東海地方
の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校(5,371~5,400施設/12,063施設)
全国の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校をご紹介します。「スタディピア」では、全国にある学校、塾、幼稚園、専門学校、自動車学校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると学校をはじめ、塾、幼稚園、専門学校、自動車学校の詳細情報、周辺情報を確認することができます。学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 179
- 180
- 181
- ・・・
- 403
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒428-0104 静岡県島田市川根町家山421
- アクセス:
大井川鐵道大井川本線「家山駅」から「川根小学校」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県島田市にあります『川根小学校』は、川と森に囲まれた小学校です。幹線道路沿いに小学校はあります。又、小学校の隣には市立図書館もあります。道路を走っていると子供たちの笑い声と歌声が聞こえます♪
-
所在地:
〒439-0031 静岡県菊川市加茂1757
- アクセス:
JR東海道本線「菊川駅」から「加茂小学校」まで 徒歩24分
東名高速道路「菊川IC」から「加茂小学校」まで 530m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 菊川市立加茂小学校は商業地域と住宅地との境にある平均的な規模の小学校です。あいさつ運動を地域ぐるみで展開中の加茂小学校です。菊川市のコミュニティバスの停留所も校門の前にあります。
-
所在地:
〒412-0017 静岡県御殿場市塚原38-5
- アクセス:
東名高速道路「御殿場IC」から「高根小学校」まで 3.9km
-
所在地:
〒433-8112 静岡県浜松市中央区初生町1139
- アクセス:
50「「初生小学校」バス停留所」から「旭ケ丘幼稚園」まで 徒歩3分
東名高速道路「浜松西IC」から「旭ケ丘幼稚園」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 当幼稚園は国道257号線の浜松工業高校南側にあります。国道からは一本中に入った道路に面しており、子供たちの安全も考えられております。
幼稚園は2階建な上に敷地面積も広くとられています。庭も広くて遊具も充実しており遊ぶのには文句なしですね。樹木も沢山あり、子供を育てる環境が整っています。なんと言っても駐車場の広さがすごいです。迎えに来る際も路上で待つことなく駐車場で安心して待つことができますよ。
-
所在地:
〒410-0303 静岡県沼津市西椎路610-2
- アクセス:
JR東海道本線「片浜駅」から「愛鷹幼稚園」まで 徒歩16分
東名高速道路「沼津IC」から「愛鷹幼稚園」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 制服がかわいらしくママさんの間で人気のある幼稚園です。少子化の中、年々入園する園児が増えているとか。。。!場所は根方街道沿いにあります。アンパンマンのかわいいバス(大・小あります)が送迎してくれます。
-
所在地:
〒431-0302 静岡県湖西市新居町新居1730
- アクセス:
JR東海道本線「新居町駅」から「新居幼稚園」まで 徒歩11分
-
所在地:
〒424-0834 静岡県静岡市清水区浜田町11-1
- アクセス:
静岡鉄道静岡清水線「入江岡駅」から「清水浜田小学校」まで 徒歩3分
東名高速道路「清水IC」から「清水浜田小学校」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清水区の街中の小学校です。少子化で昔に比べて人数も減ってしまっていますが、児童も父兄も先生方もみんな顔馴染みといった感じで、安心感もあり、まとまり易いと思います。とても良い学校です。
-
所在地:
〒496-0004 愛知県津島市蛭間町弁日1
- アクセス:
名鉄津島線「青塚駅」から「愛知県立津島東高等学…」まで 徒歩21分
東名阪自動車道「蟹江IC」から「愛知県立津島東高等学…」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 津島東高校、通称『つとー』。
津島の中では比較的あたらしい学校です!
知り合いが通ってましたが、比較的校則も自由めで楽しかったと言ってました!
ちなみに別の知り合いは鉛筆コロコロ受験してしっかり落ちてました!
なので入りたい方はしっかり勉強しましょう!
-
所在地:
〒486-0803 愛知県春日井市西山町1575-6
- アクセス:
桃花園線「「西山町」バス停留所」から「西山小学校」まで 徒歩3分
東名高速道路「春日井IC」から「西山小学校」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西山小学校は、国道155号線から東へ高台をひとつ登ったところにあります。小学校の生徒さん達がいつも元気に登校している姿が見受けられるそうです。地域の方々が子供達の安全を考えて、いろんな協力をしていると聞いています。とてもいい小学校です。西山小学校の住所は、春日井市西山町1575-6になります。お見知りおきを。
-
所在地:
〒470-2104 愛知県知多郡東浦町生路冨士塚20
- アクセス:
JR武豊線「東浦駅」から「愛知県立東浦高等学校」まで 徒歩11分
知多半島道路「東浦知多IC」から「愛知県立東浦高等学校」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東浦駅からゆるやかな坂道を登った丘の上にあります。
私がここに通っていた頃はまだ出来たばかりの頃でした。
もともと丘陵地を切り開いて造った高校のためすぐグラウンドに草が生え、生徒全員で草取りを行ったことが懐かしいです。
-
所在地:
〒457-0063 愛知県名古屋市南区阿原町1
- アクセス:
名鉄名古屋本線「本星崎駅」から「愛知県立名古屋工科高…」まで 徒歩2分
名古屋高速3号大高線「笠寺出入口(IC)」から「愛知県立名古屋工科高…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄本星崎駅から歩いて2分の場所にある工業高校です。友達がこちらの卒業生で、学生生活の話を聞きます。クラブ活動の自動車部は伝統があります。多くの学生さんが、3年間勉強、スポーツと熱心に励み、社会人として活躍していらっしゃいます。
-
所在地:
〒444-0503 愛知県西尾市津平大入1
- アクセス:
名鉄西尾線「上横須賀駅」から「津平小学校」まで 徒歩27分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉良町にある5つの小学校のうちの一つです。
ここの小学校は屋小高い山の上にあるので、登校には坂を登る必要があります。
これが身体を鍛えるにはもってこいなんです!
津平小学校出身の子は運動神経がいいイメージがあります。
また、秋には敷地内で育てたサツマイモなどを収穫する収穫祭や春にはお茶畑での茶摘みなど自然とともに学べる最高の小学校です。
-
所在地:
〒444-0703 愛知県西尾市西幡豆町京田33
- アクセス:
名鉄蒲郡線「西幡豆駅」から「西尾市立幡豆中学校」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旧幡豆町の学生が通う中学校です。この学校は部活動が盛んです。ただ学生数自体はさほど多くないので、一人当たりに使える場所、設備、時間は多くなってくると思います。体育祭などの行事も盛り上がります。
-
所在地:
〒494-0012 愛知県一宮市明地油屋前30
- アクセス:
名鉄尾西線「萩原駅」から「一宮市立尾西第ニ中学…」まで 徒歩17分
東海北陸自動車道「一宮西IC」から「一宮市立尾西第ニ中学…」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日曜日の夜、体育館ではチアリーディングの体操の練習に活用されています。
中学校だからか、体育館に常設のベンチがあったり、体操で使えるような長いマットがあったりと、設備は比較的充実しています。他にもいろんなことに体育館が活用されていくといいなぁと思いました。
-
所在地:
〒441-3427 愛知県田原市加治町奥恩中62-17
- アクセス:
東名高速道路「音羽蒲郡IC」から「田原南部小学校」まで 24.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田原市加治町にある小学校です。
ここの小学校は田原街道沿いにあり、とてもわかりやすく行きやすい小学校です。街道から少し高台になっており、災害時には避難地になりそうです。
敷地全体に木や植栽が多く、とても気持ちの良い小学校です。
-
所在地:
〒444-2522 愛知県豊田市御蔵町辻43
- アクセス:
猿投グリーンロード「力石IC」から「御蔵小学校」まで 9.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 357号線沿いから見える小学校です。全校生徒は30人ほどで大きな学校ではありません。自然に囲まれた素晴らしい環境で生活し学ぶことができます。生徒たちは学年関係なく遊び、協力しながら生活しています。自ら考え、行動出来る子ばかりの素晴らしい学校です。
-
所在地:
〒476-0011 愛知県東海市富木島町手代44
- アクセス:
知多半島道路「大府東海IC」から「富木島小学校」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県東海市の東に位置する東海市立の小学校。
東海市には12の小学校がありますがそのうちの一つです。
アクセスとしては知多バス上野台線、もしくはらんらんバス北ルートのどちらも「富木島小学校前」で下車すると目の前にこの小学校があります。
駅からは距離があり、最寄りの駅にあたる太田川駅からでも徒歩40分ほど掛かってしまうのでやはりバスの利用が良いですね。
昭和39年に同じ市内の平洲小学校の分校として作られて、翌年の昭和40年の開校なので歴史は50年を超えます。
周りの環境はそれほど大きな道路もなく、騒音なども無いため子供たちが勉強するには静かで良いですね。
もともと新日本製鐵という会社の従業員団地がたくさんあり、この団地の子供達のために開校したようです。
私はこの学校の隣の小学校を30年ほど前に卒業しましたが、富木島小学校出身の友人のお父さんはほとんどが新日本製鐵関係の仕事をしていました。
現在では、新日鉄関連の団地は若干減りましたが、それでも昔の従業員団地が綺麗に新しく建て替えられましたし、一部の団地は一戸建て住宅に変わりました。
この一戸建て住宅はかなり品の良い建物が多く、すごく雰囲気の良い住宅街に変わっています。
児童数は約900人弱で一学年4から5クラス程度の規模です。
周辺には富木島保育園、東山保育園、上野台幼稚園があり、その子供達が富木島小学校に入学してきます。
そして、富木島小学校を卒業したらすぐ近くの富木島中学校に進むケースがほとんどです。
現在の小学校の周辺の施設としては、小学校の北東にコンビニ(セブンイレブンとファミリーマート)が2つあります。どちらも徒歩で1分、もしくは2分ほどで利用できます。
そして徒歩5分くらいのところにスーパーマケット(バロー)、薬局(V・ドラッグ)、コインランドリーがあります。
小学校の南側は高齢者の介護施設がありますが、自然が多く残っており環境がすごく良いです。
あとは富木島小学校の校区に上野台公園という大きな公園があります。
富木島小学校に通うたくさんの子供たちがこの公園で遊んでいますね。
周りの環境も含めて、雰囲気の良い学校ですね。
-
所在地:
〒483-8074 愛知県江南市村久野町平松245
- アクセス:
江南・病院線「「江南厚生病院」バス停留所」から「江南市立北部中学校」まで 徒歩8分
東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から「江南市立北部中学校」まで 6.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 母校の北部中学校です。現在は娘が通ってます。ソフトボール部で日々練習に励んでいます。チームはお世辞でも強くないですがチームメイトは仲が良く試合で盛り上がってます。先日、初の試合を見に行きました。逆転勝ちで盛り上がり最高でした。
-
所在地:
〒491-0005 愛知県一宮市西大海道障子目30
- アクセス:
古知野線「「西大海道」バス停留所」から「西成小学校」まで 徒歩3分
名古屋高速16号一宮線「一宮中IC」から「西成小学校」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 学校の教育方針で「感謝の気持ち」を大切にされているようで、街で見かけても感謝の気持ちを持って地域の方に接していて頼もしく見えます!
先生方も、常に児童たちが感謝の気持ちを忘れる事なく生活出来るように熱心に指導されております
-
所在地:
〒470-1215 愛知県豊田市広美町高根2-1
- アクセス:
愛知環状鉄道「三河上郷駅」から「高嶺小学校」まで 徒歩13分
伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」から「高嶺小学校」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高嶺小学校では地域の産業について学習を行います。6年生は味噌工場の見学や大豆を発行させ味噌の仕込みを行います。3年生はミツバチを使った梨の受粉作業や摘み取り作業を行います。
-
所在地:
〒440-0086 愛知県豊橋市下地町宮前68
- アクセス:
JR飯田線「船町駅」から「下地小学校」まで 徒歩12分
東名高速道路「豊川IC」から「下地小学校」まで 7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下地小学校は豊川沿いの近くに位置しています。付近には住宅と自動車関連の店が多い。
この施設を初めて訪問したのはちょうど桜開花の時期でした。校庭から塀を越えてくる桜の景色が旅人の心の癒しになりますね。印象が深いです。
-
所在地:
〒470-2102 愛知県知多郡東浦町緒川字東仙台8-5
- アクセス:
名鉄河和線「巽ケ丘駅」から「東ケ丘幼稚園」まで 徒歩15分
知多半島道路「東浦知多IC」から「東ケ丘幼稚園」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東浦だけでなく、阿久比や知多などからも入園希望者が多く集まってきます。
バス通園、給食ありで体操や英語なども授業に取り入れられています。
また、月謝制の体操教室も開催されており子供の教育に熱心です。
平成32年度からこども園となるとのことです。
-
所在地:
〒491-0003 愛知県一宮市春明字西柳原47
- アクセス:
名鉄犬山線「布袋駅」から「研修保育園」まで 徒歩29分
名古屋高速16号一宮線「一宮中IC」から「研修保育園」まで 3.6km
-
所在地:
〒444-1321 愛知県高浜市稗田町2-3-7
- アクセス:
名鉄三河線「三河高浜駅」から「中央保育園」まで 徒歩7分
知多半島道路「阿久比IC」から「中央保育園」まで 8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高浜市の国道47号線の沢渡町4丁目交差点を南下すると左手に見えてきます。
平成25年に高浜市営から民営になり、社会福祉法人高浜市社会福祉協議会が経営しています。
併設されている児童センターは学童中心に活動されていましたが、新しくなった高浜小学校に併設されました。
中央保育園では6ヵ月から5歳児までが対象で、
体力つくりに力を入れている保育園です。
-
所在地:
〒457-0805 愛知県名古屋市南区三吉町6丁目1
- アクセス:
名鉄常滑線「柴田駅」から「千鳥小学校」まで 徒歩12分
名古屋高速3号大高線「星崎IC」から「千鳥小学校」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市南区三吉町にあります。
児童数は少なく、各学年とも1から2クラスとなっています。
昭和29年に名古屋市立白水小学校の分校として開校しました。卒業生は隣接する名古屋市立名南中学校に進学します。
-
所在地:
〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1-85
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「荒畑駅」から「鶴舞小学校」まで 徒歩7分
名古屋高速2号東山線「吹上東・西IC」から「鶴舞小学校」まで 790m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶴舞小学校は、鶴舞公園と接する場所にあってまわりに自然がいっぱいです。こんなに良い場所なのに生徒数が少ないのが意外ですが、学区は思い通りにいかないですもんね!こんなところに子どもを通わせたいなぁーと思うような小学校です。
-
所在地:
〒441-3403 愛知県田原市浦町原屋敷78-8
- アクセス:
東名高速道路「音羽蒲郡IC」から「北部保育園」まで 18.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北部保育園は、田原市内にあり、最寄りの駅は豊橋鉄道渥美線の神戸駅です。駐車場は広いので、保護者様は自動車で送り迎えをしている事が多い。
先生達は園児にとても優しく接してくれるので、園児達に好かれています。良い先生に恵まれたと感じます。お勧めの保育園です。
-
所在地:
〒481-0045 愛知県北名古屋市中之郷栗島122
- アクセス:
名鉄犬山線「西春駅」から「中之郷保育園」まで 徒歩26分
名古屋高速16号一宮線「西春IC」から「中之郷保育園」まで 720m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北名古屋市にある中之郷保育園です。
黄色いカラフルな入り口が目印ですよ。
中之郷保育園では月に一回、園庭開放を行なっていて、園庭で遊んだり室内で遊んだり出来ます。
お子さんと遊ぶのも楽しいですし、保護者同士の交流にもなりますよ。
また、中之郷保育園は避難場所に指定されているので、場所を覚えておくといいですよ。
-
所在地:
〒495-0001 愛知県稲沢市祖父江町祖父江下沼220
- アクセス:
起線「「南外山」バス停留所」から「祖父江幼稚園」まで 徒歩23分
名神高速道路「岐阜羽島IC」から「祖父江幼稚園」まで 5.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 稲沢市祖父江町の唯一の幼稚園です。人気のある幼稚園で、行事も多く、子供は楽しく通園できます。中でも、移動動物園が幼稚園にやってくる時には、ポニーや小動物と触れ合い、楽しんでいました。
-
所在地:
〒446-0053 愛知県安城市高棚町郷181
- アクセス:
知多半島道路「東浦知多IC」から「高棚保育園」まで 9.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安城市高棚町にある高棚保育園は、閑静な住宅街の中にある保育園です。年少〜年長さんまで仲が良く、遠足は全員一緒に、手をつないで出かけます。
園児が多すぎないのでイベント毎にも混み合う事が無く、親のカメラ位置争奪戦も無く、のびのびと撮影が出来ます。先生方もとても優しくて帰り際に、先生と手をつないで別れの挨拶する子供を見ているとコチラが嬉しくなってしまいます。
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 179
- 180
- 181
- ・・・
- 403
- 次のページ
-
- ページジャンプ
■地方・地域の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校検索
■全国の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校検索