吹田市の郊外にある博物館で、紫金山公園の一角にあります。静かなところにひっそりとたたずむ博物館で、外観は少し古びた感じでもありました。常設展や特別展をゆっくりとと見てまわりましたが、吹田の歴史についていろいろと学ぶことができました。

観光スポット|
博物館
吹田市立博物館
大阪府吹田市にある「吹田市立博物館」の施設情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、吹田市立博物館の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。大阪府吹田市にある博物館をお探しの方は、「旅探たびたん」がおすすめです。



※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。
この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

吹田市立博物館の基礎情報
- 施設名称
- 吹田市立博物館
- 所在地
- 〒564-0001
大阪府吹田市岸部北4丁目10-1
- TEL
- 06-6338-5500
- 交通アクセス
-
-
JR東海道線「岸辺駅」から「吹田市立博物館」まで 徒歩17分
-
吹田市内線20「「五月が丘南」バス停留所」から「吹田市立博物館」まで 徒歩4分
-
中国自動車道「中国吹田IC」から「吹田市立博物館」まで 2.6km
※吹田市立博物館までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。 -
- 開館時間
9時30分〜17時15分
- 休館日
-
- 月曜日
祝日の翌日(月曜が祝日の場合、火曜も休館)、12月29日〜1月3日
- 駐車場
有り
- 駐車場案内
ホームページ - ―
- 入場料
一般 200円
高校生・大学生 100円
小学生・中学生 50円
市内在住の65歳以上の方は半額
土曜日は市内小中学生は無料
- 団体予約
団体割引 団体割引(20名以上)
一般 160円
高校生・大学生 80円
小学生・中学生 40円
- 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
- 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
- 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。
「吹田市立博物館」へのアクセス
-
全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。
交通アクセス情報を見る- 電車・鉄道でお越しの方
最寄り駅から施設までの徒歩経路検索 - 電車・鉄道でお越しの方に便利な、最寄り駅から施設までの徒歩経路検索が可能です。
- 電車・鉄道でお越しの方


吹田市の地域情報
吹田市立博物館の地図

「吹田市立博物館」の施設情報
地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。
吹田市立博物館の投稿口コミ(5件/全施設:8,628件)
吹田市立博物館は3階に常設展示室と特別展示室が有る美術館です。常設展示室では吹田の歴史を知る事のできる展示などを行っています。図書コーナーやビデオコーナーなども有ります。
吹田市の岸部にある紫金山公園にある博物館です。 ちょうど佐井寺中学校の前を過ぎると大きな駐車場が見えてきます。 建物は名神高速道路のトンネルを通り抜けると直ぐです。 古代歴史、民族の貴重な資料が展示されております。 各種テーマに沿った展示会も催されており、ぶらっと寄るにはちょ・・・
吹田市立博物館の投稿写真(13枚/全施設:18,601枚)
吹田市立博物館の投稿動画(2本/全施設:2,385本)
- 吹田市立博物館 近くの生活利便施設
-
施設の周辺情報(タウン情報)
「吹田市立博物館」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。
博物館ランキング
お気に入り施設の登録情報

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本