東海地方の学校・塾・幼稚園一覧/ホームメイト

学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校

東海地方 の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校(6,871~6,900施設/12,063施設)

全国の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校をご紹介します。「スタディピア」では、全国にある学校、塾、幼稚園、専門学校、自動車学校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると学校をはじめ、塾、幼稚園、専門学校、自動車学校の詳細情報、周辺情報を確認することができます。学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東海地方の学校・塾
12,063施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    片原一色保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    0〜5歳程の園児が通っています。 毎月発行される園だよりがとても楽しみです。 子供達がイベントしている風景などが挿入してあり、カラーで渡してくれます。 最近仲良くなったパパ友がいつも楽しそうに話してくれます。
    • 周辺の生活施設

    大野こども園

    投稿ユーザーからの口コミ
    新城市の大野という地名にあります。こちらは旧鳳来町たった場所で現在は合併を経て新城市大野になつています。近くには愛知県では有名な湯谷温泉や鮎のヤナ場があります。そのような場所にある大野こども園の園児さん達は自然で遊んでいるからか元気な挨拶をしてくれます。保育士さん達も礼儀正しくてしっかりしてました。
    • 周辺の生活施設

    長篠保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    長篠保育園は旧鳳来町にあります。鳳来中学校から約100mの場所にあり、自然に囲まれた保育園です。100人前後の園児さんがいて近くを通ると散歩している光景を見ます。 新城市の大切な保育園の一つです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北小学校青葉分校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大里西保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    稲沢市立大里西小学校を南にいくと見える保育園であります。定員が80名であり対象年齢は、産休明けから5歳児までであります。乳児保育、延長保育等もあります。広い園庭とゆったりとした雰囲気がある保育園であります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    城北こども園

    投稿ユーザーからの口コミ
    城北保育園は愛知県新城市にある保育園です。JR新城駅から一番近くにある保育園です。 周りには大型スーパーもあり、お迎えのついでに買い物するのにも便利です。 障害児保育も程度によっては行っており、新城市内では比較的大きな保育園です。
    • 周辺の生活施設

    東上保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    子宝の神様として有名なわくぐり神社や豊川、緑多い山々が近く、のびのびと子供が育つ環境にある東上保育園。 毎年夏まつりは地域の方々が子供たちのためにかき氷やポップコーンなどを作ってくれますが、今年はコロナのため残念ながらありませんでしたが、夏祭りの雰囲気をと色んな屋台やお楽しみがありました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    菊保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊川市御津町にある菊保育園。 お友達の子が通っていました。 年に1回3歳以上の園児対象で「ハングリーDAY」というものがあったそうで、その日は先生も園児も給食なし! 3時のおやつはみんなでおにぎりを作って、普段口にしている物のありがたさを体験するそうです。 食への感謝の気持ちが生まれたようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西端幼稚園

    投稿ユーザーからの口コミ
    この幼稚園は、自然豊かな環境の中で、園児の自己発揮を育成することに力をいれている事が、評判の幼稚園です。 近隣には、地域名産のイチジク園が多数あり、油ケ淵公園の菖蒲園も有名です。 園児達が、元気一杯で遊んでる声がよく聞こえてきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    聖園マリア幼稚園

    投稿ユーザーからの口コミ
    紺のブレザーの可愛い制服の幼稚園です☆娘の園選びの際に お邪魔しました。給食は水曜以外はあり、水曜はお弁当を持たせます。 17時までの預かり保育もしてくれるため、両親共働きでも通いやすいです♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    miraiこども園

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋市守山区瀬古エリアにある0歳から年長さんまで通える、 保育所型認定こども園です。 乳児・幼児とそれぞれのリズムで園生活を送る中で、 幼児クラスでは、スイミングや体操、リトミック、英会話など 色々なことにチャレンジできる時間があるところも魅力的です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    名古屋柳城短期大学附属三好丘聖マーガレット幼稚園

    投稿ユーザーからの口コミ
    みよし市の北部にあるカトリック系の私立幼稚園です。なので、通っている子供達はみんな品が良さそうに見えます。幼稚園バスもたくさん走ってますし、親子遠足などの行事も頻繁に行なわれているので、安心して通わせれそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桃山保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの桃山保育園は国道155線「南桃山」交差点を北へ 約250メートル程のところにあります。 施設周りの環境は落ち着いた住宅地や田畑が広がるエリアで 子供の教育環境は整っていると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    たかとりこども園

    投稿ユーザーからの口コミ
    私には4歳になる甥っ子がいるのですが保育園に通い始める際、泣いていやがっていたのですが先生が親身になって甥っ子と仲良くなってくれたおかげで今では毎日保育園の話をするほど保育園が好きになりました。 また園内での甥っ子の様子を細かく教えてくださりとても安心できます。 ほんとに感謝しています。
    • 周辺の生活施設

    木船幼稚園

    投稿ユーザーからの口コミ
    木船幼稚園 私の友達の子供さんがここの幼稚園にかよっています。 まだ3歳ですが、幼稚園で学ぶことが多いようで、言葉を直ぐに覚える様になったようです。 良くお友達と遊ぶようで、○○ちゃんと遊んだとか色々教えてくれる様です。先生方も親切に対応して下さるようでここで良かったと友達が口にしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小桜幼稚園

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの幼稚園の校庭には大きな桜があり、春の入園式の時期には綺麗な桜が咲き、式に花を添えます。また、名古屋場所の時期になると、お相撲さんがこの幼稚園に隣接しているお寺に泊まり稽古しているため、園児と遊んでいる姿もみられ、ほのぼのします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天白保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    うちの子がお世話になっている保育園です。 子供が3人おりますが、3人ともこの保育園で育ってきました。 園長先生も保育士さんもとても優しくいい人ばかりでとても良い保育園です。 行事も楽しく、特に運動会は子供の成長がとても良くわかり、毎年楽しみにしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西部保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    古くからある保育園ですが、増築を繰り返しとても綺麗な施設になっています。 ちょうどこの地区の小学校と中学校を道路一本でつないだ中間に位置し送迎、通学など親御さんにもよい立地条件となっています。 現在、念願の駐車場造成中で送迎の込み具合を改善できる状態となっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    府相保育園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    犬山さくら保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    犬山市富岡前駅から北へ徒歩9分位のところにある保育園です。0歳児から2歳未満まで預かっていただけます。一時あづかりもやっていただけるので便利と考えます。 また、保育の目標がしっかりしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南部保育園

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの保育園は、周りが自然に囲まれており、とても伸び伸びとした環境で、園児が学べる保育園です。 給食にときどき、新鮮な魚が出てくる事もあり、食育にも力を入れいる事も、評判です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三宅小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    名鉄尾西線「丸渕」下車 徒歩28分の所に学校があります。 明治5年に三宅村義校として創立されております。 創立144年と歴史深い学校で、児童達も勉強も運度もしっかりやって、元気いっぱいに通っています!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    亀山東幼稚園

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道亀山城跡 上野町線にある、県立亀山高等学校と市立亀山東小学校の間にあります。写真でもあるように、緑が豊富で建て替えたばかりの幼稚園です。先生も愛想よく、芝の手入れをしていました。こんな所に通わせたいと思うほどでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    周辺環境は、 住宅街のため 近くには商業施設や幼稚園もあり とても便利な場所にあります。 敷地も広く校庭も広いので 子供達が元気に外で遊んでいるのを よく見かけます。 部活動も盛んな小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大和幼稚園

    投稿ユーザーからの口コミ
    小学校と同じ敷地にあります。桜の木がたくさんあるので春になると、とてもキレイです。すぐ近くには、大型のショッピングセンターなどがあります。のどかでほのぼのとした所です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    下野幼稚園

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの幼稚園は、敷地が広く特に園庭が広いので有名です。 全園児が外で遊んでも大丈夫なぐらい広いです。 そのため子供達が遊ぶのも外で遊んでいるのをよく見かけます。 元気で活発な子供達が多い印象です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日進小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    日進小学校は桑名駅から徒歩15分ほどのところにあります。広くて綺麗なグラウンドなので、小さい子供を連れてよく遊びに行っています。ここで遊んでる子供たちは元気があって良いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三重県立稲生高等学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和58年に開校した稲生高校は県内で唯一、体育科のある高校として有名です。鈴鹿サーキットのすぐ端にあります。 伊勢鉄道の鈴鹿サーキット稲生駅下車から徒歩で約15分、距離的にはそれほど遠くないのですが高校は坂の上にありなかなかの傾斜をあがっていかなければ辿り着けません。中年の自分には自転車で行くのはとてもとても無理ですがさすが高校生、立ちこぎしているのをよく見かけます。 体育科はアスリートやスポーツ指導者の育成を目指していて、体育施設がとても充実しています。 第1体育館、第2体育館、全天候型400Mトラック、投擲(とうてき)場、野球場、サッカー・ラグビー場、ハンドボール場、テニス場、柔道場、なぎなた道場、プール、雨天練習場、トレーニングルームなどがあります。 陸上や器械運動、サッカーやラグビーなどの球技、なぎなたなどの武道の他、スノーボード実習や大阪体育大学ライフセービング部と連携した水泳実習などの実習により幅広いスポーツを学ぶことができます。  その他にもテーピング講習会や小中学生への体育指導、鈴鹿医療科学大学保健衛生学部鍼灸学科との連携授業などスポーツ指導者として必要な知識や技術を学ぶことができます。 体育科の他には普通科があり、「アドバンス」「食物調理」「情報」「自動車工業」「ビジネス」「介護福祉」の6つのコースに分かれて生徒一人一人が希望するコースを選び少人数で専門的に学ぶことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    治田保育所

    投稿ユーザーからの口コミ
    友達の娘の運動会を見に、治田保育所に行ってきました。以前は別の場所にあったようですが、移転しとてもキレイで新しかったです。木を基調にしており、子どもたちもリラックスできるのではないかと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三重県立四日市西高等学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    自分の母校で、地元の人からは四西の愛称で呼ばれている高校です。 四日市の高校の中では進学校に入る部類で勉強はもちろん部活動も盛んな学校です。 ひと昔前は野球部が強かったとのことですが、最近はバレー部やバスケットボール部が強いらしいです。校風も柔らかい感じで、特別厳しいということも無く生徒の方々ものびのびと学べているようです。 お昼になると2階の渡り廊下の辺りで業者の人がパンを販売してくれるのですが、どのパンもほんとに美味しくて、直ぐに売り切れてしまいます。個人的に好きだったのは焼きそばパンで、スーパーやコンビニに売っているものと比べて焼きそばが多いのでよく食べていました! また、学校に自動販売機があり、生徒のみんなはそこでよくジュースを買ったりするのですが、その自動販売機の隣にデポジットという空き缶やペットボトルを回収する機械があり、そこに飲み終えたペットボトルや空き缶を入れると20円に換金されて戻ってくるというもので、当時は大変驚きました。その他にも地域の清掃活動を行ったりと、環境意識が高い高校でした。また、毎年秋頃になると文化祭や球技大会やロードレースというマラソン大会のようなものが行われ、学校行事も盛んでした。 明るい校風のせいもあってか、生徒の方々も礼儀正しく、電車通学の人もきちんと他の方に座席を譲ったり、挨拶もちゃんと返してくれたり、気のいい人達が多い印象です。 学業の面では進学校なだけあって、三重県をはじめとする日本中の県立大学や有名私立大学へ卒業生を排出しております。ほとんどが愛知県の大学に進学するそうなのですが、三重のこの辺りの人達は地元を大切にする風土なのか、卒業後はまた三重に戻ってくる人も多いようです。 最寄り駅の近鉄湯の山線の桜駅から約10分くらいのところにあり、近くには大きな川と、周りは田んぼと住宅街に囲まれた大変落ち着いた環境にあり、生徒にとってはとても通いやすい学校でした。

■地方・地域の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画