関鍛治伝承館投稿画像
博物館

sekikajidensyoukan

■岐阜県関市/

観光スポット|

博物館

関鍛冶伝承館

岐阜県関市にある「関鍛冶伝承館」の施設情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、関鍛冶伝承館の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。岐阜県関市にある博物館をお探しの方は、「旅探たびたん」がおすすめです。

関鍛冶伝承館の概要

関鍛冶伝承館は、鎌倉時代から今日まで約700年にわたり、「刃物の町」関市で受け継がれてきた関鍛冶の匠の技を、映像や展示などで紹介している施設です。

関市は、5大鍛冶流派「五箇伝」(ごかでん)のひとつ「美濃伝」の流れをくみ、日本刀づくりから始まった名刀の産地。ドイツ西部の都市「ゾーリンゲン」(Solingen)やイギリスのイングランド中部にある工業都市「シェフィールド」(Sheffield)と並び、世界の3大刃物産地としても有名です。各都市の頭文字を取り、「刃物の3S」と称されることもあります。

館内は1階と2階に分かれ、1階の刀剣展示室では、関の代表的な日本刀「兼元」(かねもと)や「兼定」(かねさだ)の実物を展示。また、関鍛冶の起源や歴史だけでなく、製造工程に関する貴重な資料も鑑賞することができます。一方、2階の刃物展示室は、近現代に生産された刃物製品が紹介されているスペース。カスタムナイフ作家によるコレクションや刀剣企画展、近代における刃物産業の歴史に関する展示物などが楽しめます。

関鍛冶伝承館の見どころ

日本刀鍛錬場、及び技能師実演場を併設。定期的に一般公開される刀匠、及び刀剣技能師による実演が行なわれます。

毎月第1日曜日には、刀匠による「古式日本刀鍛錬実演」の他、研師(とぎし:焼きを入れた刃を研ぐ職人)や柄巻師(つかまきし:日本刀の持ち手部分を正絹の糸やサメ皮等で巻く職人)などによる「外装技能師実演」を実施。なかでも古式日本刀鍛錬で、約1,200℃に熱した鋼を折っては打つ工程を繰り返すたび、勢いよく火の粉が舞い上がる様子は圧巻の迫力です。烏帽子(えぼし:黒色の伝統的な被り物)をかぶり白装束に身を包んだ刀工や刀匠が、鋼に含まれる不純物を大槌や小鎚で叩き出す際に放たれるリズミカルな音が響き渡ります。

会場内には、一度に約120名が利用できる見学者用の観覧席が設けられ、複数のモニターを活用した製造工程の映像紹介・解説も実施。映像は、英語、及び中国語にも対応しているため、海外からの来訪者も十分に理解を深めることができる環境です。もし、日本刀に関して疑問や質問があれば、その場で直接尋ねることもできますので、積極的に参加してみましょう。

さらに、毎年1月には、刃物業界全体の安全等を祈願する目的で、新春の恒例行事「打ち初め式」を開催。神事が執り行なわれたのち、厳粛な雰囲気で鍛錬実演が開始され、その様子は無料で見学することができます。その他、10月の「刃物まつり」当日や、「いい刃の日」で知られる11月8日も、古式日本刀鍛錬の実演が無料で一般公開される貴重な機会です。なお、11月8日には、使用できなくなった刃物類を供養するため、同じ敷地内に設けられた刃物塚で「刃物供養祭」も同時開催されます。

関鍛冶伝承館の歴史

関鍛冶伝承館の歴史は、1934年(昭和9年)に発足した「日本刀伝習所」にまでさかのぼります。この伝習所は、美濃関伝を脈々と継承し日本刀鍛錬の技術を向上すべく、有志で結成された「美濃刀匠擁護会」のメンバーが創設。翌1935年(昭和10年)には、「春日神社」の西隣に位置する現在地に移転され、「日本刀鍛錬所」と改称されました。

その後、1983年(昭和58年)になると、再び「日本刀鍛錬塾」と名称が改められ、「渡辺兼永」が塾長に就任。同氏は、日本刀伝習所があった時代から代表として活躍し、のちに「関伝の2大巨匠」のひとりとして讃えられた人物です。なお、敷地内には、明治から昭和時代にかけて関鍛冶の伝統と技術を後世へ伝えようと尽力した同氏の活躍ぶりを象徴する「渡辺兼永翁碑」が建てられています。

関鍛冶伝承館の前身と言われる「関市産業振興センター」が完成したのは、1984年(昭和59年)のことです。その後、2002年(平成14年)にリニューアルオープンされ、現存する関鍛冶伝承館の姿となりました。

ただし、2017年(平成29年)〜2018年(平成30年)には、老朽化を理由として、館内にある日本刀鍛錬場の改修・増築工事を実施。奈良県の「春日神社」を思わせる朱色の外装が特徴的な建物に生まれ変わっています。

ロード中
ロード中
ロード中
写真1 ■関鍛冶伝承館

※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。

この施設の口コミ/写真/動画を閲覧・投稿する

投稿方法と手順

この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

施設への「投稿」をするにはログインしてください

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録をすることができます。

新規投稿ユーザー登録

「お気に入り施設機能」を利用するには
ログインしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、「投稿ユーザー」様の登録することができます。

新規投稿ユーザー登録
関鍛冶伝承館天気予報
関鍛冶伝承館周辺の天気予報
関鍛冶伝承館の天気予報をご覧いただけます。 ※天気予報は、最寄りの予測値点である「岐阜県関市」の予報を表示しています。
あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。

関鍛冶伝承館の基礎情報

施設名称
関鍛冶伝承館
所在地
〒501-3857
岐阜県関市南春日町9-1
TEL
0575-23-3825
交通アクセス

※関鍛冶伝承館までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。

開館時間
休館日
駐車場

有り

駐車場案内
ホームページ
入場料

大人/300円(250円)

高校生/200円(150円)

小中学生/100円(50円)

( )団体割引 20名以上

※療育手帳、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は、受付にてご提示ください。本人と付添いの方1名が無料となります。

☆一般公開日 鍛錬見学料

1月、10月を除く毎月第1日曜日

大人/300円

高校生/200円

小中学生/100円

※刃物まつり、打ち初め式は無料

団体予約
団体割引

大人/300円(250円)

高校生/200円(150円)

小中学生/100円(50円)

( )団体割引 20名以上

  • 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
  • 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
  • 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。

掲載中の施設情報が現状と異なる場合にはご連絡ください。

「関鍛冶伝承館」へのアクセス

施設への交通アクセス

全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。

交通アクセス情報を見る
施設からの経路検索
電車・鉄道でお越しの方
最寄り駅から施設までの徒歩経路検索
電車・鉄道でお越しの方に便利な、最寄り駅から施設までの徒歩経路検索が可能です。

駅から施設までの徒歩経路

電車
ホームページ情報

関市の地域情報

博物館・美術館・科学館写真コンテスト開催告知ページ
「博物館・美術館・科学館写真コンテスト」入賞作品が決定しましたので発表します。

施設の紹介動画

関鍛冶伝承館、関市を紹介するダイジェスト動画をご覧いただけます。

関鍛冶伝承館の地図

Googleストリートビュー
  • 施設の周辺を見る
車

「関鍛冶伝承館」の施設情報

地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!

写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。

口コミ 投稿ユーザー様からの口コミ投稿

関鍛冶伝承館の投稿口コミ(31件/全施設:8,628件)

関鍛治伝承館
評価:4

関鍛治伝承館は刃物の町として有名な長良川鉄道せきてらす前駅付近に位置します 駐車場は西側にあります 昔は刀鍛治がとても沢山いた事など、知らない事だらけでとても面白かったですよ 刀は、割と年代の新しい、美術品としてのものが多くとても美しいと言う印象でした

Y0919さん

この施設への投稿写真 3 枚

投稿情報をもっと見る
関鍛冶伝承館
評価:3

【関鍛冶伝承館】は国道418号線沿いにある春日神社の裏手にあります。 伝承館では、関市で刀鍛冶がどのように始まり、今日に至ったのかをVTRや人形を使って説明しています。 実演の一般公開もやっている時があるので、やっている日を調べて行く事をお勧めします。 人数制限があるので問い合・・・

軍団さん

この施設への投稿写真 6 枚

投稿情報をもっと見る
伝統の技
評価:3

岐阜県関市南春日町、長良川鉄道刃物会館前駅から徒歩5分の場所にある関鍛冶伝承館です。 700年以上に及ぶ関鍛冶の技を伝える施設です。月に1度、施設内で実演公開をしています。 館内には関を代表する鍛冶士の日本刀を多数展示。 是非立ち寄ってみて下さい。

ニラ玉さん

写真 投稿ユーザー様からの写真投稿

関鍛冶伝承館の投稿写真(108枚/全施設:18,601枚)

動画 投稿ユーザー様からの動画投稿

関鍛冶伝承館の投稿動画(10本/全施設:2,385本)

もっちり!さん
もっちり!さん
フェチッチさん
ノリさん

博物館ランキング

関鍛冶伝承館

岐阜県 10/58施設
全国 74/1,235施設
投稿ユーザー様募集中 施設の詳細情報・口コミ・写真・動画を投稿して商品ポイントをGET!!
施設の詳細情報や口コミ、写真、動画の投稿をお待ちしています!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞
イメージアニメギャラリー

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

公式SNSアカウント