博物館
トップページへ戻る
■福井県敦賀市/

観光スポット|

博物館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

人道の港敦賀ムゼウム投稿口コミ一覧

福井県敦賀市の「人道の港敦賀ムゼウム」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

公立博物館/全施設

15件を表示 / 全5

命のビザ
評価:3

福井県敦賀市金ケ崎町にある人道の港敦賀ムゼウムです。 ポーランド孤児や第二次世界大戦中に杉原千畝が発給した命のビザによって救われたユダヤ難民を受け入れた人道の港です。ユダヤ難民が残した時計などが展示されています。是非立ち寄ってみて下さい。

ニラ玉さん
人道の港
評価:3

人道の港敦賀ムゼウムは敦賀市金ヶ崎町にあります。ロシア革命時シベリアで救出されたポーランド孤児やナチスドイツから逃れたユダヤ人に命のビザを発行した杉原千畝の功績や難民を受け入れた敦賀港や地元民の人道的な役割を展示しています。

G6707さん

この施設への投稿写真 6 枚

ユダヤ人難民などの歴史がわかる施設
評価:3

敦賀市金ヶ崎町にあり、敦賀港の歴史やロシア革命時のポーランドの孤児、杉原千畝が発給した「命のビザ」を持ったユダヤ人難民の受け入れた歴史など紹介している施設です。ムゼウムとはポーランド語で資料館と言う意味だそうです。

U・Mさん
敦賀港の歴史資料
評価:4

こちらは、福井県敦賀市金ヶ崎にある人道の港敦賀ムゼウムです。こちらの施設は敦賀市の地域歴史博物館です。敦賀港の歴史は1920年代のポーランドの孤児を救うために日本赤十字社が1920年から1922年の2年間で700もの孤児を港に迎え入れるために使用されました。またその後にも1940年ごろにナチスドイツからの迫害等から逃れるためにユダヤ人の難民を「命のビザ」というものを発行してこの敦賀港に迎え入れたということでも有名な港です。港の歴史博物館ということもあって国内だけの歴史ではなく、他の国々との歴史や接点などを知ることができる施設となっており、ただ港の風景を見るだけでなく一層歴史を知った後に見る景色は考えるものがありました。この人道の港敦賀ムゼウムの入場料は一般が500円で子供は300円とリーズナブルなので是非敦賀に来た際には足を運んでみてください。休館日は毎週水曜日となっているので曜日の確認をお忘れなく。

ごろうまるさん
命のビザと杉原千畝物語
評価:5

語り継がなければならない戦争。命より尊いものは無く、これは日本人に限ったことではありません。 第二次世界大戦がドイツで始まり、それに伴ってユダヤ人の迫害が先鋭化することになりました。 敦賀はシベリアとの定期船が出ていた港町で、欧米とを結ぶ玄関口でした。迫害を逃がれてシベリアを渡ったユダヤ人達が日本を通過して他国に行くために通行ビザを申請し、これを杉原の自己の判断で許可したのが、命のビザと言われる所以となっています。 敦賀ムゼウムは、その杉原の苦悩や奮闘を今に伝える資料とユダヤ人の歴史、ポーランド孤児の話、生きながらえた子孫との交流などを知ることができます。 心を締め付けられる思いもしながら、命の大切さを感じることができます。 ぼろぼろの服で上陸した人々とどのように敦賀の人々が接したかなどのエピソードも大変興味を持って読ませていただきました。 このビザによって生き延びた子孫との心温まる交流の記録もあります。 来館者のメッセージボードが展示してあったのですが、日本語と同じくらいの外国語のメッセージがありました。 生きていることに感謝できる素晴らしい資料館です。

pleiadesさん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画