美術館
トップページへ戻る
■東京都千代田区/

観光スポット|

美術館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の国立美術館投稿口コミ一覧

施設検索/全国の国立美術館に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿320件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

301320件を表示 / 全320

もともと建築が好きで、特に美術館が好きなので 東京に来たときは必ず行こうと思っていました。 外観は現代美術館にふさわしいガラスとルーバーの局面で仕上げてあり夜のライトアップもとてもきれいです。 また、その外観とは裏腹に芸術品は回りやすく整然と並べてありました。

MOTOさん

とても近代的な建物でした。雰囲気が良く中は凄くきれいで、ゆっくりじっくり楽しめました。先日、ルーブル美術館展を観に行ったのですがとっても良かったです。中にはカフェがありました。カフェやグッズ売り場までは誰でも無料で入ることが出来ます。様々な美術展などが催されています。

M1771さん

美術館好きな私は、先日東京へ行った際に、国立新美術館へ行ってきました★ 今、期間限定でルーブル美術館展をやっているので「これは行かねば!!」と思い友達を誘って行ってきました♪ パリのルーブル美術館にも行ったことがありますが、本当にそこにあったものと同じような絵がたくさんあって、パリに来たような気分になれました★ そして、この美術館内にあるオシャレなカフェに私たちのハートをガッチリ鷲づかみにされ、また行きたい!と思いました♪

よっぴー★さん

国立新美術館の中には、おしゃれなカフェがあります!!美術館に入らなくてもカフェだけにも行けますので、ぜひ時間がある際には一度足を運んでみてください☆一人で本を読んでいる人も多いので、一人でも、女の子でも行きやすいとお思います!!

ミニョンさん

美術の教科書に出てくる絵画が見られて感動しました。ゴッホなどの著名な芸術家の企画展がおすすめです。外国に行かなくても美術を楽しめます。中はカーペットでとても清潔感がありました。

こうりあんずさん

まず、建物が現代建築で夜のライトアップがきれいですし、昼間はガラス張りで外の光をよく取り込みますので、中の絵画がよく引き立てて見えます。最近できたばかりできれいでした。

こうりあんずさん

東西線¨竹橋駅¨1b出口より歩いて3分ほどで、『東京国立近代美術館』につきます。 日本初の国立美術館。約1万2千点の美術品を所蔵。その中からおよそ200点の絵画、彫刻や写真を展示しています。

kumaさん

JR¨上野駅¨より歩いて3分ほどの上野公園内にある西洋美術全般の国内唯一の国立美術館です。建物外観は、どっしりとた重厚な感じです。 印象派の絵画やロダンの彫刻をじっくり観賞出来ます。

kumaさん

乃木坂駅から美術館まで直結しているので、便利です。 先日六本木駅から歩いてみましたが、5分以上かかってしまいました。 館内は天井が高く、所々にイスがあります。休憩してる人が結構います。 ロッカーも何箇所かに設置されてますので、荷物は預けてからじっくり鑑賞することをオススメします。100円入れて後から戻ってくるタイプのロッカーです。 企画展最終日は混んでいました。

うしさん

地下鉄の乃木坂から直結で、雨にふられずに行けまます。六本木駅からも近いです。 前売り券なら割引がありますよ。今年はオルセー美術館展が開催されていたので行って見ました。素晴らしい建築物ですよ。

maruさん

東京国立近代美術館フィルムセンター相模原分館は相模原市立博物館の隣、宇宙科学研究所(JAXA)の向かいにある施設です。 映画フィルムの保管庫ですが、基本的に非公開で一般には公開されることは少ないです。

ジャイ子さん

上野公園内にある国立西洋美術館は、まずは有名なロダンの考える人の像があります。教科書でしか見たことがなかったので思わず興奮しました。 常設展示を見るのは大人で400円くらいだったのでとてもリーズナブルでよかったです。

だはんでさん

岡崎公園内にあり、常設展示だけでも価値のあるものばかりですが、特別展は更に凄い作品ばかりなので、常に混雑するのは仕方ないですね。 特別展は出来るだけ土日を避けて行くのがお薦めです。

shigeさん

国際美術館の外観は竹の生命力と現代美術の発展・成長をイメージした珍しい外観です。 通常展示などはあまり無く主に企画展示や特別展示を行っているので行かれる前には確認をしたほうが良いと思います。 お土産ショップには太陽の塔の模型がなんか欲しくなりました。

かとちゃんさん

東京大学生産技術研究所跡地に建設された美術館です。コレクションを持たず、国内最大級の展示スペースを生かした多彩な展覧会を開催しています。また、美術に関する情報や資料の収集、公開、提供などアートセンターとしての役割を果たす、新しいタイプの美術館です。

E2821さん

ガラスウォールが素晴らしいです。 一度本美術館で、ご本人にお会いした事がありますが、すごく小柄な方でびっくりしました。 折角なので握手して頂いて、サイン頂きました^^

Mさん

国立西洋美術館には多くの作品がありますよ。 その中でも、入り口付近にある「地獄の門」はスケールがあり、迫力がありますよ♪ 内部にも「考える人」など有名な作品がいっぱいです。 機会があったら行ってみてください。

J7514さん

数年前のゴッホ展の最終日、37.5℃の熱をおして入場する為に並びました。列は首都高入り口付近まで延びていました。東京の国立美術館は上野のイメージが強いですが、近美の愛称で親しまれる近代美術館は竹橋。北の丸公園の一角にあり、足をのばせば、千鳥ヶ淵を望めます。

L2838さん

西洋の美術作品を専門とする日本で有数の美術館。企画展はもちろんですが、常設展示だけでも充分楽しめます。モネ、ルノワール、ゴーギャン、ロダンなど、美術の教科書でお馴染みの名作をたくさん観られます。一生に一度は現物を観ておきたいものですよね☆

CONYさん

「国立新美術館」は、2007年に会館した日本で5つ目の国立美術館です。この美術館のコンセプトは「森の中の美術館」。展覧会を開催したり、情報の収集や公開、また教育の普及を目的としています。また、美術館としては黒川紀章が設計した最後のものとして有名です。

ぺろんちょさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画