東京国立博物館
東京国立博物館で行われていた「東寺展」に行ってきました。東京国立博物館は上野恩賜公園内にあります。上野駅から公園内を散歩しながらだと15分程です。鶯谷駅からだと徒歩10分位だと思います。
東京国立博物館は明治5年に創立された日本で最も歴史のある博物館で、本館・表慶館・東洋館・平成館・法隆寺宝物館の5つの施設があります。
今回訪れた「東寺展」は特別展示ですので平成館で展示されていました。
京都にある「東寺」から国宝の仏像や曼荼羅、彫刻、絵画、書跡などが一堂に会していました。東寺講堂から15体もの仏像が出品されていてかなり見ごたえのある展示会でした。
本館の常設展や法隆寺宝物館のほうも見て合わりましたが、どれも貴重な文化財で目の保養になりました。
東京国立博物館の建物はどれも素晴らく建物を見て回るのも楽しかったです。特にネオ・バロック様式の表慶館はとても美しく迫力のある建物でした。
構内を散策していると黒門や鬼瓦、旧十輪院宝蔵など屋外展示が何点もありこちらの良かったです。