上越市の公営競技場一覧/ホームメイト

公営競技場

上越市 の公営競技場(1施設)

新潟県上越市の公営競技場を一覧でご紹介します。「レースマップ」では、上越市にある公営競技場の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公営競技場の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。上越市内にある公営競技場の情報を知りたい方におすすめです。公営競技場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
上越市の公営競技場
1施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    オラレ上越

    投稿ユーザーからの口コミ
    オラレ上越はボートレースのチケットショップです。新潟県にはボートレース場がないのでこちらで舟券が買えるのは便利です。新潟出身のボートレーサーも出て来てるので応援しています。オラレ上越では全国24場で開催しているボートレースの中で9場で108レースの舟券が買えます。最近はインターネット投票が多くなっていますが、場外で舟券を買ってボートレースを観るのも楽しいですよ。1日楽しめるしナイターレースも買えるので勝っていれば夜まで遊べます。こちらではイベントも開催していて抽選回やサービスで何かもらえたりするので良いと思います。全部のボートレース場の舟券を購入しようとすると予想する時間がなくなって慌てたりして舟券が発売締切で買えなかったりするのでボートレース場を絞って購入した方が良いと思います。初日は機力がわからないので自分は開催初日と2日目のボートレース場の舟券は購入しないようにしています。やはり準優や優勝戦の舟券を購入することが多いです。オラレ上越では平和島のレースが買えるので参考までに平和島はチルト角度は-0.5から+3.0まで調整できます。 平和島の水面は、何処からでも狙えるので他の場と比べると、舟券を買うのが難しいです。インから狙うのかカド受けの3コースから狙うのか、カドの4コースから狙うのか。3コースが仕掛けた時に4コースの差しが、先頭まで届いてしまう事もあるし、5コースのまくり差しが、届いて来る事もあります。どのコースからでも、狙えるので面白い水面だと思います。コース別入着率は、インコースの1着率が49.3%・2着率が16.7% ・3着率が13.1%、2コースの1着率が15.9%・2着率が24.5% ・3着率が16.4%、3コースの1着率が14.1%・2着率が18.6% ・3着率が19.4%、4コースの1着率が11.0%・2着率が17.2% ・3着率が19.2%、5コースの1着率が8.6%・2着率が14.5% ・3着率が18.4%、6コースの1着率が2.6%・2着率が10.0%・3着率が14.9%になります。いつも平和島の買い目は絞れないので多くなります。

■地方・地域の公営競技場検索

競馬場・競艇場・競輪場のことなら【レースノート】
「レースノート」は、競馬場・競艇場・競輪場に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。