「八王子市夢美術館」から直線距離で半径1km以内の放射線科を探す/距離が近い順 (1~3施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると八王子市夢美術館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八王子駅改札を右に出て歩道橋を渡り、本屋さん前の階段から降りて、サンドラッグの交差点、みさき通りを進むとピオスビルの5階に孫田クリニックはあります。 院内の壁は白で統一されていて、受付の奥にはロッカールームで隣は更衣室。中央のソファーも一つ一つ仕切りがされており、他人に見られる心配もありません。名前が呼ばれまずは尿検査。トイレは入り口付近に男女で設置されており、トイレ内もとても清潔で安心でした。 終わり次第で問診。女性の方に見てもらい最近の食生活や睡眠、定期的に運動しているかを問われながら、何気ない会話も織り交ぜつつ丁寧に診ていただきました。 トイレ、入り口を突っ切ると次に血圧診断、体重、身体測定などを進めていきました。昨年から健康を意識してジムに通ってますが果たして結果は、、、 次に聴力検査。大きいヘッドホンを着けて微かな音が聞こえるかどうかのテスト。幸いにも全ての音が聞こえたので良かったです。 続いて心電図検査。体を横に倒し、全身の至る所に吸盤を着けて測るんですが真冬って事もあって吸盤が冷たく、ひんやりしていて毎回慣れません笑。 心電図が終わったら肺のレントゲン検査。これも板が冷たくて密着させるのが嫌でしたがこれも我慢しないとですね。どの検査も短時間ですぐに終わるので待たずにスムーズに検査が進むのも魅力です。 そして、最後に血液検査。多分注射が好きな人は居ないんじゃないでしょうか笑 手のひらを見せる様に腕を台に伸ばし、ゴムで圧迫させて血管を浮かせアルコール消毒。この時点でもう嫌になる笑チクッてするのも嫌ですが、血を沢山抜かれてる感覚も嫌ですよね、、、ただ、他の病院より注射は痛くない事の方が多い気がします。 そして全ての検査が終了。お疲れ様でした。ソファーで血が止まるのを待ってから着替えてそのまま帰宅。看護師さんも皆さんとても親切で健康診断が好きな人は居ないと思いますが、病気の早期発見にも繋がります。まだ受けてない方は是非病院選びの参考にしていただければと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八王子駅改札を右に出て歩道橋を渡り、本屋さん前の階段から降りて、サンドラッグの交差点、みさき通りを進むとピオスビルの5階に孫田クリニックはあります。 院内の壁は白で統一されていて、受付の奥にはロッカールームで隣は更衣室。中央のソファーも一つ一つ仕切りがされており、他人に見られる心配もありません。名前が呼ばれまずは尿検査。トイレは入り口付近に男女で設置されており、トイレ内もとても清潔で安心でした。 終わり次第で問診。女性の方に見てもらい最近の食生活や睡眠、定期的に運動しているかを問われながら、何気ない会話も織り交ぜつつ丁寧に診ていただきました。 トイレ、入り口を突っ切ると次に血圧診断、体重、身体測定などを進めていきました。昨年から健康を意識してジムに通ってますが果たして結果は、、、 次に聴力検査。大きいヘッドホンを着けて微かな音が聞こえるかどうかのテスト。幸いにも全ての音が聞こえたので良かったです。 続いて心電図検査。体を横に倒し、全身の至る所に吸盤を着けて測るんですが真冬って事もあって吸盤が冷たく、ひんやりしていて毎回慣れません笑。 心電図が終わったら肺のレントゲン検査。これも板が冷たくて密着させるのが嫌でしたがこれも我慢しないとですね。どの検査も短時間ですぐに終わるので待たずにスムーズに検査が進むのも魅力です。 そして、最後に血液検査。多分注射が好きな人は居ないんじゃないでしょうか笑 手のひらを見せる様に腕を台に伸ばし、ゴムで圧迫させて血管を浮かせアルコール消毒。この時点でもう嫌になる笑チクッてするのも嫌ですが、血を沢山抜かれてる感覚も嫌ですよね、、、ただ、他の病院より注射は痛くない事の方が多い気がします。 そして全ての検査が終了。お疲れ様でした。ソファーで血が止まるのを待ってから着替えてそのまま帰宅。看護師さんも皆さんとても親切で健康診断が好きな人は居ないと思いますが、病気の早期発見にも繋がります。まだ受けてない方は是非病院選びの参考にしていただければと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本