
-
気持ちの良いホテルです。
スーパーホテルInn博多に泊まりました。博多駅から地下鉄を利用して、空港線で中洲川端駅へ そこで箱崎線に乗り換えの呉服町駅までおよそ8分。5番出口から徒歩2分で大きな通りから少し入った閑静な住宅街のなかにありました。博多駅からほぼ一本道なので、歩いても25分 程度博多の街を散策しながらホテルに向かうのも楽しいかもしれません。新型コロナウィルス対策もしっかり対応されています。まずエントランスを入ると、手指消毒用のアルコールがあって消毒してからフロントへ、フロントの方の対応も明るく朗らかでとても気持ちのいいものでした。部屋のカギは、スーパーホテルならではの暗証番号式。フロントで番号を教えてもらい、ドアノブについている番号を入力するとドアのロックが解除されます。部屋は、靴を脱いでスリッパに履き替えるタイプの部屋でした。こういう部屋は、荷物を置く場所も気にしなくてよいし、裸足で歩いても汚れず快適に過ごせました。朝食は、バイキング形式でした。朝食時間は月〜土が6:50〜8:30、日・祝が6:50〜9:00です。健康朝食という名前が付いていて、博多の地産食材をふんだんに使ったいろいろな和洋折衷の季節彩るメニューが用意されていて大満足です。たとえば、有機JAS野菜サラダや有機にこだわったお味噌汁など安心して食事ができました。新型コロナウィルス対策としては、朝食会場に入るのにまず手指などの消毒、それからホテルのスタッフの方にビニールの手袋をはめていただき、料理を取りに行きます。もちろんマスク着用は必須です。このように徹底したウィルス対策をしていただいているので、おいしい料理と相まって安心してゆっくりを食事ができました。また朝食はお弁当箱に詰めて宿泊している部屋でとることも可能でしたので、そこもまた安心ポイントでした。スーパーホテルInn博多のスタッフの明るい対応と細やかな気遣いにより博多の街が好きになりました。
-
- ジョリーパスタ 南流山店千葉県流山市南流山6丁目28-23
-
ジョリーパスタ南流山店はワインの昼飲みができます。
ジョリーパスタ南流山店は本格的なイタリアンが低価格で頂けるコスパの高いレストランです。所在地は流山市南流山6-28-23県道5号線流山街道沿いです。南流山駅から700m徒歩9分です。駐車場もありますので車も便利ですが、豊富な前菜とピザにはワインが合いますので、公共交通機関でのご来店をオススメします。私は休日に武蔵野線で隣の三郷市から食べに行きます。外観は広く感じませんが、店内は広くて清潔です。席は16テーブル64席あるようです。年中無休で全席禁煙ですのでいつ行ってもリラックスして食事できます。お支払いは各種クレジットカードや電子マネーが使えますのでガッツリ注文しても安心です。オススメの食べ方としては、まず前菜を注文してピザはシェア、最後に好きなパスタで〆るパターンです。以前は生ハムとワインでスタートしてパスタで〆てましたが、新商品でイタリアンセット(ドリンクバー付)649円なるものが出ました。生ハムと真鯛のカルパッチョとカプレーゼとドリンクバーがセットです。前菜をワインで頂き、ドリンクバーは最後のパスタに合わせて取ります。パスタはトマトソース系、クリームソース系、カルボナーラ系、ぺぺロンチーノ系、カルナローリ系、ミートソース系、和風系、健康系、野菜系、ロカボ系から選べます。全42種類もあります。だいたい800円前後です。私はミートソース系のごろごろ牛肉の本格ボロネーゼ979円が好きです。麺・ソース1.5倍の大盛りは+275円です。私は普通で充分ですが、大学生の子供達は大盛りにしますね。各種クーポンもありますので、行く前にアプリをダウンロードされる事をオススメ致します。今は春の新メニューやチーズフェアを開催してますので食欲が湧きますよ。平日の11:00から17::00は平日ランチやってます。日替りパスタとスープバー付きで693円です。月曜日から金曜日まで日替りで2品づつあります。こちらも手抜き一切なしで美味しいですよ。
-
- 一蘭 下北沢店東京都世田谷区北沢2-14-10 阿部ビル1F
-
一蘭
一蘭下北沢店さんは、東京都世田谷区にあるチェーン店の博多ラーメン屋さんです。独特の味付けやシステムが人気のお店です。コロナ禍以前より、隣との間に衝立もついていて安心です。
-
- スターバックスコーヒー 松山市駅前店愛媛県松山市湊町4丁目4-1
-
中心部の休憩場
いよてつ松山市駅高島屋の横にあります。中心部での休憩にはもってこいの立地です。店内もひろく松山市にちなんだ内装で坊ちゃん列車の機関車が展示されて図書館のような雰囲気です。店員さんもお客さんもおしゃれな人が多いです。
-
- レイクグリーンゴルフ倶楽部岐阜県可児郡御嵩町美佐野字押山2652-1
-
コースメンテナンスがしっかりされています。
岐阜県可児郡御嵩町にあるレイクグリーンゴルフ倶楽部さんへ行ってきました。接客とサービスが良くコースもとても綺麗にメンテナンスされており気持ち良くプレーできました。お昼の食事も美味しく満足でした。天気にも恵まれ良い一日でした。おすすめゴルフ倶楽部です。
-
- 焼肉じゅうじゅう館宮城県仙台市泉区向陽台3丁目36-27
-
焼肉じゅうじゅう館
泉区向陽台にある焼肉屋です。私のオススメメニューは、和牛カルビと牛タンです。サシの綺麗な和牛カルビは最高に美味しく、牛タンもとても柔らかく美味しく頂きました。メニューの種類も豊富にあり、何度も通いたくなるお店です。是非行ってみてください。
-
- 松屋 清瀬店東京都清瀬市松山1丁目11-17
-
松屋
ここの松屋は清瀬駅からとても近いところにあります。駅近ということもあり、通勤や通学のついでに寄ることができ、とても便利な立地です。松屋は定食がとても安いお値段で食べられます。朝ごはんもあるので、いつの時間帯でも食べることができます。
-
- ローソンストア100 清瀬松山店東京都清瀬市松山1丁目41-21
-
ローソンストア
ここのローソンストアは、清瀬駅から徒歩で10分ほどのところにあります。清瀬駅から近いので、通勤や通学の際に利用する方が多い印象です。私もお弁当やパンなどを購入することがあります。朝早くから開いているのでとても便利です。
-
- ほっともっと 松山枝松店愛媛県松山市枝松4丁目1-11
-
美味しくてリーズナブル
ほっともっとはとても美味しいお弁当屋さんです。松山市市内の東部にあります。駐車場も余裕があり停めやすいです。メニューもたくさんあり、どれも安くて美味しいのでよく利用しています。
-
- 松島センチュリーホテル宮城県宮城郡松島町松島字仙随8
-
松島センチュリーホテル
宮城県の松島にあるホテルです。ここのホテルの部屋から見える景色は最高で、松島湾を一望できます。また、ホテルの従業員の方の対応もすごく丁寧で、気持ちよく過ごすことができると思います。子供も楽しめるようにキッズスペースも完備されているので、家族全員で楽しめるホテルです。また行きたいと思います。
-
- 紅華楼愛知県知多郡阿久比町白沢字下カナクソ13-2
-
セットメニューがお得
名鉄巽が丘駅から徒歩3分のところにあります。昔ながらの中華料理屋さんで夫婦でやっている店です。ここのおすすめメニューはセットものです。お好きなラーメンとご飯もの。チャーハンや天津飯、中華飯などが選べて680円とかなりリーズナブルです。駐車場も入りやすく広いので便利です。家庭的な味でなにか懐かしさを感じるところが落ち着いて気にいってます。その他おすすめメニューは、餃子、酢豚、八宝菜が美味しいです。中のテーブルは確か6つ程度とカウンターテーブルに数名座れる感じのこじんまりした店内となっております。とりあえず全体的にコスパが良いので助かりますよ。店が半田街道沿いにあるので、結構混んでることが多いです。看板にセットメニューが大きく出ているのでたまたま通った新規のお客様も多いのではないかと思います。私はいつもチャーハンとラーメンのセットを頼む事が多いのですが、近いうち、違うセットメニューも頼んでみたいと思います!
-
- 中国料理凰華宮城県仙台市泉区八乙女中央4丁目2-45
-
中華料理凰華
泉区八乙女にある中華料理屋です。ここの中華料理屋は、何を食べても美味しいのですが、私のオススメは天津飯です。トロトロのあんかけがとても美味しいです。また、日替わりランチメニューもあるので、また行きたいと思える中華料理屋だと思います。是非行ってみてください。
-
- 民宿松一静岡県浜松市西区平松町2033
-
フラワーパークのすぐ前にある民宿、食事処。
静岡県浜松市のフラワーパークのすぐ前にある民宿、食事処です。ここは味自慢の宿ということで、2食付でリーズナブルな価格で泊まれるというのが売りとなっています。うなぎ料理のいただけるお手軽宿泊コースなどがあるのはいいですね。館内にはお食事処もあり、食事だけの利用もできます。うな重、うな丼をはじめ各種定食・丼がそろっていて観光地にしては値段もお手頃設定となっています。
-
- 吉田神社茨城県水戸市宮内町3193-2
-
御祭神は日本武尊です。
JR常磐線「水戸駅」より徒歩15分の場所に吉田神社が有ります。御祭神は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)です。常陸十二社の一社でも有ります。境内にはしだれ桜が有り、春には見応えの有る神社です。
-
- ローソンプラス 西条丹原町店愛媛県西条市丹原町志川960-3
-
ローソンプラス
ローソンプラス西条丹原町店は、西条市丹原町の国道11号沿いにあります。松山市から桜三里を越えて今治市へ向かう分岐の湯谷口交差点のすぐ近くになります。国道沿いの大型店舗で、大型車両なども入り易い広い駐車場です。店舗内も広く、地元の野菜なども扱っており品揃えも豊富な店舗になっています。松山市から西条方面に向かう際には、休憩ポイントとして最適なお店です。
-
- ホテルエミオン東京ベイ千葉県浦安市日の出1丁目1-1
-
ホテルエミオン東京ベイ
ホテルエミオン東京ベイさんは、千葉県浦安市にあるホテルです。ディズニーランドにも近く、ディズニーを訪れる方が多く泊まっています。22階建てなので高層階からは東京湾やディズニーランドやスカイツリーなども見渡すことができます。夕食は最上階の和食屋さんでいただきましたが、とてもおいしかったです。また館内には、コンビニエンスストアもあるのでとても便利です。また2階には大浴場やサウナに露天風呂まであって、ゆっくりと疲れを癒せます。ディズニーランドにも送迎バスが頻繁に出ているので、とても便利です。私が泊まったのは18階の角部屋で、とても広く景色も最高でした。お風呂にも窓があり、夜景を眺めながらの入浴もとても良かったです。またコロナ禍ということもあってか、宿泊料金もとても安く、平面駐車場も無料でした。1人で泊まったのにツインのお部屋で、普通のツインのお部屋よりも豪華な感じがしました。ホテルのスタッフも皆さんホスピタリティが豊富で笑顔が素敵でした。また泊まりたいホテルの一つです。
-
- 水戸八幡宮茨城県水戸市八幡町
-
佐竹義宣公により創建された神社です。
水府総鎮守の杜で有る水戸八幡宮は、佐竹義宣公により創建された神社です。水戸市内より少し離れた場所に有りますが、厄払いで有名な神社です。樹齢数百年のイチョウの木が参拝に訪れた人々を迎え入れます。
-
- ファミリーマート 岡崎大門駅前店愛知県岡崎市大門五丁目1番地16
-
夕方は
夕方はお客さんでいっぱいです。駐車場は30台以上停めることが出来ます。大門駅の直ぐそばにあるので駅の利用客の方が多く来ます。ポストや犬用のリードフックなど設備が充実してます
-
- 香取神宮千葉県香取市香取1697
-
東国三社の香取神社
東国三社の一社として有名な香取神社。その他2社は鹿嶋市の鹿島神宮・神栖市の息栖神社があります。全国に約400社ある香取神社の総本社です。主祭神は大国主の国譲りで有名な経津主神(ふつぬし)です。日本書紀にも登場します。又、奈良県の春日大社では香取神が第二殿に祀られています。全国でも有数の古社ですのでお近くに立ち寄りの際は是非訪問してみてください。
-
- らぅ麺純愛媛県新居浜市久保田町2丁目1-43
-
らぅ麺純
らぅ麺純は新居浜市久保田町2丁目にある大人気のラーメン屋さんです。小さな店舗で、店内はカウンター席のみの10席程ですが、こちらの魚介系つけ麺がおすすめです。中太のちぢれ麺にコッテリ、ドロドロの魚介系スープが絡み間違いない美味しさです。駐車場はお店の隣に3台ですが、他にも店舗用の駐車場が完備されています。昼時はかなり混雑しますが、並んで食べる価値のあるラーメンです。
-
- はまんど香川県三豊市三野町大見3873-1
-
有名なラーメン
有名なはまんどらーめんに行きました。高瀬、鳥坂インター近く高瀬町にありますが、降り口がないため、手前の善通寺インターか豊中インターで高速道路を降りる必要あり。池の横に古風な日本家屋がはまんどです。あっさりとした鳥がら透き通ったスープに柔らかいチャーシューがとてもおいしいです。
-
- ダイユーエイト相馬店福島県相馬市黒木字穴田7
-
ダイユーエイト相馬店
ショッピングモールにありますダイユーエイト相馬店です。資材調達ができるホームセンターは少ないため重宝しております。道具類も揃っておりますので、特殊な物でなければ調達が可能です。ぜひ寄ってみてください!
-
- よしや香川県観音寺市観音寺町甲3016
-
人気のよしやさん!
香川県丸亀市飯野町東ニにある純手打うどんのよしやさんに行って来ました。香川県のうどん屋さんは早朝から営業してますので、朝の8時に朝食でいただきました。注文したのは、やはりシンプルなかけうどんの中盛りです。うどんは少し太めの手打麺です。よしやさんは機械を使っていない純手打麺で非常に人気があります。コシのあるうどんに優しいイリコ出汁が良い合いますね。美味しいです。朝食のうどんも最高です。ご馳走さまでした。
-
- ザ・ビッグ 津山平福店岡山県津山市平福432-1
-
ザ・ビッグ
ザ・ビッグ津山平福店は津山市平福にあります。比較的新しい店舗なので店内はとてもキレイです。駐車場は敷地内ではなく、道向かいにあります。イオン系列のオリジナルがとてもリーズナブルなので、我が家ではかなり重宝しています。
-
- 持田家新潟県佐渡市相川一町目5-2
-
持田家 新鮮なお魚、カフェ、スイーツが楽しめる!
新潟県佐渡市相川一町目にあります、持田家さんに行ってきました。古民家を改装しているようで、とても時代を感じるレトロなつくりのお店です。鮮魚店の直営店で、新鮮なお魚料理が充実しています。また、カフェもやっているそうで、お洒落なスイーツメニューがいろいろありました。お昼ご飯を食べにやってきた私は、持田家定食を注文しました。海鮮丼と、天ぷら、お味噌汁、お漬物、ドリンクとデザートがついてきます。海鮮丼はお刺身がたくさん盛られていて、天ぷらもエビ、ナス、しし唐がありました。お刺身はどれも新鮮で、佐渡の魚を堪能しました。特にイカがコリッコリで甘く、美味しかったです。天ぷらもサクサクと揚げられていて美味しかったです。デザートについてきたのは抹茶プリンでした。カフェでスイーツを出していることもあって、こちらも本格的なプリンでした。抹茶の味がとても濃厚で、買って帰りたい!と思うほど美味しかったです。佐渡に観光に来た際はぜひ、持田家さんに行ってみてください。新鮮でおいしい魚料理や、甘くておしゃれなスイーツが楽しめますよ!
-
- おでん酒庵・すぎのこマツヤマ愛媛県松山市歩行町2丁目5-1
-
落ち着いたお店です。
落ち着いた雰囲気のお店です。1階はカウンター、2階は座敷になっています。おでんはカツオと昆布の効いた美味しい出汁。一品づつ盛られ、丁寧にでやさしい味です。一品料理も豊富、ビールも酒も地元産のこだわり。
-
- 唐津シーサイドホテル佐賀県唐津市東唐津4丁目182
-
とても豪華絢爛なホテル
名前の通りオーシャンビューのホテルです。外観は白の上品なデザインです。館内もとても豪華絢爛でオシャレです。接客がとても良いです。ランチバイキングはとても有名でランチのみの利用も出来ます。県外から訪れる方も多いです
-
- 酒列磯前神社茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2
-
御祭神は少彦名命です。
常陸十二社の一社でも有る「酒列磯前神社」はひたちなか海浜鉄道湊線「磯崎駅」より徒歩9分の場所に有ります。酒列磯前神社から阿字ヶ浦海岸が一望できる場所が有り眺めは最高です。御祭神は少彦名命(すくなひこなのみこと)です。
-
- カインズ 仙台泉店宮城県仙台市泉区高玉町9-144
-
カインズ 仙台泉店
カインズホームの大型店です。ガーデニングの商品を見に行きました。大量の商品を取り扱ってますので、目移りしてしまいます。その他にもペットショップが店内にあり、犬猫を見ることが出来ます。また、業務用の資材もあるため、DIYのお買い物にもオススメです!ぜひ寄ってみてください!
-
- V・drug 光が丘店愛知県名古屋市千種区光が丘2丁目1503
-
V・drug光が丘店
千種区の光が丘にあるV・drug光が丘店です。周辺にはバス停やスターバックスコーヒーなどの施設もあります。駐車場もとても広く、利用がとてもしやすいです。店内も清掃が行き届いており、今後も活用していきます。
-
- シャトレーゼ 茅ヶ崎店神奈川県茅ヶ崎市高田5-6-32
-
シャトレーゼ 茅ヶ崎店
シャトレーゼ茅ヶ崎店は茅ヶ崎市円蔵の幹線道路沿いに有ります。洋菓子だけでなく和菓子も有って店内は沢山のお菓子が陳列されていて、つい色々と買ってしまいます。季節限定のスイーツも有って、その時期でしか味わえないので見逃せないですね。
-
- 吉野家 大分竹町店大分県大分市中央町1丁目5-1
-
お店の立地と利用しやすさ。
このお店は、JR大分駅から徒歩10分程の商店街内に有ります。店内は、カウンター席のみですがショッピングの行き帰りに寄られる方も居て待ち時間が発生する程です。私もよく利用しますが、商店街内なので気軽に立寄れます。近くに行かれた際、一度入られてはいかがですか。
-
- 月山寺茨城県桜川市西小塙1677
-
境内には「月山寺美術館」も有ります。
茨城県桜川市に有る月山寺には、綺麗な日本庭園が有り、四季折々の風景が楽しむことが出来ます。境内には「月山寺美術館」も有ります。また、月山寺には常陸七福神の布袋尊が祀られています。
-
- ザ・ダイソー 前橋リリカ店群馬県前橋市国領町2丁目14-1
-
ザ・ダイソー 前橋リリカ店
ザ・ダイソー前橋リリカ店さんは、前橋17号線沿いの前橋リリカの2階にあります。店内は広くて品揃えが豊富で、いろいろな品物があって楽しく買物が出来るので、前橋リリカに行くと必ず立ち寄るお店です。
-
- 焼肉立花保免愛媛県松山市保免中2丁目9-25
-
美味しい焼肉
国道56号線沿いにあります。会社の近くにあるので時々行きますが、とても美味しく満足できるお店です。店内も清潔感があり、肉もタレもかなり美味しいです。価格も食べ放題5980円と少し高めですが、メニューも豊富な上美味しいので絶対に満足します。シングル肉100g、ダブル2種類200g、トリプル3種類300gとセットも選べて300gでも3000円なのでリーズナブルに満足できます。
-
- マルナカ 高岡店愛媛県松山市高岡町97-1
-
マルナカ高岡店
松山市高岡町にあるスーパーです。日用品などの日々の買い物に利用しています。セールの時のお肉がとてもお買い得で、とても助かっています。またWAONカードも使用でき、ポイントも貯められてとてもお得です。是非利用してみてください。
-
- 鍋茶屋新潟県新潟市中央区東堀通8番町1420
-
鍋茶屋 お食い初め
新潟県新潟市中央区東堀通にあります、鍋茶屋さんに行ってきました。私の兄夫婦の赤ちゃんのお食い初めを行うため、両家が揃いました。新潟ではとても有名な老舗の料亭です。私は初めて鍋茶屋さんにお邪魔したのですが、有形文化財として登録されている3階の200畳敷の大広間や、1階にある応接室などを案内していただけました。長い歴史を感じることができました。お食い初めが始まると、いろいろな料理が出されましたが、もちろんどの料理も美味しかったです。特に、鯛と空豆の炊き込みご飯は丁度良い塩加減とふっくらしたお米がとても美味しかったです。女将さん達の接客も優しく、気配りをしていただけて、とても楽しい会になりました。兄夫婦の赤ちゃんの健康を祈願し、無事にお食い初めも終わりました。以前は一見さんお断りだったようですが、今は一般のお客さんでも利用することができるようです。各種宴会、結婚式や結納、法事なども対応頂けるので、ぜひ、一度相談されてみてはいかがでしょうか。
-
- 佐白観世音寺茨城県笠間市笠間1056-1
-
正福寺では色々な種類の御朱印を頂く事が出来ます。
笠間稲荷神社より徒歩10分程の場所に佐白観世音寺が有ります。佐白観世音寺は別名「正福寺」とも言われています。周辺には笠間つつじ園や笠間日動美術館など観光施設が沢山有ります。また、正福寺では色々な種類の御朱印を頂く事が出来ます。
-
- 奥出雲そば一福米子天満屋鳥取県米子市西福原2丁目1-10
-
奥出雲そば一福
鳥取県米子市の天満屋店内にある蕎麦屋「奥出雲そば一福」にお昼ご飯を食べに行ってきました。日替わり定食をいただきました。おろし蕎麦と舞茸ご飯がとても美味しかったです。天満屋店内にあるので買い物の合間に立ち寄れるオススメの蕎麦屋さんです。
-
- やきとり大吉 武蔵ケ丘店熊本県熊本市北区武蔵ケ丘5-13-14
-
焼き立てがたまらん
熊本市北区武蔵丘にある「やきとり大吉 武蔵ケ丘店」さんは、熊本県内に5店舗を構える焼き鳥を主とする居酒屋さんです。セブンイレブンやダイソーの近くにあります。夕方にお店の前を通ると焼き鳥のいい香りがします。創業以来、約40年以上引き継がれた伝承のタレを使用しているそうです。素材の味を楽しみたい方は塩がお勧めです。さっぱり頂けます。焼き鳥は1本120円〜、お店で焼き立ての焼き鳥は炭の香りがして格別に美味しいですよ。
-
- ホームセンターヤマニシトヨタ五ケ丘店愛知県豊田市五ケ丘1-1-1
-
リノベーション等の相談可
大手ホームセンターに引けをとらない品揃えのお店です。駐車場は60台程あり広くて停めやすいです。品揃えだけでなく、リフォームの相談窓口もあり気軽に相談することが出来ます。
-
- 宮城県サッカー場宮城県宮城郡利府町森郷字内の目南119-1
-
サッカーに限らずラグビーも
このグラウンドに初めて訪れたのは息子の高校ラグビーの試合のときでした。ワールドカップが行われた県総合運動公園グランディ21から東側に2kmほど離れた小高い丘の上の住宅街の中にあります。入り口の道路が少し小さめでごく普通の住宅の通路の様な感じですので注意して看板を見つけないと通り過ぎてしまいます。実際私も通り過ぎたうえに、曲がった先にこんな大きなグラウンドがあるとは思えない感じで半信半疑でした。グラウンドはメインスタンドを挟んで両側に天然芝のA・Bグラウンドがあり、それとは別に人工芝のCグラウンドの3つのグラウンドがあります。メインスタンドは傾斜の違うスタンドが、漢字の「入」のようになっていて2つのグラウンドの共有スタンドとなっています。よく考えられたユニークな作りです。天然芝のグラウンドは非常に手入れが行き届いています。この写真を撮った日も天然芝の芝刈りをしている最中でした。現在はネーミングライツで「宮城生協めぐみ野サッカー場」という名称になっています。
-
- 清流の里ひじかわ愛媛県大洲市肱川町宇和川3030
-
清流の里ひじかわ
大洲市の清流肱川沿いにある道の駅です。数年前の土砂災害でかなりの被害を受けましたが、今は無事に開いています。産直市やレストラン、コンビニもあるので、土日はいつも大勢のお客様で賑わっています。
-
- 笠間稲荷神社茨城県笠間市笠間1
-
日本三大稲荷神社の一つと言われています。
日本三大稲荷神社の一つと言われています、笠間稲荷神社は、JR水戸線「笠間駅」より徒歩20分程かかりますが、笠間稲荷神社の周辺には、美術館や古い町並みが有りゆっくりと観光をしながらお参りに行く事が出来ます。
-
- ぐんちゅう保育所愛媛県伊予市米湊768-2
-
ぐんちゅう保育所
伊予市米湊の伊予市立図書館の隣にある、モダンできれいな保育園です。国道56号線から少し奥まった住宅街にあるので、閑静な環境の良い保育園です。園庭も広く遊具もたくさんありますので、子供たちも楽しそうです。
-
- 中国料理樓外樓 イオンモール木更津店千葉県木更津市築地1-4
-
手頃な中華料理!
木更津市にあるイオンモール2階にフードコートがあります!その中の一つが「樓外樓(ロウガイロウ)」です!木更津に住んでいながら、イオンモールのフードコートで食べた事がなく、この間初めて樓外樓でご飯を食べました^^休日のお昼の時間帯だったので、お客さんで賑わっていました!フードコートなので、座席は500席あります★混んでいる時でも座れないことは無いので安心して利用できます。店員さんは、中国の方ですが日本語は完璧です◎外国の方でも対応できるスタッフがいるのでレベルが高い!樓外樓のメニューは、フードコートとは思えないほど種類豊富です。大人気メニューは、フカヒレを使った炒飯や、あんかけご飯!フードコートでフカヒレが食べられるのはとっても贅沢です★私は、サンマーメンを食べました!醤油ベースのあんかけラーメンです。野菜がたくさん入っていてボリューム満点でした。焼き小籠包もとても食べ応えがあって美味しかったです!手軽に中華料理を食べたい時は、樓外樓がおすすめ!
-
- 熟成焼肉いちばん 瀬谷阿久和店神奈川県横浜市瀬谷区阿久和西3丁目1-28
-
熟成焼肉いちばん 瀬谷阿久和店
熟成焼肉いちばん瀬谷阿久和店は神奈川県横浜市瀬谷区にある焼肉屋さんのチェーン店です。店内は広く落ち着いた雰囲気でとても綺麗でした。私は五大名物コースの食べ放題にしました。品数がとても豊富でお肉はもちろんですが、その他のひつまぶしやビビンバなどもとても美味しかったです。
-
- セブンイレブン 相模原南台2丁目店神奈川県相模原市南区南台2丁目1-28
-
居心地の良いと感じるコンビニです
セブンイレブン相模原南台2丁目店は、車で国道16号線「谷口陸橋下交差点」から町田厚木線(県道51号線)を厚木方面に進み、「大野南こどもセンター入口」交差点を過ぎ約2分位の左側にあります。県道沿いで駐車場への出入りもしやすいお店です。駐車場はお店の前に6台、お店の西側に7台、計13台止めるスペースがあります。徒歩の場合は、最寄の小田急線小田急相模原駅北口から15分位です。休日車でこの県道を良く使うので、家に帰る道すがら休憩場所の1つとして利用させてもらっています。こちらの店舗は、周りがマンションなどが多い場所で、地元の利用客が多いです。また、私のように車で休憩に立ち寄る方も多く見かけます。時間帯によっては駐車場が満車の時もあります。立ち寄る時は飲み物だけの時が多いですが、小腹がすいた時はパンも一緒に購入します。こちらの店舗はパンコーナーのみ陳列棚が木のスノコ状の物になっています。心なしか私にはおいしく感じます。先日、コーヒーのドリップ待ちの時に近所の常連のご高齢の方がお店に荷物を出されるために来られたようで、店員さんに業者さんの到着時間を確認されていたのですが、その日は遅れていたようで店員さんがドライバーさんに電話を掛け時間を確認したようでした。その方にご自宅にドライバーさんが引き取りに行くので家で待つよう伝えていました。お店の方とご近所の方々と普段からのコミュニケーションが出来ていてるからこその対応なんだろうなぁと思いました。お店の中は、入口側から新聞・雑誌、日用品、お菓子・文房具用品、カップ麺・調味料・お酒、パン・和菓子、小物アイス・セブンプレミアムの冷凍食品、お弁当・お惣菜・乳製品と配置されていて、レジの反対の壁側にペットボトル飲料などが陳列されています。お手洗いは2つあり、お店の中も外も良く掃除が行き届いていてきれいです。店員さんの中には、日本語が上手な外国の方もいらっしゃいます。私にとって居心地の良いと感じるお店なので、これからも利用したいと思います。
-
- 常陸国出雲大社茨城県笠間市福原2001
-
主祭神は大国主大神です。
常陸国出雲大社は、茨城県笠間市に有り、JR水戸線「福原駅」より徒歩5分で行く事が出来ます。常陸国出雲大社は島根県の出雲大社より分霊した神社で主祭神は大国主大神です。
-
- 吉備土手下麦酒 普段呑み場岡山県岡山市北区北方4-2-18
-
地ビール
岡山市を流れる旭川の土手下にある「土手下麦酒」さんは、沢山のビールが楽しめるお店です。実はこのお店は醸造所も兼ねていて、飲んだことのない美味しいビールが味わえます。ビール好きな人には超オススメです!
-
- 羽生第一高校埼玉県羽生市下岩瀬153
-
弓道部や写真部もあります!
羽生市下岩瀬にある普通科の県立高校です。昭和51年に開校され、男女共学です。部活は運動部が12、文化部が13あります。弓道部や写真部もありますよ。校訓は「自主自律 求めて強さ風に立つ」とあります。校舎の外壁にも校訓が設置されていました。区画整理地内にあり、周りの道路や歩道もきれいに整備されています。
-
- セブンイレブン 安城百石町店愛知県安城市百石町2丁目16-1
-
3面道路の高立地!
セブンイレブン安城百石町店は3面の道路に囲われており、表通りと裏手の住宅街からも出入り可能でとても好立地のコンビニです。自分の思う方角へ出入りが出来るのはやっぱり良いですね!とてもキレイで清潔感あるコンビニでした。また利用させて頂きます!
-
- チボリゴルフセンター兵庫県宝塚市弥生町358
-
見晴らしが良くゆったりとしたゴルフ練習場です。
宝塚市の武庫川沿いにあるゴルフ練習場です。最寄り駅は阪急の逆瀬川になりますが、駅からは遠いので車でのアクセスが便利です。ここは見晴らしが良くゆったりとした練習場でなかなか良いと思います。ここにはカフェレストランやリラックスルームなどもありますし、店内のゴルフショップでは新品や中古のお買い得なゴルフクラブが数多く取り揃えられています。
-
- 逢善寺茨城県稲敷市小野318
-
常陸七福神の弁財天も祀ってます。
茨城県稲敷市の逢善寺は小野の観音様と知られているお寺です。また、常陸七福神の弁財天を祀っているお寺でも有りますので、七福神巡りをされている方は一度お立ち寄り下さい。
-
- 魚魚丸 蟹江店愛知県海部郡蟹江町大字蟹江本町字コノ割26
-
お寿司たべたい!
今日は初めて魚魚丸の蟹江店にお寿司を食べに行ってきました。季節もだいぶ暖かくなってきましたので、体に酢の物を取り入れたくなったからです!鯵や酢さ鯖、鮃等沢山注文しました。大変美味しかったです!
-
- 天扇広島県廿日市市宮島町810-1
-
天扇
宮島に本格的なお寿司屋さんがオープンしました。商店街の裏路地、町屋通りにあります。一見隠れ家的な店構え、高級感漂う格式高い感じがします。瀬戸内海の旬の食材を活かした握りが楽しめます。
-
- ファミリーマート 松山南斎院町西店愛媛県松山市南斎院町1390番地1
-
ファミリーマート松山南斎院町西店
松山市南斎院町にあるファミリーマートです。仕事の際の休憩でコーヒーやドリンクを購入しています。こちらのファミリーマートはパン類や米飯類が豊富で昼時はとても繁盛しています。是非利用してみてください。
-
- とりいちず 鶴見東口店神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目27-6
-
駅近
京急鶴見駅そばにあるお店です。このお店はランチタイムはなんと定食のご飯とお味噌汁が無料でおかわり出来ます。名物の秘伝だれの鶏皮は1本70円です。自慢の焼き鳥は99円となります。
-
- 俺のBakery&Cafe 東銀座歌舞伎座前東京都中央区銀座5丁目13-19
-
俺のBakery&Cafe 東銀座歌舞伎座前
こちらは東京都中央区銀座5丁目にあるカフェです。ハンバーガーやフレンチトーストが人気メニューとなっております。銀座は日本有数の繁華街であり、買い物客なども多く訪れます。是非一度足を運んでみて下さい。
-
- 丸花そば店茨城県つくば市並木4丁目12-1
-
人気のお蕎麦屋さん
つくば市並木にある丸花そば店。昔から人気のお店でお昼時にはいつも満席になります。残念ながら私は蕎麦アレルギーなのでお蕎麦はいただけませんが、大好きな天丼を食べに定期的に訪れます。美味しいので皆さんもぜひ行ってみて下さい!
-
- 備長 西大通り店茨城県つくば市館野40-1
-
ジューシーで美味しい
つくば市中内にある「備長西大通り店」にお昼を頂きに行ってきました。色々ある中から本日限定5食の「焼き鳥重ランチ」を選択。このお店は生肉から焼き鳥を炭火で丁寧に焼き上げるので少し待ちますが、その分とってもジューシーで美味しいんです。お値段も大変リーズナブルで量もあるので大満足でした。またこのランチは味変ができるのです。お重のご飯と焼き鳥を別のお碗によそって特製の出し汁を注ぎ、山葵とネギを添えるとこれまたとっても美味しいお茶漬けになっちゃうんです。是非皆さんも試してみてください。
-
- 螢田駅神奈川県小田原市蓮正寺319
-
神奈川県小田原市 螢田駅
こちらは神奈川県小田原市の螢田駅です。小田急小田原線の駅となります。小田原市は観光地としても有名なため、観光客の方もこちらの駅を多く利用しております。小田原市へお越しの際には、是非一度足を運んでみて下さい。
-
- 町田商店 泉佐野店大阪府泉佐野市市場東3-219-1
-
町田商店泉佐野店
町田商店泉佐野店でお昼ご飯を食べてきました。味濃いめの味玉ラーメンを注文。太めの麺がガッツリ食べ応えがあります。サッパリしたい時には備え付けの角切りタマネギをラーメンたっぷり入れてみて下さい。これが絶品。ダシとタマネギのマッチングが最高オススメです。
-
- マックスバリュ とよみ店沖縄県豊見城市字根差部710
-
マックスバリュー
豊見城市にあるマックスバリューです。複合施設になっているため、スーパーでの買い物だけでなく飲食店など色々楽しめます。駐車場も1、2階あるので混み合う時間も駐車可能です。
-
- 大井町図書館神奈川県足柄上郡大井町金子1995
-
神奈川県足柄上郡大井町 大井町図書館
こちらは神奈川県足柄上郡大井町にある大井町図書館です。大井町役場と隣接しています。大井町は観光地としても知られる小田原市と隣接しており、観光客の方も多く訪れます。図書館では本の貸し出しも行っているため、是非一度足を運んでみて下さい。
-
- 富木島寿司愛知県東海市富木島町伏見1丁目11-12
-
富木島寿司
富木島寿司は、愛知県東海市富木島町伏見1丁目の県道55号線(名古屋半田線)より一本東側に入った場所にお店があります。外観は一見会社のビルみたいな佇まいですが、屋根に大きく富木島寿司と書かれた看板が四方から確認できますので直ぐにわかります。駐車場は店舗西側に14台、北側に8台、南側の道を挟んだ場所に8台ありますので、十分な台数が確保されてますね。店内入口付近には綺麗に剪定された庭木が囲い、建物外観の雰囲気とは裏腹に、一気に和のテイストに変わります。そして富木島寿司と書かれたのれんをかき分けて中に入ると、高級感が漂う和食料亭の雰囲気が漂ってきます。入口内に飾られたオブジェが更に高級感を出していました。入口を入って直ぐの右側には、美味しいお酒が頂けそうなカウンターバーがありました。今回は予約をして伺ったのですが、お店に入ってすぐに店員さんが来てくれて挨拶をしていただけました。店員さんも着物姿で高級料理店に見合った格好や丁寧な対応にとても良い印象を受けました。店内の清掃も非常に行き届いており、チリ一つ落ちてない程に綺麗でした。店員さんに案内されて向かった席は、上り框になった個室のテーブル席でした。個室内も落ち着いた感じで、坪庭を眺めながらゆっくり食事を楽しめる空間でした。了解はランチメニューから富木島セット(優)と名付けられたお寿司のランチをいただきました。何種類か入った握り寿司にお吸い物、茶碗蒸しや天ぷらなどが付いたお得なランチメニューでした。お寿司はマグロや、海老、いくら等、新鮮なネタが乗っておりどれも美味しく、お寿司を口にした後に、程よい出汁加減のお吸い物でお腹の中に確りと流し込み、次にコクのある熱々の茶碗蒸しをフーフーしながらいただき、サクサクの天ぷらを食べるを繰り返してあっという間に食べ終わってしまいました。美味しい料理を頂いた後には、食後のデザートとして付いている白玉入り冷やしぜんざいで締めくくり、最後にこれもセットのコーヒーを頂いて大満足のお昼ご飯を楽しめました。料理も当然ながらお店の雰囲気も味わえる富木島寿司に是非行って満足を味わってください。
-
- ドラッグセイムス 飯能緑町店埼玉県飯能市緑町12-1
-
ドラッグセイムス飯能緑町店
ドラッグセイムス飯能緑町店は、東飯能駅から徒歩で約5分程の場所にあります。店舗内は広くて綺麗で品揃え豊富です。いろいろ揃うので便利です。駐車場も広いので、車で行っても安心です。
-
- 大井町役場神奈川県足柄上郡大井町金子1995
-
神奈川県足柄上郡大井町 大井町役場
こちらは神奈川県足柄上郡大井町の大井町役場です。大井町は神奈川県の南西部に位置しています。観光地としても知られる小田原市と隣接しており、観光客の方も多く訪れます。大井町役場は図書館と隣接しています。本の貸し出しも行っているため、是非一度足を運んでみて下さい。
-
- 化粧坂宮城県宮城郡利府町神谷沢字化粧坂86-3
-
素朴だけど美味しいお店です。
県道8号仙台松島線(通称:利府街道)を仙台市内方面から進むと、宮城県総合運動公園グランディ21へ左折する交差点を少し通り過ぎた左手にあります。ホンダカーズさんの前あたりです。黄色い建物が目を引きます。看板には「ドライブイン化粧坂」となっています。お店の中は長年続いてるだけあって年季が入った感じを受けます。4人がけのテーブル席が7卓と小上がりが3卓ほどあります。メニューの方は、ガッツリ満腹になる定食から丼もの、麺類があって、どれもコスパがいいです。唐揚げ定食はこの量で550円は安い!と大満足な内容です。味はシンプルに美味い!とこれまた納得です。あれこれきをてらった味ではなくシンプルに美味いです。また、お店の細かな心配りが感じられます。半ちゃんラーメンにはチャーハン用とラーメン用それぞれのレンゲがついてきますし、ラーメンを2人で頼んでも胡椒がそれぞれに付いてきたりします。コーヒーもセルフですが飲めたりします。また、お店だけではなく、注文に応じて仕出し弁当も作っていただける様です。近所の方から法事やお祝い事で人が大勢集まる時に利用していると伺いました。しっかり地域に根付いたお店です。
-
- 世羅広島県世羅郡世羅町川尻2402-1
-
ワッキーのぶらり旅案内
こんにちわ。いつもお店紹介をしているワッキーです。今回は、タイトル変更で、ぶらり旅案内です。今回の旅案内は、広島県世羅郡世羅町川尻ににある、道の駅「世羅」になります。尾道自動車道を走り、世羅ICで降りるとすぐに見えてきます。尾道から三原に抜ける道の中間地点ぐらいになるので、ドライブの休憩にちょうどいい場所です。施設も新しく、とても綺麗なみちのえきです。駐車場はとても広く、EV車の充電できる設備も備えています。今回ぶらり旅で道の駅世羅の一押しポイントをちょっとだけ。それは、私が二度見をした「クレミアムソフトクリーム」です。初めは、プレミアムと間違えてるんじゃなのと思いました。しかし、正真正銘のクレミアムなんです。看板には、「コク広がる、味わい深まる。プレミアム生クリームソフト」と書いてありました。濃厚なのに後味スッキリの生クリームソフト、コーンはラングドシャが使われており、とーーーーっても美味しかったです。ただ、値段は、ちょっとお高めの500円。ちょっと贅沢したい時、これから運転を頑張る時、自分へのご褒美にってことで、美味しいものを食べてみてください。では、今回のぶらり旅のご紹介はここまで。次回もお楽しみに。
- 医療機関に関する投稿について
-
投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。
医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ね下さい。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「施設リサーチ/ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。