東海地方
の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校(2,431~2,460施設/12,063施設)
全国の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校をご紹介します。「スタディピア」では、全国にある学校、塾、幼稚園、専門学校、自動車学校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると学校をはじめ、塾、幼稚園、専門学校、自動車学校の詳細情報、周辺情報を確認することができます。学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 81
- 82
- 83
- ・・・
- 403
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒431-1208 静岡県浜松市中央区庄内町100
- アクセス:
30「「庄内公民館」バス停留所」から「浜松市庄内学園 庄内…」まで 徒歩1分
東名高速道路「三ヶ日IC」から「浜松市庄内学園 庄内…」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 数年前より北庄内小学校と南庄内小学校を吸収した小中一貫校となり校舎も増え少子化を思わせない規模になりました。のどかな風景と地域で敷地も校庭も広い為、子供達は沢山の人と幅広い年代の中で学校生活を送れています。
-
所在地:
〒490-1211 愛知県あま市篠田五ツ藤1
- アクセス:
名鉄津島線「木田駅」から「愛知県立美和高等学校」まで 徒歩19分
名古屋第二環状自動車道「大治北IC」から「愛知県立美和高等学校」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あま市にあります【美和高校】さんは、地元に根強い人気誇る公立高校です。
たくさんの緑に囲まれていて、校舎も築年数を感じさせないくらいお手入れをされています。昔から勉強だけでなく、運動にも力を入れている魅力的な学校です。
-
所在地:
〒474-0062 愛知県大府市共西町1丁目29
- アクセス:
JR東海道本線「共和駅」から「共和西小学校」まで 徒歩12分
知多半島道路「大府西IC」から「共和西小学校」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住宅街に建つ小学校ですが、運動場も広いです。今年から合言葉は「あいさつ・へんじ・ありがとう」になり、あいさつ運動がしっかり行われているようです。1年生は「握手大作戦!」という行事があり、校内の先生方や来校した地域の人の所へ行き、自己紹介をして握手してサイン(スタンプ?)をもらったそうです。人見知りの我が子も、サインをたくさんもらった!と楽しくイベント参加できたようです。
-
所在地:
〒471-0069 愛知県豊田市高原町5丁目73-2
- アクセス:
愛知環状鉄道「愛環梅坪駅」から「たかはらこども園」まで 徒歩11分
東名高速道路「豊田IC」から「たかはらこども園」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田市高原町にある社会福祉法人が運営するこども園です。
自然に囲まれた大きな敷地には大型の遊具がいくつも設置されており、天気がいい日には園児が元気に遊んでいます。
また春の時期にはこども園前にある桜並木がとても綺麗です。
-
所在地:
〒468-0015 愛知県名古屋市天白区原5丁目406
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「原駅」から「平針原保育園」まで 徒歩9分
名古屋第二環状自動車道「植田IC」から「平針原保育園」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平針保育園の口コミです。名古屋市天白区の名古屋市営地下鉄鶴舞線原駅を南に15分程にある保育園で住宅街にあります。東隣には原小学校、北隣には原中学校があり南隣には公園がありまして環境の整った保育園で人気があります。
-
所在地:
〒514-0804 三重県津市上弁財町津興2537-4
- アクセス:
JR紀勢本線「阿漕駅」から「津市立橋南中学校」まで 徒歩7分
伊勢自動車道「津IC」から「津市立橋南中学校」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今から、約40年前に通っていた橋南中学校・・あの頃は1クラス35人で10組まで有りました。今もそうですが、雨の日も自転車に乗り、友達と一緒に通学していました。あれから息子も娘も橋南中学に通学し、将来は孫も通学するでしょう。廃校になる学校が沢山ありますが、末永く生徒の指導をして行ってもらいたい。生徒の悪い評判は無いですね。
-
所在地:
〒510-8034 三重県四日市市大矢知町1212
- アクセス:
三岐鉄道三岐線「大矢知駅」から「大矢知興譲小学校」まで 徒歩2分
伊勢湾岸自動車道「みえ朝日IC」から「大矢知興譲小学校」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三岐鉄道の南側にあります。大きな小学校で生徒も増えている人気の小学校です。北勢バイパスも通り、近くには遺跡もあります。学校の周りは、手延そうめんや、うどん、ひやむぎの工場がたくさんあります。環境もいいですが、学校も大きく綺麗です。
-
所在地:
〒411-0816 静岡県三島市梅名854-1
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「大場駅」から「三島市立 中郷西中学…」まで 徒歩19分
東名高速道路「沼津IC」から「三島市立 中郷西中学…」まで 8.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かつては中郷西中学校へ通っていました。田んぼのど真ん中へ学校が出来たばかりで、自身が通う頃、体育館が出来たばかりで、プールも給食室もなく、ただ敷地の広い学校というイメージでした。時の経過とともに設備も充実、良い学校に、面影は昔と変わらず懐かしいです。
-
所在地:
〒431-0431 静岡県湖西市鷲津670
- アクセス:
JR東海道本線「鷲津駅」から「鷲津小学校」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鷲津小学校は静かな環境で学べる小学校です。遊具もたくさんあって、子供達がたくさん遊べます。外構の擁壁には卒業生が書いたと思われる壁画が描かれていて、良い思い出が残せる小学校です。
-
所在地:
〒417-0026 静岡県富士市南町1-30
- アクセス:
岳南鉄道線「吉原本町駅」から「吉原聖母幼稚園」まで 徒歩1分
西富士道路「富士IC」から「吉原聖母幼稚園」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉原聖母幼稚園は静岡県富士市南町の街の中にあり、子どもたちの成長を大切にしている幼稚園です。
吉原聖母幼稚園の特徴ですが、モンテッソーリ教育法を取り入れています。この方法は、子どもたちの自主性や協調性、社会性を育むために効果的です。
そして縦割り保育の実施で、幼稚園全学年の子どもたちが一つのクラスで過ごすため、一人っ子でも安心して通わせることができます。
給食は週に4回、お弁当屋さんの仕出しで給食が提供されていますので、安心してお子さんを預ける事ができます。
-
所在地:
〒466-0043 愛知県名古屋市昭和区池端町1丁目15
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「桜山駅」から「名古屋市立桜山中学校」まで 徒歩6分
名古屋高速3号大高線「高辻出入口(IC)」から「名古屋市立桜山中学校」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは昭和区桜山町にある中学校です。こちらに通う生徒さんは、すれ違う時に必ず挨拶をしてくれるので、とても元気をもらえます。ここまでしっかりとした教育ができている学校は珍しいと思います。
-
所在地:
〒485-0014 愛知県小牧市安田町98
- アクセス:
名鉄小牧線「小牧駅」から「山北保育園」まで 徒歩20分
名古屋高速11号小牧線「小牧北IC」から「山北保育園」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道155号線『小牧警察署前』交差点を北上すると左手にあります。
小牧消防署を超えて、すぐ一本目の角を左折すると右側になります。
消防署も警察署にも近い保育園です。
-
所在地:
〒448-0039 愛知県刈谷市原崎町1丁目101
- アクセス:
JR東海道本線「逢妻駅」から「小高原幼児園」まで 徒歩14分
伊勢湾岸自動車道「豊明IC」から「小高原幼児園」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小高原幼稚園は原崎町の原崎公園と小高原小学校の間にある刈谷市立の幼稚園です。早朝からの預かり保育があります。外遊びが多く、先生方もとても優しくて、うちの子供たちも喜んで通っていました。隣に原崎公園があり帰りに寄ってみんなで遊んでいました。
-
所在地:
〒446-0008 愛知県安城市今本町1-9-6
- アクセス:
名鉄名古屋本線「新安城駅」から「あけぼの保育園」まで 徒歩10分
伊勢湾岸自動車道「豊田南IC」から「あけぼの保育園」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安城市里町にある保育園です。近くに柿田公園という大きな公園があります。保育園もすごく賑わっており、保育園が終わった園児が柿田公園で遊ぶ姿をよくみます。楽しく保護者の方と遊んでおり、みているだけで癒されます。
-
所在地:
〒441-8002 愛知県豊橋市吉川町125-2
- アクセス:
JR飯田線「船町駅」から「吉田方保育園」まで 徒歩12分
東名高速道路「豊川IC」から「吉田方保育園」まで 8.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉田方保育園は、近くに吉田方小学校もあり吉川のバス通りからもすぐの立地で便利な立地です。道路は一方通行は多いですが、子供達には安全な気がします。グランドも広く日当りも良好なのでいつも元気に子供達が遊んでいます。
-
所在地:
〒501-0555 岐阜県揖斐郡大野町公郷3261-3
- アクセス:
養老鉄道養老線「北神戸駅」から「大野町立揖東中学校」まで 徒歩29分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 揖東中学校は、「自立・友愛・気力」を目標にされています。
全国花いっぱいコンクールで、全国優秀校・厚生大臣賞を受賞された、素晴らしい功績があります☆
地域の方々のご協力があってこそと思います。
-
所在地:
〒509-0106 岐阜県各務原市各務西町4丁目358-1
- アクセス:
名鉄各務原線「二十軒駅」から「各務原市立中央中学校」まで 徒歩13分
東海北陸自動車道「関IC」から「各務原市立中央中学校」まで 6.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 各務原の警察署を背にして北に進むと行き止まりに学校はあります。
3階建ての鉄筋造になります。
週末の夜は学校開放しておりグラウンドと体育館を一般利用できます。
グラウンドはナイター設備が完備されております。
-
所在地:
〒509-0258 岐阜県可児市若葉台7丁目1
- アクセス:
名鉄広見線「西可児駅」から「可児市立西可児中学校」まで 徒歩11分
東海環状自動車道「美濃加茂IC」から「可児市立西可児中学校」まで 7.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 可児市の西部に位置する可児市公立の中学校です。13学級とそんなには生徒さんが多くないので中規模な中学校です。西可児地区の生徒はもともとは蘇南中学校に通っていましたが、S54年に分離して設立された学校です。
-
所在地:
〒509-2517 岐阜県下呂市萩原町萩原1101
- アクセス:
JR高山本線「飛騨萩原駅」から「萩原小学校」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県下呂市内にある12の小学校のひとつで萩原にあります。
明治6年に創設され改称及び統合を経て今の萩原小学校になった古くからある小学校です。
教育目標も明確に「自主・連帯・創造」とかかげられ、子供たちが仲間とともにやり遂げる力を身につけることが大きな目的と学校側は取り組んでるそうです。
一人一人の成長が仲間との助け合いでさらに高まる教育が実現できると良いと思いますので応援したいと思います。
-
所在地:
〒501-2603 岐阜県関市武芸川町八幡1503
- アクセス:
「「武芸川温泉」バス停留所」から「関市立武芸川中学校」まで 徒歩1分
東海環状自動車道「関広見IC」から「関市立武芸川中学校」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道418号に近く岐阜市に隣接する関市立の中学校です。
スポーツが盛んで、休日のグラウンドでは、絶えず野球の練習が行なわれているのが目立ちます。
野球に限らず、スポーツ全般が盛んに行なわれていますが、2015年の岐阜県中学校選抜剣道大会における3位に入賞が有名です。
-
所在地:
〒413-0512 静岡県賀茂郡河津町笹原328-1
- アクセス:
伊豆急行「河津駅」から「さくら幼稚園」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今は名前が変わっているのですね。
随分昔は河津町立姫宮幼稚園って名前だったんです。
私は随分昔に引っ越してしまったけど、この幼稚園が好きでした。
外観は違うから、建て直したのかな?。
大好きだったかなざしちよこ先生、40年以上経ってもまだ覚えています。
懐かしいです。。
-
所在地:
〒473-0905 愛知県豊田市住吉町大興4
- アクセス:
名鉄三河線「竹村駅」から「竹村小学校」まで 徒歩8分
東名高速道路「豊田IC」から「竹村小学校」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竹村駅から徒歩8分の所にあります。校門の横には交通安全標語が多数掲げてあったり、地域のボランティアの方々や、企業の方々と協力しあい、下校指導を行う等、交通安全指導を熱心に取り組んでみえる学校です。
-
所在地:
〒491-0057 愛知県一宮市今伊勢町宮後字西茶原58-1
- アクセス:
名鉄名古屋本線「今伊勢駅」から「今伊勢中保育園」まで 徒歩6分
東海北陸自動車道「尾西IC」から「今伊勢中保育園」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今伊勢町宮後にある今伊勢中保育園。周辺は住宅街ということもあって、たくさんの園児が通ってます。
保育園の横の道は広く、保護者のための駐車場もあるので、送り迎えも安心ですよ。
-
所在地:
〒491-0822 愛知県一宮市丹陽町伝法寺字角野5006
- アクセス:
JR東海道本線「稲沢駅」から「丹陽南保育園」まで 徒歩23分
名古屋高速16号一宮線「一宮西春IC」から「丹陽南保育園」まで 350m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一宮市立丹陽南保育園は愛知県一宮市伝法寺6丁目2-26にありまして一宮丹陽南小学校のすぐ南側に有りますので子供を育てる環境が整っているのでとても良い環境です。保育園の開所時間は朝の午前7時30分から夜の午後19時です。土曜日は朝の午前7時30分から夕方の午後17時までですので働いているお父さんやお母さんは子供を長く保育園に預けることができるのでとても良いところだと思いました。周りは住宅街ですが、少し北に行きますと田んぼや畑など自然が多く有りますので散歩や遊びに行くのにとても良い環境だと思いました。この保育園では栄養士の方が保育園児のために栄養のバランスが良い献立を考えて調理員さんたちが保育園の中で毎日出来立ての調理した食事を提供していますのでとても美味しそうです。保育園では年間を通して行事がいろいろ有りますので子供さんたちの日々の成長が感じられるようなプログラムになっていると思いました。例えば運動会や発表会はすごい楽しみな内容だと思いました。
-
所在地:
〒492-8138 愛知県稲沢市国府宮町諏訪90
- アクセス:
名鉄名古屋本線「国府宮駅」から「稲沢自動車学校」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 稲島町の踏切近くにある、稲沢で有名な自動車学校です。稲沢では最も有名な自動車学校の一つで、無料送迎バスでの通いやすさと教官の教え上手は有名です。踏切付近には教習車も多数走っているので人気が伺えます。
-
所在地:
〒446-0026 愛知県安城市安城町小圦22-1
- アクセス:
名鉄西尾線「碧海古井駅」から「南部保育園」まで 徒歩10分
伊勢湾岸自動車道「豊田南IC」から「南部保育園」まで 8.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- よく最近はこの辺りを通ることがあり、子供は良いですね。
いつも元気な声が聞こえてきて、こちらが元気を頂いてます。近くの施設も充実しており、自分も将来住みたい地域だなと思っております。
-
所在地:
〒444-0806 愛知県岡崎市緑丘1丁目2-3
- アクセス:
JR東海道本線「岡崎駅」から「たつみ幼稚園」まで 徒歩22分
東名高速道路「岡崎IC」から「たつみ幼稚園」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たつみ幼稚園と言えば、岡崎市の人気幼稚園のひとつです。知り合いが、保育士として勤務していたこともあり、色々な話を聞きますが、人気の理由がわかります。お勧めの幼稚園です。園の方針がしっかりし、各保育士に浸透しています。保育士の方は、大変のようですが、高い志で勤務しています。
-
所在地:
〒514-0823 三重県津市半田534
- アクセス:
近鉄名古屋線「津新町駅」から「三重県立津工業高等学…」まで 徒歩9分
伊勢自動車道「津IC」から「三重県立津工業高等学…」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄津新町駅から徒歩10分ほどの場所に
あります。工業系の専門課程を学ぶことができ、昔から男子の比率が多い学校です。駅が近いの電車で通っている学生も多いですが
自転車通学の子も多いです。
-
所在地:
〒519-0145 三重県亀山市和賀町1789-4
- アクセス:
JR紀勢本線「亀山駅」から「徳風高等学校」まで 徒歩12分
伊勢自動車道「伊勢関IC」から「徳風高等学校」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 亀山駅から車で5分ほどの場所にある私立通信制高等学校です。
1995年設立だそうなので、三重の北中部では比較的新しい学校だと思います。
他校にはないユニークな学習コースがいくつかあり、中でも全日型のドッグケアコースという全国的にも珍しい実践型学習ができるコースがあります。
ドッグトレーナー・ドッグトリミング・ドッグマスターといった3つの検定試験の合格を目指して1学年約20人の生徒さんが毎日勉強しています。
1年生は犬とコミュニケーションを交わすことに注力し、座学で犬の病理や生理学、栄養学、行動学などを学びます。
2年生では1年次の座学をふまえながらリードにつながれた犬を適切にコントロールするための技術を習得。また、トリミングでは1人で1匹のトイプードルのベーシックカットができるよう練習します。
3年生になるとトレーニング専攻とトリミング専攻にわかれ、より高度な実習に取り組んでいきます。
トレーニング専攻では卒業までの実習を一緒に過ごす担当犬を決め、毎日一緒に過ごしながら老人ホームへいってアニマルセラピー学習を実施したりします。トリミング専攻では近所の方の犬を預かりカットしてお戻しするまでのすべて生徒が担当したりと実習の機会が学内外に設けられ、より専門的で実際的な技術を習得できる環境が整えられています。
全国的にも珍しいこのコースは県外からの志願者も増えてきていますが、そういった生徒さんが安心して通うことができるよう学校敷地内に鉄筋4階建・全室洋間(エアコン 完備)、食堂(朝・昼・夕の3食)付の生徒寮もあります。
もちろん寮に入らず遠方から通う生徒さんもいるので、どの生徒にも対応できるよう授業開始が9時半始業になっています。
また、令和3年度からは日本語コースが開設されているそうです。
外国にルーツを持ち、外国につながる日本語指導を必要とする生徒等を対象とする専門的・本格的な日本語教育を受けながら高卒資格を取得できる三重県内唯一のコースになります。
三重県北中部は外国にルーツをもつ子どもたちが年々増えてきているので、彼らの選択肢が増えることはとても素敵なことだと思います。
他校とは違く特色のある教育が受けられる学校なので、興味のある方は実際に学校見学に行ってみられることをおススメします。(予約だけは忘れずに!)
-
所在地:
〒500-8226 岐阜県岐阜市野一色4丁目17-1
- アクセス:
JR高山本線「長森駅」から「岐阜東高等学校」まで 徒歩15分
東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から「岐阜東高等学校」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔は、男子校でしたが、平成5年から共学校になりました。同時に中学校を設置し、中高一貫教育を開始して進学校に生まれ変わりました。大学進学も国公立大学に多く入学する様になり、東京大学にも進学者が出るようになりました。
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 81
- 82
- 83
- ・・・
- 403
- 次のページ
-
- ページジャンプ
■地方・地域の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校検索
■全国の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校検索