博物館
トップページへ戻る
■横浜市中区/

観光スポット|

博物館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

岩崎博物館投稿口コミ一覧

横浜市中区の「岩崎博物館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

私立博物館/全施設

111件を表示 / 全11

とても良かった
評価:5

岩崎博物館を訪れた際の感想は、期待以上の体験に満ちていました。まず、入り口をくぐると広がる壮大な建物と庭園の美しさに圧倒されました。岩崎家がかつてこの場所を邸宅として使用していた歴史を知ってから入館すると、当時の豪華な生活の一端を垣間見ることができる展示が並んでおり、一層興味深く感じました。 展示品の中でも特に印象的だったのは、岩崎家が明治から昭和にかけて日本の産業発展に大きく貢献した実績を紹介するコーナーです。実業家としてだけでなく、文化の保護者としての岩崎家の役割がよく伝わり、社会的責任を果たすことの大切さを再認識しました。また、岩崎家が収集した美術品や工芸品の展示もあり、それぞれの作品から日本文化の深みや美しさを感じ取りました。特に、古い陶磁器や書道の作品には、技術の高さと美的センスが際立っており、ただの観賞物以上に心に響くものがありました。 さらに、館内の展示方法にも工夫が凝らされており、訪れる人が理解しやすいように工夫されている点も良かったです。たとえば、時代背景や作品の制作過程が詳しく説明されており、歴史にあまり詳しくない方でも展示内容を楽しみながら学ぶことができます。また、博物館スタッフの方々も親切で質問に丁寧に答えてくださり、より深い知識を得ることができました。 最後に、館内から見える庭園の眺めも素晴らしく、館内の美術品と同じく、日本の美意識を象徴する風景だと感じました。岩崎博物館は単なる歴史博物館ではなく、岩崎家の歴史とともに日本の文化と美の本質に触れることができる貴重な空間です。今回の訪問を通じて、日本の伝統とその魅力を改めて再認識し、大きな感動を覚えました。

Yahooさん
服の博物館でありコンサートホールでもあります
評価:3

明治に建てられた西洋演劇の劇場「ゲーテ座」の跡地の 一部に建てられた服飾の専門学校が運営する博物館です。 服飾関連の資料や収集品が展示されています。 客席数が100席のホールもあり、月1回、コンサートを 開催しています。

220606さん
ファッションの歴史を見る
評価:3

横浜山手の港の見える丘公園の近くに、ファッションの歴史を展示してる岩崎博物館があります。古今東西のファッションの歴史を見て学ぶ博物館です。何気に着ている服装に、改めて歴史がある事を再認識できる機会でした。

セブンさん
岩崎博物館
評価:3

横浜中華街、外人墓地や港の見える丘公園の近くにある岩崎博物館は、ファッションとアートのミュージアムで、過去からの歴史的な資料も保存展示されている施設です。煉瓦の歴史ある洋館の外観も素敵です。運営は岩崎学園です。

A0432さん
岩崎博物館
評価:5

岩崎博物館は、横浜市中区にある観光施設です。 みなとみらい線元町・中華街駅から歩いて5分くらいのところにあります。 古代絵ジプロから現代までの服の歴史を知る子とができます。 また、ルネッサンスやロココ調のドレスを着て記念写真をとることができます。 女子旅などで訪れるととても楽しめる施設だと思います。

めらにんさん
ゲーテ座記念
評価:2

開港期の西洋劇場ゲーテ座の跡地に建っているのが岩崎博物館です。一般300円とリーズナブルなのにとても楽しめます。古代から現代までの服飾の変化等の他にもガラス工芸が展示されていて見て楽しむことができます。

K3986さん
お洒落な外観とファッションの勉強
評価:5

岩崎博物館・ゲーテ座記念は横浜の山手のファッションとアートのミュージアムとして有名な施設です。 元町中華街駅から坂を上って港の見える丘公園で休憩をしてからこちらの岩崎博物館に訪れましたが、外観はレンガ調で時代を感じる建物でした。 エントランスのステンドグラスもお洒落でした。 ファッションの根本を学べたような気がして実りのある時間でした。 こちらの施設には休憩コーナーもあるのでゆっくりできました。

kenpiさん

この施設への投稿写真 7 枚

岩崎博物館
評価:4

西洋式劇場ゲーテ座後に建っている、ファッションとアートの博物館です。 ヨーロッパ建築の王道の佇まい。 建物を見るだけでも価値があります。 ドレスを着て記念写真も撮れます。 少し珍しい博物館なのでオススメです。

N9986さん
岩崎博物館
評価:3

横浜市中区山手町にある、アートとファッションのミュージアムで、服飾の歴史資料を展示しています。横浜在住外国人たちの発案のもとに、フランス人建築家サルダの設計により、1885年に建てられた、商業劇場ゲーテ座の跡地の一部です。

E2821さん
江戸時代が終わり、西洋文化の入ってきた場所です。
評価:3

当時西洋人による西洋演劇を観ることのできた唯一の劇場「横浜本町通りゲーテ座」の跡地に建てられた岩崎博物館は震災で崩壊してしまった当時のゲーテ座の資料なども展示されています。当時のドレスを着て記念写真も撮ってもらえますよ。

takpさん

この施設への投稿写真 5 枚

岩崎博物館
評価:3

岩崎博物館(ゲーテ座記念)は横浜山手のファッションとアートのミュージアムでです 古代から現代まで、衣服は様々な変換を展示紹介して。年数回絵画や工芸などさまざまなジャンルの企画展を開催しています。 ご来館の記念としてお客様にドレスをお貸しして写真撮影を行っています。

かとちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画