茨城県の博物館・美術館一覧/ホームメイト

博物館・美術館

茨城県 の博物館・美術館(1~30施設/49施設)

茨城県の博物館・美術館を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、茨城県にある博物館・美術館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると博物館・美術館の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。茨城県の博物館・美術館に訪れたい方におすすめです。博物館・美術館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
茨城県の博物館・美術館
49施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    茨城県自然博物館は、自然愛好家や科学に興味のある人々にとって、非常に魅力的な場所です。私は最近、友人と一緒にこの博物館を訪れましたが、その内容と展示品の質には本当に驚かされました。 博物館の入り口に到着すると、美しい庭園が目に飛び込んできます。花と緑の植物が一面に広がり、その美しさに心が和まされます。入館すると、まずは受付でチケットを購入しましたが、スタッフの方々はとても親切で、私たちの質問にも丁寧に答えてくれました。 館内に入ると、まずは茨城県の豊かな自然について学ぶ展示があります。地形や気候、動植物の多様性について詳しく解説されており、展示物や映像を通じて分かりやすく伝えられていました。特に、生き生きとしたミニチュアの生態系展示は、まるで自然そのものにいるかのような感覚を与えてくれました。 また、博物館内には研究者や学生が使用するための研究室もあり、実際に生物の標本や昆虫のコレクションなどを調べることができます。私たちは興味深い展示物や標本に触れることで、自然について深く学ぶことができました。 特に印象的だったのは、館内の大型水槽です。そこでは、茨城県の海の生態系が再現されており、多種多様な魚や海洋生物を見ることができました。また、水槽の横には生物の生態や研究についての解説パネルもあり、海の生態系に関する知識も深めることができました。 博物館内のカフェでは、地元産の食材を使用した美味しい料理を楽しむことができます。私たちはランチタイムに訪れたのですが、地元の食材を使用した料理は美味しく、リーズナブルな価格でした。また、カフェのスタッフの方々も親切で、居心地の良い雰囲気を提供してくれました。 博物館の近くには広大な敷地があり、自然の中で散策することもできます。私たちは散策コースに沿って歩きながら、自然の美しさを十分に満喫することができました。特に秋は紅葉が美しく、一面に広がる色とりどりの葉っぱに引き込まれました。 茨城県自然博物館は、自然や科学に興味のある人にとって、まさに理想的な場所です。展示の質や内容は素晴らしく、スタッフの方々も親切で丁寧でした。また、広大な敷地や美しい庭園を楽しむこともできます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    笠間市にある陶芸美術館になります。 森公園の中に併設されており、おしゃれな外観の建物なので分かりやすい場所にあります。 展示品を鑑賞したり、隣にある施設で陶芸体験をすることもできます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    秋になるとイチョウの木が綺麗なので、散歩にくる人も多いです。建物自体にも歴史があるので、時間当たっていたら見学するといいと思います。散歩に最適なコースと場所あります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    茨城県近代美術館さんの紹介記事です。 こちらの施設は、茨城県水戸市にある美術館です。 最寄り駅はJR常磐線「偕楽園駅」で、駐車場もあるので車で来ても大丈夫です。 茨城にゆかりのある作品が多く展示されており、企画展示なども素敵でした。 休日などに芸術に触れてみるのも良いですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    水戸駅から歩いて偕楽園、そこからさらに歩いて住宅街の入り口に徳川ミュージアムがあります。 アクセスのしやすさという点では良いという評価はできませんが、その代わりその距離という苦労の先にある展示品は一級品です。 正面玄関に入るとコロナの影響ではありますが券売機が設置されてありそこからチケットを購入して入ります。 明るい通路と暗く重厚感のある展示室、展示品にも最近来る顧客のニーズに合わせた展示品を展示してあります。 徳川ミュージアムの研究機関がさのニーズに合わせた研究などもしてあり、一度戦禍に遭い失ったと思われた宝が見つかる事や、その宝を再現したものを作る試みをしてあるので、私も応援をしています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    古河歴史博物館さんは、古河市内にあり歴史博物館です。古河城跡に造られた建物は建築的にも立派で、賞を取っているほどです。展示物も貴重なものが多く、見どころが盛り沢山です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    日立市にある博物館。近くにはかみね動物園などもあり、お子様と一緒に訪れるのもいいかも。 館内には郷土の資料がたくさんあります。各種冊子の購入などもできるので、夏休みの自由研究などで、郷土の歴史や文化を調べるにはぴったりです。 訪れはこの日は、エントランスの展示で触れるサイの角や美しいカワセミの羽の標本がありました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    茨城県古河市にある古河歴史博物館別館古河街角美術館に以前、家族旅行した時に行ってきました。地元の歴史と芸術を紹介する施設として注目されているようです。アクセスは、古河駅から徒歩で約10分の距離に位置しており、駅からのアクセスは便利です。また、車でのアクセスも施設周辺に駐車場が完備されています。 この美術館の魅力は、その豊富なコレクションと展示内容です。古河街角美術館では、地元の画家や彫刻家の作品を中心に展示されています。また、地元の文化や風景をテーマにした作品も多く展示されており、地域の魅力を感じることができます。 展示内容は多岐にわたり、絵画や彫刻、写真などさまざまなジャンルの作品が展示されています。特に地元の風景や文化を描いた作品は、地元の方々や観光客に親しまれており、その美しさや表現力に感動すること間違いありません。また、特別展示や企画展も定期的に行われています。 この美術館の役割は、地域の芸術や文化を紹介し、地元の人々や観光客にその価値を伝えることにあると聞きました。地元出身の芸術家や作品を通じて地域の芸術の魅力を広めるとともに、地域の歴史や文化を紹介することで、地域のアイデンティティを高める役割を果たしています。また、美術館は芸術の普及と教育にも貢献しており、地域の文化活動の中心地としての役割も担っています。 歴史的には、地元の芸術家や文化人が集まり、地域の文化の発展に貢献してきました。また、この美術館は地元の方々や芸術愛好家に親しまれており、観光客にも人気があるようです。また、地域の歴史や文化に関心がある方々にとって、訪れる価値のある場所として広く知られています。 古河歴史博物館別館古河街角美術館は、地元の歴史と芸術を紹介する貴重な施設です。地元出身の芸術家の作品を通じて地域の芸術の魅力を感じ、地域の歴史や文化に触れることができます。地元の方々や芸術愛好家にとっては、親しまれる場所として重要な存在です。一度訪れてみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらではレアな車が展示されています。月に一度は全国からクラシックカーやスーパーカーのオーナーが集まり駐車場に停めて間近で見ることもできるのでとても楽しいです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    大野潮騒はまなす公園内にある、美術資料館です。 はまなすの大きな絵が目印のタワーのある建物で、とても目立ちます。 中には、プラネタリウムや、企画展などがあり、公園で遊んだ後でも、ゆっくり楽しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    土浦市立博物館は土浦城跡に隣接する歴史系博物館です。ちなみに土浦城跡は現在の亀城公園です。私は小さい頃に良く利用してました。当時土浦の歴史クイズが出来る機械が設置してあり、高得点を取るとメダルが貰えるというものがあり、友人とよく遊びに行ってました。 アクセスとしては、常磐線土浦駅西口から徒歩15分です。 バス停も近くにあるのでバスで行くのも良いですね。 現在は一階で、土浦藩土屋家の刀剣、茶道具などが鑑賞できる展示室があり、二階には昔の暮らしコーナーや調べ学習コーナーがあります。 入館料は大人105円、子供50円とかなりリーズナブルなので、気軽に利用できますね^_^ また土浦城が「続日本100名城」に認定されたので、「続日本100名城スタンプラリー」もこちらの博物館でスタンプを押すことが出来ます。但し休館日は押せないのでご注意ください。休館日は毎週月曜日ですので、きをつけてください。 私の子供時代に楽しんだ、土浦市立博物館に是非行ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    森林に囲まれた、環境の良いところにある博物館でした。 展示物が程よい間隔で置かれているので、見やすかったですね。特に見応えがあったのが皇室ゆかりの品々が展示された部屋で、実際に明治天皇がお召しになったコートなどを見学出来たのは感激でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    最近、子どもと一緒に水戸市立博物館に行ってきました。以前から気になっていた場所で、子どもにとっても楽しめる展示が多いと聞いていたので、今回の訪問をとても楽しみにしていました。博物館は、水戸駅からも車で数分の距離にあり、アクセスも良好です。 まず、博物館に到着して驚いたのは、その広々とした館内と落ち着いた雰囲気。博物館には様々な常設展示があり、特に水戸市の歴史や文化に関するコーナーが充実していました。子どもと一緒に歩きながら、展示された古代の遺物や昔の道具に触れることができ、親子で楽しく学べました。特に、歴史的な資料や絵画などが展示されていて、子どもにも分かりやすい解説が添えられていたので、理解しやすかったようです。 一番印象的だったのは、茨城県に関連する自然や動物に関する展示でした。地元の動物や植物について触れることで、子どもは自然に興味を持ち、博物館の展示物に対してどんどん質問をしてきました。そのたびに、スタッフの方が親切に説明してくださり、子どもも大変満足そうでした。 また、子ども向けの体験型展示もあり、手を使って学べるコーナーがたくさんありました。特にお気に入りだったのは、昔の道具を実際に触ってみるコーナー。触ってみることで、当時の人々の生活や工夫について直感的に理解でき、子どもにとっては新しい発見の連続でした。 博物館内の展示は、年代やテーマごとに分かれているため、見て回るのも楽しいです。展示品の中には、古い民具や陶器、さらには水戸藩に関する資料なども豊富に展示されていて、歴史の深さを感じさせてくれました。また、館内はとても広々としており、子どもがゆっくりと自分のペースで見学できるのが良かったです。途中で休憩できる場所もあり、無理なく見て回れる点も嬉しいポイントでした。 さらに、博物館の周囲には美しい庭園が広がっており、展示を見終わった後は、外で自然を感じながらのんびりと散歩することもできます。子どもも庭園を歩きながら、色とりどりの花を見たり、鳥の声を聞いたりして楽しんでいました。晴れた日には、外でのんびり過ごすのもおすすめです。 最後に、博物館内のミュージアムショップも覗いてみました。地元の特産品や、博物館限定のグッズが並んでいて、お土産を選ぶのも楽しかったです。子どもも気に入ったグッズを見つけ、家に帰ってからも思い出として大切にしています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    霞ヶ浦総合公園内の一角に有り、施設内には水槽も有ります。自販機もあるので、広い霞ヶ浦総合公園で遊んだ後にひと休み出来ます。霞ヶ浦総合公園内には、サッカー場やレストラン、温浴施設、体育館、ローラー滑り台、夏にはプールも開園し、1日中楽しめます。また、オランダ型風車の近くには霞ヶ浦が有り、写真映えのする景色を眺めることが出来ます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    旅行の際に訪れました! 天心記念五浦美術館はJRの大津港駅から車で約5分ほどのところにあり、気軽に訪ねることができます! 海岸沿いにあり、美術館の展望ロビーからは海も眺めることができました! 五浦に縁のある岡倉天心や横山大観などの作品や業績、遺品などを見て学ぶことが出来ました!! 皆さんも是非訪れてみてください!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    平成3年に開館した日本唯一の篆刻専門の美術館になります。建物は大正年間の築で国の登録文化財に指定されています。古河にゆかりのある篆刻家の作品や印材などが飾られています。 また篆刻口座も複数開講されていてご自分のレベルに合わせて勉強できます。 駐車場はございますが近所の施設と共用ですので、満車になってしまうこともありますからご注意ください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    結城市結城にある施設です。市役所のすぐ近くに位置しております。昔ながらの蔵をそのまま利用した造りで、展示物は地元結城の資料館という内容です。入場料も無料ですし、駐車場も完備ですので気軽に行けます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    近代美術館つくば分館になります。 常時展示されているものもあれば、イベント等で展示品が変わることも多々あるので、一度ホームページで調べて行かれることをお勧めします。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    近くまで来たので寄ってみました。この施設の隣に大串貝塚ふれあい公園があるので、子供とよく遊びに来てました。建物の入口に向かって、神殿を思わせるような壊れかけたデザインの廊下が格好良いです。施設内には、色々な展示物があります。たまにイベントもやっています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    筑西市茂田にある美術館やバーベキュー場など多数の遊べるところがあるレジャー施設です。昔の電車や飛行機の展示なども行っているので、子供たちが遊ぶ場所にはかなり人気です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    茨城県の航空隊祭に行った時に筑波海軍航空隊記念館にも行って来ました。以前にテレビドラマ「永遠のZERO」を観て、特攻隊で出撃する若者達が命をかけて国を守る姿に感動しました。そのドラマの撮影場所になります。資料館を見て、今まで知らなかった戦争の悲惨さを感じました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    大洗海洋博物館は大洗磯前神社の入り口あたりにあります。神社への参拝と一緒に訪れる人も多いのかなとの印象でした。古い漁業の道具や標本もあるので釣りをする私としては興味津々の内容でした。参拝の時は一緒に寄ってみるのも楽しいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    石岡市総社にあり、石岡小学校の敷地内にたつ歴史館です。小さな歴史館ではありますが、歴史に興味がある方にはおすすめです。一階フロア、二階フロアがあり、石岡市の史跡、模型や展示物が目白押しです。個人的には歴史館隣にある府中城土塁や、ここ石岡小学校内にあったとされる国府の石碑や、陣屋門などもあるので、歴史館を見ながら周辺の歴史風土を見るのが好きですね。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    龍ケ崎市歴史民俗資料館さんは、龍ケ崎市内にある資料館です。市民会館のすぐ近くにあります。入場は無料で、龍ケ崎市の歴史などが分かりやすく展示してあります。中では、実際に機織りなどを見る事ができます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    常陸太田市の鯨ヶ丘商店会という明治時代~昭和時代の趣のある建造物が今も残っている一角があり、そこにある梅津会館こと郷土資料館本館です。常陸太田市出身の実業家である梅津 福次郎さんの寄付により昭和11年に建てられたそうです。タイル張りで当時を思わせるような雰囲気の外観で、中は常設展と企画展室があり、歴史のある資料や古墳群から出土された土器や器具などが展示されています。1階の玄関前のカウンターや2階に続く階段は大理石が使われており、階段の天井からはアンティークな照明が吊り下がっているのも見どころです。2階の会議室は扉や窓枠縁など木材が重厚感があり、照明器具はレトロなシャンデリアが設置されており、とにかく歴史を感じます。ちなみにここは、某アイドルグループのMVP撮影にも使用されたそうです。私は日曜日の昼下がりに1人で訪れましたが、入館者は1人もおらず、館内を貸し切り状態でゆっくりと見ることが出来ました。床がしなる音など歴史を感じるのを肌で感じられてよかったです。建物の目の前に広い駐車場もあるので、お車で来ても大丈夫です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    私立

    雄翔館

    投稿ユーザーからの口コミ
    雄翔館さんは、土浦市内にある予科練平和記念館の近くにある施設です。特攻隊員の方の写真や関連するものに、遺書などが展示されており、とても心に刺さるものでした。是非、今の若者にも見学して欲しいと思います。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    水海道風土博物館坂野家住宅さんの紹介記事です。 こちらの施設は、茨城県常総市にあります。 駐車場もありますので、車で来ても大丈夫です。 かやぶき屋根の建物が印象的で、庭園もすごく手入れされてよい雰囲気でした。 ドラマのロケ地としても使われているそうです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    かすみがうら市(旧出島)にある資料館です。 近くにある公園も含め、家族連れでゆっくり過ごすのにも、最適な場所です。 かすみがうらの歴史に関して調べる事も出来るので、お子様の自由研究などにも最適です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    那珂市戸崎の那珂総合公園の一角にある歴史民俗資料館。埋蔵文化財もこちらで調べられます。入館料は無料のため、授業の一環で訪れる学生や地元の歴史に興味のある方々もいらっしゃいます。オススメですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    エントラス口の建物外観は全面ガラス張りの建築作品です。洗練された建物でこれぞ現代の美術館の建物と言えるるほどの出来栄えです。低額で展示会を定期的に開いています。休日のこころと体を休めたい時などに是非お出かけ下さい。

■地方・地域の博物館・美術館検索

博物館・美術館・科学館写真コンテスト開催告知ページ
「博物館・美術館・科学館写真コンテスト」入賞作品が決定しましたので発表します。
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。