博物館
トップページへ戻る
■東京都新宿区/

観光スポット|

博物館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

民音音楽博物館投稿口コミ一覧

新宿区の「民音音楽博物館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

私立博物館/全施設

110件を表示 / 全10

民音音楽博物館
評価:3

東京都新宿区にある珍しい音楽の専門博物館。JR信濃町駅から徒歩5分程度に立地します。民音文化センター併設の博物館で入場無料なのがうれしいです。貴重な古典ピアノをはじめとする西洋楽器、オルゴールや民族楽器の展示がされていて、職員の方が解説や実演をしてくれる機会もあります。

L2838さん
音楽
評価:4

信濃町にある、民族音楽博物館です。古い歴史的価値のあるピアノや楽器が展示されています。見るだけでなく、その音色も楽しめます。古いオルゴールもあります。とてもきれいな音でした。

D2246さん
民音音楽博物館
評価:3

JR信濃町駅から徒歩5分の民音音楽博物館は、オルゴールや古典ピアノ、民族楽器などが楽しめる音楽博物館で、新宿区と神戸市中央区にある音楽 博物館です。コンサートや公演会も行っており多くの方が訪れる博物館です。

コロコロ君さん
音楽博物館
評価:3

信濃町にある音楽博物館です。楽器の自動演奏や古典音楽の展示など、音楽好きにはたまらない展示がされていますよ。入場無料なので、近くに立ち寄った際には訪れてみることをおすすめします。

E0690さん
年代物のオルゴール
評価:3

古いオルゴールがあって、とても綺麗な音色に驚きました。1900年代のものと聞き更に驚きました。年代別のピアノを演奏しながら解説をしていただけるので、音色の違いがよくわかり楽しむことが出来ました。

X7850さん
民音音楽博物館
評価:3

民音音楽博物館は音楽の歴史や楽器が展示してあり民族が使っていた楽器や古いピアノがありものすごく価値のある楽器が沢山あります。音楽の歴史や文化を触れたい学びたい方にはおススメです。

Z4790さん
日本に現存する最古のピアノを是非その目で確認してください。
評価:5

吹き抜けのロビーを取り囲むように4つの展示室があり、世界各国の民族楽器やオルゴールなどを並べています。 日本に現存する最古のピアノの一つ「フォルテピアノ」が展示されておりその美しさを是非その目で確認してみてください。 モーツァルトなどが愛用した古典ピアノの生演奏もありますので必聴です。

K0956さん
音楽の博物館
評価:3

信濃町駅から徒歩5分ほどでつきます。音楽芸術の博物館です。中にはピアノが展示されており無料で入れます。ゆっくり見学できる博物館です。是非、一度行ってみてください。すばらしい建物で驚きます。

B'z1711さん
民音音楽博物館
評価:3

民音音楽博物館はクラシック音楽を中心とした音楽専門図書館です。民音って聞いたら民族音楽的なのを想像しますが違いますw 楽譜の図書館やCDやDVDの視聴覚室も有り親しみやすくなっていますので是非行ってみて下さい。

黒セイントさん
民音音楽博物館
評価:3

民音音楽博物館は西洋の音楽芸術を中心とした音楽専門の博物館 各時代を象徴する古典ピアノの逸品が収集が展示されています。 自動再演ピアノを展示しています 他にも各時代のオルゴール(ミュージックボックス・ミュージカルボックス)も展示しています。年間を通して企画展示などを随時行っています

かとちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画