「八王子市夢美術館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~298施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると八王子市夢美術館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- よっちゃんはJR中央線の八王子駅北口から徒歩で約12分前後の場所にあるお好み焼き屋さんです。 ほんわかとした雰囲気のお店で自分で焼くのではなく店主のママが焼いて提供してくれます。焼き加減が絶妙なので自分で焼くよりは間違いなくフワフワとしたお好み焼きを堪能出来ますよ。イチオシはジューシーな豚たまです。何度食べても飽きないですね。
-
周辺施設八王子市夢美術館から下記の店舗まで直線距離で190m
かごの屋 八王子八日町店/ かごの屋84店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京の八王子にあるかごの屋です。しゃぶしゃぶなどの食べ放題メニューやランチメニューもあり雰囲気もいいので良く利用しています。しゃぶしゃぶのコースには一品料理などの注文もできるので色々な料理が食べられるので気に入っています。
-
周辺施設八王子市夢美術館から下記の店舗まで直線距離で247m
カフェ・ド・クレア八王子文化会館店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八王子市芸術文化会館いちょうホールに併設されているカフェ&レストランです。いちょうホールに公演を見に行った際に、カフェとして利用しました。赤いオーニングが目印のお洒落なテラス席があり、お天気のいい日はテラス席が気持ちいいです。店内はブルーの椅子と木のテーブルが並べられており、洗練された落ち着きのある雰囲気を醸し出しています。天井がとても高く、シーリングファンと素敵なライトが吊り下げられていて、店内が広く感じられます。 メニューは、カレーライスやパスタ、オムライス、ビーフシチューなどがあり、ランチに訪れる方が多いようです。デザートメニューも豊富で、サンデーやクリームあんみつ、季節のケーキなどがあります。メインのランチメニューにプラス500円でワッフルとドリンクをセットにできるのも嬉しいです。また、コーヒー好きも納得の、一杯一杯丁寧に抽出する本格的な「サイフォンブレンド珈琲」もあります。いちょうホール併設店舗ならではの、楽屋へのケータリングやお持ち帰りメニューもあるので、とても便利です。また、貸し切りの利用もできる為、公演を終えての打ち上げに利用することもできます。
-
周辺施設八王子市夢美術館から下記の店舗まで直線距離で255m
イタリアン食堂UNO
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豪快な大皿料理ではなく、こちらのお店では、一品一品の単価とボリュームを抑えている分、いろいろな食事を楽しめるお店です。 なので、4〜5人くらいで足を運んで、色々なものを頼んでシェアして食べると、美味しい食事をより美味しく楽しめますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創業141年を誇る、老舗のお寿司屋さん。 明治15年に創業し、さまざまな困難を乗り越えた、最高に歴史のある寿司屋です。 ランチは、1.握り10貫、2.干瓢巻き握り玉子2貫、いなりずし、3,天丼 に小鉢と椀ものがついて1100円とリーズナブルなランチを楽しめます。 カウンターは10席ですが、少し厨房が下がっているので握って提供のスタイルですが、あんまり見えないのが少し残念でした。 ただお寿司は、レベルが高くめちゃめちゃ美味しかったです。 雰囲気が良く、カウンターでも高級寿司店の雰囲気を楽しみたいのにやはり見えないのは残念でした。 2階にお座敷もあるので、ディナータイムの懇親会などでも使えるので、接待なんかにも使いやすいのかなぁと思いました。 ディナータイムはそれなりに値段は張りますが、一品一品真心を込めて握られたお寿司は輝き溢れています。 一品料理も盛り付けから全て丁寧に美しく盛り付けされているので、見て楽しい食べて美味しいを体感出来ます。 また、若い子たちのインスタ映えも撮れると思うので楽しめるんじゃないかと思います。 ウニの旬が来ると、ウニを半分割ったものを提供してくれることもあるので、あまり見ることができずにそれも楽しいなと思いました。 肩肘張らずに行ける感じもあるので、ラフな感じで行けるのと、 美味しい寿司を食べたいのであれば行ってみて損はないかなと思います。 瓶ビールで乾杯して、新鮮な海鮮の一品ものを肴にすると、自然にお酒が進みます。 カウンターは10席ですが、お座敷はかなり広いので宴会でも利用はしやすいので、忘年会や新年会、ノルマの達成会など利用するのがいいのかなぁと思います。 家族連れはなんかあんまり着てる印象はありません。 高級店感があるからですかね……… たまに出る海ブドウが私はとても好きで、ずっと食べていたいと思えます。 ネタも旬のものと脂が載っているので、シャリとのバランスが最高です。 ぜひ一度行ってみてください
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都にある八王子市のJR横浜線、八王子駅北口から徒歩7、8分の所にある焼肉屋さんです。二階建てのビルにお店を構えていて、建物の正面から大きく店名の書かれた看板、建物横にモノクロの色合いで大きい木の絵があるのでそれを目標にすると良いと思います。お店専用の駐車場が無いので車の場合は近隣のコインパーキングに止める事になるので電車で八王子駅、駅から徒歩、というのが1番良いアクセス方法かなと思います。 お店についてですが、私は個人的にめちゃくちゃ好きです笑 というのもいくつかそう思う理由がありまして、まずお店の雰囲気が最高です。静か過ぎず賑やか過ぎず、ちょっと静かな店内の雰囲気は自然と特別感と落ち着く雰囲気になっています。あとで詳しく書こうとは思いますが、このお店はあの黒毛和牛を一頭買いをして、しっかりと熟成などをしているみたいです。中には一月以上も時間をかけて熟成しているものもあるみたいです。それを聞くと、ワンランク上のお肉を食べれる幸福感がより味わえます笑 その手間あってか、味も非常に美味しくて、どの部位も共通して柔らかく、良い意味で癖が無いです。どれもさっぱりとした味で食べやすいので箸が止まりません!特にカルビは段違いでクオリティが高いと思いました。柔らか過ぎて文字通りとろけます。もっと味わいたいのに柔らかいのですぐに口の中から無くなってしまうという中々無いジレンマも味わえると思います笑 良いことばかり書いてきましたが、クオリティの高さだけあって値段は結構高めだと思います。最低でも5、6000円は予算として欲しいかな、と言った印象です。ワインやビールなんかのアルコールもあってお酒もすすむ料理が多いので、予算に余裕は持って居た方がいいかなと思います。値段だけ聞くと中々手を出すのは勇気がいりますが、値段に見合う又はそれ以上の満足感は味わえると思います。家でも再現できるような、親しみのある焼肉もいいですが、背伸びして食べる黒毛和牛も絶品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都八王子市にある、焼肉 天神です。店舗はJR中央線八王子駅北口を出てロータリーを西側へ。西放射線ユーロードを進みドン・キホーテ八王子駅前店を左(西側)方向へ曲がり、三崎町の交差点、南町の交差点と2つの大きな交差点をを越えてさらに直進。富士見通りにある信号を2つ過ぎるとお店があります。赤いテントと黄色い看板が目印です。駅からは徒歩で約15分ほどで辿り着きます。店舗専用の駐車場はありませんので、お車で行く際には近隣のコインパーキングの利用をお勧めします。因みにお店の向かい側には広めのコインパーキングが有りました。営業時間は土曜日、日曜日は夕方17:00から夜23:00、隔週火曜日と水曜日から金曜日は夕方18:00から夜23:00となります。ラストオーダーはフード、ドリンクともに夜22:00となります。定休日は毎週月曜日と隔週火曜日(第一・第三・第五)です。店内はテーブル席が4つ(4名×4)カウンター席が3席と広くはないですが、アットホームで落ち着きのある雰囲気の店内でした。トイレも使用させていただきましたが、とてもキレイで印象が良かったのを覚えています。お店が広くはないので、週末は予約しておくことをお勧めします。このお店はお肉にとてもこだわりがあるようで、メニューにもトップページの上段を使用してアピールされています。お店のこだわりとして、お肉の仕入れは生肉のみを仕入れており、お客様からご注文を頂いてからお肉を切っているとのこと。手切りとなり時間がかかることもございますとの記載がありました。私の感覚ではありますが、お肉はどれもとても新鮮で美味しく、少々時間がかかってもワクワクとした感情で待つことができました。まずはメニューに一番人気と記載のあった「天神ロース」を頼んでみました。メニューには天神おススメの焼き方も書いてあります。焼く前に、お肉全体にレモンを絞り、混ぜ合わせ、両面5秒ほど軽く炙ってお召し上がりください。味は付いていますので、そのままお召し上がりください。とのこと。おススメ通り食べましたが、信じられない位に美味しかったです。また是非行きたいと思えるオススメできるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八王子市で、一番有名なラーメン屋さんです。まず、ラーメンの美味さ、店員さんの元気さが特徴です。ラーメンは、みそ、しょうゆ、つけ麺など種類豊富です。トッピングに関しても味玉、メンマ、チャーシュー、激辛高菜、ライス、とろろなど、他のラーメン屋さんよりトッピング種類豊富です。味玉を注文すると店員さんが元気玉ーという発声をするため、初めて行く方は驚くかもしれないですが、常連になると楽しく感じてきます。私はいつも、味噌チャーシュー、激辛高菜、ライスを注文しますが、ラーメンは普通盛りですが、量が多い為お腹いっぱいになります。以前大盛りを頼んだのですが、腹がはち切れそうなくらい量がある為、他のお店のラーメン大盛りと異なります。中麺追加もありますが、大盛りより量は少ないですが、普通、中麺、大盛によって器の大きさが異なります。また、チャーシューにも特徴があります。何が特徴的かというと、一つ一つのチャーシューがとても美味しいです。他のお店だとチャーシューが小さかったり脂ぽいのがおおいですが、壱発ラーメンのチャーシューは脂が多すぎず、さっぱりしていて美味しいです。 スープとお酢がものすごくあいます。味変をしたい方にとっては嬉しいです。麺をすべて食べ、味玉、チャーシューを少し残した状態でお酢をいれるとさらに美味しく食べれます。また、メンマも食べやすく、お酢にあいます。ラーメン店によってメンマの味に特徴がありますが、壱発ラーメンのメンマはクセがなくちょうどいいサイズの為永遠に食べれます。 ライスを注文する際に激辛高菜も一緒に頼むのですが、以前は無料で食べれましたが、今はお金がかかります。物価高の影響だと思われます。しかしお金を出してでも食べたいぐらい美味しいので特に気にしていないです。 びっくりするくらい旨辛です。ライス、海苔、激辛高菜の組合せが一番美味しく食べれます。 最後に壱発ラーメンに行くと元気のある店員が沢山いるので、落ち込んでても帰る頃には元気になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、八王子市横山町にある大手チェーン展開しているモスバーガーです。7時から22時までの営業で、駐車場は存在しませんが、北口の大通りを真っ直ぐ行けば、お馴染みの緑の看板が見えてくるはずです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- びっくりドンキー八王子店は、京王八王子駅・JR八王子駅の両方から徒歩圏内という好立地にあり、アクセスの良さが魅力の一つです。また、店舗には駐車場も完備されており、公共交通機関を利用する方にも、車で訪れる方にも便利です。周辺には商業施設や住宅地も多く、地元の方々にも親しまれているお店です。 お店の外観は、びっくりドンキーらしいログハウス風のデザインで、木の温もりを感じさせる落ち着いた雰囲気があります。店内も広々としており、木を基調としたインテリアで統一されていて、ゆっくりと食事が楽しめる空間になっています。席の配置にもゆとりがあり、ベビーカーを持つご家族でも利用しやすい配慮がされています。 料理の中で特に人気が高いのは「チーズバーグディッシュ」です。ジューシーなハンバーグの上にたっぷりとチーズがかかっていて、特製ソースとの相性も抜群。ごはんとサラダもワンプレートで提供されるので、バランスの取れた食事ができます。また、「ポテサラパケットディッシュ」や「エッグバーグディッシュ」など、個性的なメニューも豊富で、訪れるたびに新しい味を楽しめるのも魅力です。サイドメニューやデザート類も充実しており、特に食後のソフトクリームやパフェは、ちょっとしたご褒美にもぴったりです。 スタッフの方々の接客も丁寧で、笑顔で気持ちのよい対応をしてくださいます。混雑している時間帯でも落ち着いて案内してもらえるため、安心して訪れることができます。また、料理の提供時間も比較的早く、待たされる印象はあまりありません。 さらに、深夜3時まで営業している点も大きな魅力です。遅い時間にしっかり食事を取りたいときや、仕事帰りの一息など、様々なシーンで利用することができます。メニューのボリュームも満点で、価格もリーズナブルなため、コストパフォーマンスの高さも際立っています。 全体として、びっくりドンキー八王子店は、味・雰囲気・サービス・利便性のすべてにおいて高い満足度を提供してくれるお店です。日常使いにも特別な日にもおすすめできる、安心して訪れられる一軒だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八王子駅の北口から徒歩5分前後の時間で行けるところになります。 店舗用の駐車場はありませんので、車以外での来店がおすすめです。ただ、駅近というのもあり、アクセスは非常に良いので駐車場がないのは気になりません。 メニューにある料理は和食がメインとなっていて、それを定食という形で提供しているお店です。具体的に挙げると焼き魚定食や唐揚げ定食、和食から離れてチキン南蛮定食やハンバーグ定食など幅広く取り扱っています。中でも個人的に生姜焼き定食がおすすめです。他の定食もそうですが、700~900円前後で一人暮らしでは中々作らない様な料理を食べられます。しかも、ご飯のおかわり無料で栄養のバランスも良いです。味付けも比較的濃いめなので、満足感があって非常に気に入っています。スタミナを付けたいランチや帰りが遅くなった日の晩御飯等どのタイミングで行っても美味しくいただけます。 料理の値段やクオリティ、手軽さ、サービスを色々踏まえると個人的には非常におすすめしたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めて来店致しました。 お店に入るとメニューがあり、カウンターでの注文でした。 丼から定食まで幅広いメニューが取り揃えられており、とても悩みました。 店内は比較的年配の方が多く、地元の方に親しまれてるという印象のお店でした。 席も数多く用意されておりましたが、ランチタイムには行列ができるほど並ばれており、とても人気があるのだなという印象を受けました。 今回私が注文したのは、味噌カツ丼でした。 少しお店を調べてみると名古屋が本拠地だとのことでしたので、味噌カツ丼を注文させていただきました。 注文後、そんなに待つことなく提供されました。 値段の割に丼いっぱいにカツが並べられており、とてもボリューム感がたっぷりの一品でした。 味噌のタレも一杯にかかっており、濃い味付けが好きな私にはとても満足感のあるメニューでした。そのほかにも多数気になるメニューがありましたので、次回来店したときは他のメニューも堪能したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、すき家八王子東町店に行ってきました。八王子駅から徒歩圏内にあるため、アクセスが良く、電車やバスを利用する人にとって便利な立地です。駅周辺は飲食店が多いエリアですが、手軽に食事を済ませたい時には、やはりすき家のような牛丼チェーンがありがたい存在だと感じます。店舗の外観は他のすき家と同様に赤と白の看板が目立ち、遠くからでもすぐに見つけることができました。駅近ということもあり、店内はややコンパクトな印象でしたが、清潔感があり、一人でも気軽に入れる雰囲気がありました。客層としては、サラリーマンや学生が多く、特に昼時は混雑していましたが、回転が速いため、長時間待たされることはありませんでした。店内に入ると、店員さんが明るく迎えてくれました。すき家は店舗によって接客の質にばらつきがあることがありますが、この店舗のスタッフは親切で、注文もスムーズに対応してくれました。席に案内され、メニューを確認したところ、定番の牛丼をはじめ、カレーや定食メニューも豊富に揃っていました。今回は「とろ〜り3種のチーズ牛丼」の並盛と、豚汁のセットを注文することにしました。注文から提供までは約3〜4分ほどで、すき家らしいスピーディーな対応でした。チーズ牛丼は熱々の牛丼の上にたっぷりとチーズがかかっており、スプーンですくうとチーズがとろけて食欲をそそります。牛肉の甘辛い味付けとチーズのコクが絶妙にマッチし、濃厚な味わいを楽しめました。卓上の七味を少しかけると、ピリッとしたアクセントが加わり、また違った美味しさを感じることができました。一緒に頼んだ豚汁も具沢山で、豚肉、大根、にんじん、ごぼうなどがしっかり入っていました。味噌の風味がしっかりと効いており、牛丼の濃い味を引き立てつつ、バランスの良い食事になりました。すき家の豚汁は、普通の味噌汁よりも食べ応えがあり、特に寒い季節にはぴったりだと思います。店内は清潔に保たれており、カウンター席も広めに設計されていたので、一人での食事でも快適でした。混雑している時間帯でも、店員さんの対応は丁寧で、忙しさを感じさせない接客が印象的でした。駅近で利便性が高く、手早く美味しい食事をとることができるので、また利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バーガーキング 八王子店です。 JR八王子駅から徒歩3~4分のところにあり、アクセスが良く、とても行きやすい場所にあります。 八王子駅はJR横浜線かJR中央線で行くことが出来ますので、是非行ってみてください。 バーガーキングは色々なハンバーガーやポテトなどが売っているファストフード店です。 家族や友達と行くのも良いですし、一人暮らしの学生など、テイクアウトもあるので、とても良いです。 自炊が面倒な人などにはとてもありがたいお店です。 私は今回、チーズ&チーズ ビッグマウスバーガーセットを頼みました。ボリュームもあり、とても美味しかったです。ハンバーガーを売っているお店では、絶対ポテトも売っていますが、ここが1番美味しいです。 八王子駅に行った際や近くの駅に行った際には、是非立ち寄ってみてください。 友人や家族と話しながら、美味しいハンバーガーを食べて、とても有意義な時間を過ごしてください。 とてもおすすめです。
-
中華食堂日高屋 八王子店/ 中華食堂日高屋363店舗
所在地: 〒192-0083 東京都八王子市旭町6-10
- アクセス:
JR中央本線「八王子駅」から「中華食堂日高屋 八王…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都八王子市にある熱烈中華食堂日高屋八王子店です。お店はJR八王子駅北口のロータリーを西側へ2分ほど歩いた、みさき通り沿いにあります。営業時間は、月曜日から木曜日までは朝9:00から翌日2:30(ラストオーダー2:00)、金曜日、土曜日、日曜日は24時間営業(日曜日は23:00閉店、ラストオーダー22:30)、祝日は朝7:00から夜23:00(ラストオーダー22:30)です。店内に入ると奥側にテーブル席、手前側にカウンター席がメインに配置されています。カウンター席も多い印象で、おひとり様でも気軽に利用できるのが良いと思います。店内には至る所に「お水はセルフサービス」の貼り紙があります。忙しいお店なので仕方ないですね。オーダーは席に備え付けのタッチパネル端末から行いますが、操作が苦手な方は店員呼出ボタンを押して、店員さんに直接注文することも可能なようです。メニューはとても豊富で、価格もとてもリーズナブル。麺類の定番は中華そば420円(税込)、とんこつラーメン510円(税込)、味噌ラーメン610円(税込)、飯類の定番はチャーハン530円(税込)、天津飯600円(税込)です。私の印象ではどれもハズレ無しで、期待を裏切らない美味しさ。定食類やおつまみメニューも種類が豊富です。また、ドリンクメニューもリーズナブルでお仕事帰りのちょい飲みもオススメです。アルコール類は生ビール中ジョッキ390円(税込)をはじめ、レモンサワー、緑茶ハイ、ウーロンハイも330円(税込)でリーズナブル。ソフトドリンクもコカコーラ130円(税込)、からだすこやか茶W220円(税込)があります。お会計は現金支払いだけではなく、各種クレジットカードや電子マネー、タッチ決済にも対応していてとても便利です。私のようなサラリーマンからおひとりさま、家族連れやカップルまで、老若男女を問わず楽しめるお店だと思います。お近くを通る際には、是非立ち寄っていただきたい、オススメできるお店です。
-
マクドナルド 八王子三崎町店/ マクドナルド2,893店舗
所在地: 〒192-0084 東京都八王子市三崎町4-8
- アクセス:
JR中央本線「八王子駅」から「マクドナルド 八王子…」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド八王子三崎町店は、東京都八王子市三崎町に位置していて、地域住民に親しまれているスポットです。 特に便利な立地にあり、買い物や仕事、学校帰りに立ち寄るには非常に好都合な場所となっています。 八王子駅は多くの鉄道が交差する交通の要所で人通りが多いエリアのため、店舗周辺も賑やかな雰囲気で、買い物をする人やオフィスで働くビジネスマン、学生など、さまざまな人々が集まる場所になっています。駅からのアクセスが良好なため、徒歩での来店がしやすく、また周辺の駐車場を利用して車で訪れることも可能です。 店内は典型的なマクドナルドの店舗デザインが施されており、清潔感のある広々とした店内が特徴です。カウンター席やテーブル席が並び、ゆったりと食事ができる空間が提供されています。内装には、マクドナルドのブランドカラーである赤や黄色を基調としたシンプルで明るいデザインが施され、温かみのある雰囲気が漂っています。特にランチタイムや夕方の時間帯には、多くの人々で賑わうため、少し活気のある空間になりますが、それでも落ち着いて食事を楽しめるよう配慮されています。 全国的に人気のある定番メニューが豊富に取り揃えられています。マクドナルドを代表するメニューはもちろんのこと、季節限定のメニューや地域限定のオリジナル商品も登場することがあります。特にボリューム満点のメニューは常に人気で、多くの人々が注文します。 また、朝食メニューやドリンク類も豊富で、コーヒーやソフトドリンクのほか、キッズメニューも提供されており、小さなお子様連れの家族にとっては非常に便利な場所となっています。 マクドナルド八王子三崎町店は、地域に根差したサービスを提供することにも力を入れています。店員さんは親切でフレンドリーな対応を心がけており、注文をスムーズに進めたり、快適な食事時間を提供したりすることに注力しています。 さらに、ドライブスルーサービスを提供しているため、車での利用が便利な地域において、忙しい日常の中でも短時間で食事を取ることができるため、多忙なビジネスマンや家庭を持つ人々にも支持されています。 八王子市内でのショッピングや仕事、遊びの合間に、手軽に立ち寄れる場所として、多くの人々に愛されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八王子駅から徒歩5〜6分ほどの放射線ユーロード沿いにあるお店です。 ペッパーライスはスパイシーでおいしく、ハンバーグもジューシーでとても美味しかったです!! カウンター席もあるので1人でもランチなどで行きやすいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- や台ずし八王子三崎町店は、JR八王子駅北口から徒歩約5分という便利な立地にあり、仕事帰りや友人との食事にぴったりの寿司居酒屋です。活気あふれる店内では、リーズナブルな価格で新鮮な寿司を楽しむことができました。店内は明るく賑やかな雰囲気で、居心地が良かったです。テーブル席を中心に、カウンター席もあるため、一人でもグループでも利用しやすいお店だと感じました。私が訪れたのは週末の夜で、店内はほぼ満席でしたが、スタッフの方がスムーズに案内してくれました。料理に関しては、寿司を中心に楽しみました。一貫65円から注文できる寿司は、ネタが新鮮で、種類も豊富でした。特にサーモンとえんがわが美味しく、何度もおかわりしてしまいました。また、寿司以外の居酒屋メニューも充実しており、手羽先唐揚げやイカ天も試しましたが、どれも美味しく満足のいく味でした。寿司だけでなく、一品料理を楽しめるのもや台ずしの魅力の一つだと思います。ドリンクメニューも豊富で、特にハッピーアワーの時間帯には対象ドリンクが半額になるサービスがあり、お得に楽しむことができました。生ビールや焼酎、日本酒など、寿司と相性の良いお酒が揃っている点も良かったです。スタッフの対応については、親切で丁寧でした。混雑している中でも注文を間違えることなく対応してくれ、料理が出てくるタイミングも適切でした。ただ、ピークタイムだったためか、一部の料理が少し遅れる場面がありましたが、それでも全体的にスムーズなサービスだったと思います。価格面でも非常に満足しました。寿司をたくさん食べてもそれほど高くならず、コストパフォーマンスは抜群でした。また、LINEクーポンを使うとさらにお得になるため、利用者にとって嬉しいポイントだと感じました。一方で、店内の賑やかさは人によって好みが分かれるかもしれません。私の場合は楽しい雰囲気が気に入りましたが、静かに食事をしたい方には少し騒がしく感じられる可能性があります。こちらの店舗は、新鮮な寿司と多彩な居酒屋メニューを楽しめる素晴らしいお店でした。手頃な価格で満足感のある食事ができるので、また機会があれば訪れたいと思います。駅近の便利な立地も含め、友人との食事や軽い飲み会にぴったりのお店だと感じました。
-
ゴーゴーカレー 八王子駅前スタジアム/ ゴーゴーカレー54店舗
所在地: 〒192-0083 東京都八王子市旭町2-6
- アクセス:
JR八高線「八王子駅」から「ゴーゴーカレー 八王…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都八王子市にあるゴーゴーカレー八王子駅前スタジアムです。店舗はJR中央線八王子駅北口を出て、ロータリーを西側へ進み八王子駅北口交番近く、第一ロダンビルの地下1階にあります。徒歩で約1分です。名代富士そばの左側に地下へ降りる階段があります。黄色のゴリラの看板が目立つのでスグに分かると思います。営業時間は、朝10:55から夜21:55。定休日はないようで、年中無休です。店舗に入ると、まずは券売機でオーダー。食券を店員さんに渡すスタイルです。店内にはモニターが設置されていて、ゴーゴーカレーにまつわるニュースが流れているので、待っている時間も気になりません。カレーは古くから愛され続ける金沢カレーです。金沢カレーの定義は以下の5つ。(1)ルーは濃厚でドロッとしている。(2)付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。(3)ステンレスの皿に盛られている。(4)フォークまたは先割れスプーンで食べる。(5)ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。とのこと。今回は金沢カレーの定番中の定番、断然人気ナンバー1メニューのロースカツカレーをいただきました。ロースカツは薄めですが大きくてサクサクで、とても美味しくボリュームも満点。お店がアピールしている通り「クセになる味」です。付け合わせとして載っている新鮮な千切りキャベツはおかわり自由。とても水々しくシャキシャキで美味しかったので、私もおかわりさせていただきました。葉物野菜の価格が高騰している中、本当にありがたいサービスです。マヨネーズ・ソースは店員さんに声を掛けると持ってきてもらえます。カレーの辛さも選べるようになっていて、辛口、甘口ともにプラス200円で変更が可能です。変更は券売機でオーダーします。また、お店のチャレンジメニューとして「メジャーカレーワールドチャンピオンクラス」があります。トッピングも山盛りで、その総重量はなんと2.5kg。各店舗1日5食限定のようですので、大食いに自信のある方は是非チャレンジしてみては如何でしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR八王子駅北口からまっすぐ3分ぐらい歩いた所にある、コスパで有名なステーキ屋さんです。ちょうど交差点の角でわかりやすい所にございます。店舗内は全て椅子席になっております。専用の駐車場はないので注意が必要です。ボリュームの割にリーズナブルなので、ガッツリ肉を食べたい時に利用します。食事後の肉を食べた満足感は高いお店です。
-
らあめん花月嵐 京王八王子店/ らあめん花月嵐198店舗
所在地: 〒192-0082 東京都八王子市東町1-2
- アクセス:
京王線「京王八王子駅」から「らあめん花月嵐 京王…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの花月さんは京王八王子駅から徒歩3分くらい、JRからでも徒歩5分くらいの場所にあります。いろんなメニューがある中、私は味噌ラーメンの大ファンです。期間限定メニューもありますよ。
-
バーミヤン 八王子万町店/ バーミヤン328店舗
所在地: 〒192-0903 東京都八王子市万町170-1
- アクセス:
JR中央本線「八王子駅」から「バーミヤン 八王子万…」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八王子駅から徒歩15分くらいで行ける有名な中華料理のチェーン店です。お店がある場所と国道16号線沿いで駐車場のスペースも広いので徒歩、車でどちらでも通いやすいですね。 最近バーミヤンさんには行ってなかったのですが、立地の良さもあり、先日ランチで利用してみたらこんなに美味しくてコスパ良いんだと驚きました。何回か通っていますが、どの料理も良い意味でクセがなくて美味しいです。 お気に入りは青椒肉絲定食か回鍋肉定食ですね。ご飯が進んで、よく仕事の合間のランチでいただきます。どちらも800円前後で注文できて、ご飯のおかわりとスープバーがついているのでお腹いっぱい食べられるのも魅力です。ご飯のおかわりに目が行きがちですが、個人的にはスープバーがついてくるというのが結構嬉しいです。スープは日によって違いますが、卵やワカメが入っているスープでどれも優しい味わいです。飲んでみるとわかりますが、クセになる味で必ず2杯以上はいただいてしまいます笑特にワカメスープがオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線・八王子駅北口から徒歩1分、みさき通りの入口にある松屋さんです。松屋は牛丼・カレーの他にも定食メニューが多数あり期間限定メニューなどもあり良く利用しています。先日は八王子駅に行った際に新メニュー(元祖旨辛焼き牛めし)が美味しそうでしたので寄らせて頂きました!松屋さんはお味噌汁がついてくるところや熱熱のお茶を出してくれるので、すごく嬉しいサービスだと思います。いつも定食をチョイスしますがポスターに釣られたので旨辛焼き牛めしを食べました。甘辛いソースが白米まで染みて温泉たまごとの相性も抜群で美味しかったです^_^激辛党の私は七味をふんだんにかけ頂きました♪待ち時間が少なく直ぐに料理の提供をしてくれるので時間を気にせず利用出来ました。店内はカウンター席のみで注文は入口に2台ある食券機で好きな物を選び購入します。中国語・英語にも表記を変えられます。現金以外にもQRコード決済にも対応しておりました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都にある、しゃぶしゃぶ温野菜八王子店です。2種類の出汁を選んで、美味しいしゃぶしゃぶが食べられます。締めをうどんやラーメンの麺にするか、雑炊にするかで悩みますが、個人的には、極みだしでうどんがおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 快活CLUB 八王子本店は、私が訪れた中で非常に快適で便利な場所だと感じました。まず、駅周辺の賑やかなエリアにありながら、店内は静かで落ち着いた雰囲気です。忙しい日常から少し離れて、リラックスできる空間が広がっているのが魅力です。 店内に入ると、広々とした空間と清潔感がまず印象に残ります。明るい照明とモダンなデザインのインテリアが心地よく、長時間の滞在でも疲れにくい環境が整っています。特に、個別の席が多く、プライバシーを重視した作りがよかったです。人目を気にせず、自分のペースで過ごすことができるのが嬉しいポイントでした。 また、快活CLUBは、漫画喫茶としての特性を最大限に活かしており、豊富な書籍や雑誌が揃っています。特に漫画のラインナップは圧倒的で、どんなジャンルの作品でも見つけることができるため、時間を忘れて夢中で読んでしまうこと間違いなしです。最近読んだ漫画や、普段手に取らないようなジャンルの本を探してみるのも楽しいです。 さらに、店内にはカフェコーナーもあり、飲み物や軽食を楽しむことができます。自分で好きなドリンクを選んで、漫画を読みながらリラックスする時間は、まさに至福のひとときです。特に、ドリンクバーが完備されており、コーヒーやソフトドリンクが飲み放題なのも嬉しいサービスです。 そして、もう一つ注目したいのは、個室の存在です。特に、少しプライベートな時間を過ごしたい時に非常に便利です。個室は防音もしっかりしており、集中して作業をしたり、オンラインゲームに没頭したりするのにも最適な環境が整っています。また、Wi-Fiが完備されているため、インターネットを使った作業や調べ物もスムーズに行えます。 さらに、スタッフの対応もとても良かったです。受付の時から丁寧で親切な対応をしてくださり、何か困ったことがあればすぐにサポートしてくれるので、非常に安心感がありました。 一方で、少し気になった点もありました。それは、席によっては少し狭さを感じる場合があることです。特に長時間滞在していると、椅子が硬めに感じることがあり、長時間の作業や読書には少し疲れを感じることもありました。しかし、これはあくまで個人的な意見で、全体的には非常に快適に過ごせたと思います。 総じて、快活CLUBは、快適な空間、豊富なコンテンツ、充実したサービスが揃っており、再訪したいと強く思える場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家八王子平岡店は、地域に根ざした親しみやすい雰囲気と、すき家ならではの手軽さを兼ね備えたお店だと感じました。特に、幹線道路沿いに位置していることから車でのアクセスが良く、駐車場完備という点は、家族連れやドライバーにとって大きな魅力です。また、最寄り駅やバス停からも近いため、学生や会社員が立ち寄りやすいという点も便利さを感じさせます。 店内は清潔感があり、一人でも気軽に利用できるカウンター席やグループ向けのテーブル席など、様々なニーズに応えるレイアウトが整っています。特に忙しいランチタイムでも、明るく開放的な雰囲気の中でリラックスしながら食事ができるのは嬉しいポイントです。また、持ち帰りやデリバリーサービスにも対応しているため、自宅や職場でも手軽にすき家の味を楽しめるのはありがたいですね。 メニューの豊富さも魅力的で、定番の牛丼だけでなくカレーや定食、季節限定メニューなど、選ぶ楽しさがあります。さらに、トッピングの組み合わせが自由なのも面白く、何度訪れても飽きが来ない工夫が感じられます。これほどの選択肢がある中で、リーズナブルな価格でボリュームたっぷりの食事が楽しめるのは、本当にコストパフォーマンスが高いと思います。 また、地域とのつながりを大切にしている姿勢にも感心しました。地元イベントや学校行事への協力などを通じて、単なる飲食店以上の役割を果たしているのは素晴らしいと思います。スタッフの方々も親しみやすく、地域の人々に愛されている理由がよくわかります。 すき家八王子平岡店は、忙しい日常の中で手軽に美味しい食事ができるだけでなく、地域の暮らしに溶け込んでいるお店です。これからも多くの人々にとって、気軽に立ち寄れる憩いの場であり続けてほしいと感じました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本