
観光スポット|
博物館
浜松市博物館
浜松市中央区にある「浜松市博物館」の施設情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、浜松市博物館の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。浜松市中央区にある博物館をお探しの方は、「旅探たびたん」がおすすめです。
浜松市博物館の概要
「浜松市博物館」(静岡県浜松市中区)は、「蜆塚遺跡」(しじみづかいせき)を中心とする「浜松市蜆塚公園」のなかに位置している博物館。浜松の歴史を原始時代から近現代まで紹介していて、特に注目の資料は随時入れ替えを行っています。
また、浜松市博物館は常設展示の他に特別展・テーマ展も実施している他、ゴールデンウィークや夏休みなどには子ども向けのイベントも開催。また、市内各所の施設においてテーマを設けた巡回展も行っています。特別展・テーマ展とイベント、巡回展の詳細は、浜松市博物館のホームページから確認しましょう。
浜松市博物館の入館料は、大人310円、高校生150円(団体割引等あり)。ただし、特別展開催中は別料金となることがあります。
アクセスは公共交通機関利用の場合、バス停「浜松駅」からバスに乗車してバス停「博物館」で下車。所要時間は約15分です。
マイカー利用の場合は、「東名浜松インター」「東名浜松西インター」から約30分。45台分の駐車場が用意されています。
浜松市博物館の見どころ
浜松市博物館の常設展示「はままつの歴史・文化展示室」に入ると、浜松市に関連するナウマンゾウの骨格模型がお出迎えしてくれます。また、古い時代の展示品では、石製の鏃(やじり:矢の先端に付けて、突き刺す部分)が刺さった鹿の骨も見どころです。
なお、浜松は江戸幕府を開いた戦国武将「徳川家康」ゆかりの地。浜松市博物館では、徳川家康がかつて本拠としていた「浜松城」(静岡県浜松市中区)で出土した瓦、徳川家康とその家臣たちが描かれた「徳川十六将図」など、徳川家康にまつわる品々も所蔵しています。
ちなみに、浜松市博物館の立地する蜆塚公園も見どころが盛りだくさん。
蜆塚遺跡には4ヵ所の貝塚(かいづか:主に縄文時代の人々が貝殻や動物の骨などを積み上げた場所)があり、第1貝塚は発掘調査当時のままで保存されています。また、縄文時代の家屋も再現されていて、中に入ることも可能です。
さらに、公園の西部には江戸時代終わり頃の農民の住宅「旧高山家住宅」が立地しており、内部を公開。かまどや床の間などを観察できます。
浜松市博物館の歴史
浜松市博物館の前身は、「浜松市立郷土博物館」。浜松市立郷土博物館は1958年(昭和33年)に浜松城の天守が再建され、そこに開館しました。現在の場所に移り「浜松市博物館」となったのは、1979年(昭和54年)のことです。翌年には、旧高山家住宅が浜松市西区村櫛町から蜆塚公園へと移築されています。
2011年(平成23年)には、常設展示が大規模にリニューアル。このリニューアルによって内部はモノトーン空間になり、また、時代の流れを感じられるようになりました。さらに、比較的新しい資料の展示が行われるようになった他、映像コーナーやタッチパネル付きの解説コーナーなども設けられています。



※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。
この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

浜松市博物館の基礎情報
- 施設名称
- 浜松市博物館
- 所在地
- 〒432-8018
静岡県浜松市中央区蜆塚4-22-1
- TEL
- 053-456-2208
- 交通アクセス
-
-
0「「博物館」バス停留所」から「浜松市博物館」まで 徒歩2分
-
東名高速道路「浜松西IC」から「浜松市博物館」まで 6km
※浜松市博物館までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。 -
- 開館時間
午前9時〜午後5時
- 休館日
-
- 月曜日
月曜が休日の場合は開館、祝日の翌日、年末年始(12/29〜1/3)
- 駐車場
有り
- 駐車場案内
ホームページ - ―
- 入場料
大人:300円、高校生:150円、中学生以下:無料
※特別展期間は別料金
※70歳以上は無料
- 団体予約
団体割引 【20名以上】2割引
【80名以上】4割引
- 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
- 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
- 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。
「浜松市博物館」へのアクセス
-
全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。
交通アクセス情報を見る- バスでお越しの方
バス停から施設までの徒歩経路検索 - バスでお越しの方に便利な、最寄りのバス停から施設までの徒歩経路検索が可能です。
- バスでお越しの方


浜松市中央区の地域情報
浜松市博物館の地図

「浜松市博物館」の施設情報
地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。
浜松市博物館の投稿口コミ(17件/全施設:8,628件)
浜松市中区にある博物館で、隣に縄文時代の蜆塚遺跡があります。蜆塚遺跡の出土品だけではなく、他の遺跡の出土品なども展示されています。歴史ファンに人気の中世〜近代の展示もありますが、古代がメインの展示でちょっと変わっています。
浜松市博物館の投稿写真(39枚/全施設:18,601枚)
浜松市博物館の投稿動画(2本/全施設:2,385本)
- 浜松市博物館 近くの生活利便施設
-
施設の周辺情報(タウン情報)
「浜松市博物館」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。
博物館ランキング
お気に入り施設の登録情報

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本