東海地方
の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校(3,871~3,900施設/12,063施設)
全国の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校をご紹介します。「スタディピア」では、全国にある学校、塾、幼稚園、専門学校、自動車学校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると学校をはじめ、塾、幼稚園、専門学校、自動車学校の詳細情報、周辺情報を確認することができます。学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 129
- 130
- 131
- ・・・
- 403
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒501-0619 岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪黒石2113-2
- アクセス:
養老鉄道養老線「揖斐駅」から「揖斐幼稚園」まで 徒歩21分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『はっけんとぼうけんの生活』を教育理念にしている幼稚園です。
スウェーデンにて実施された Playworld Projects国際会議@Jonkoping University2013にて、そのカリキュラム『はっけんとぼうけんの生活』Projectを発表し、その後、カリフォルニア大学サンディエゴ校のホームページに、『Hakken to Boken』が紹介されるなど、世界へ向けて、その教育理念を発信しています。
-
所在地:
〒501-6241 岐阜県羽島市竹鼻町梅ケ枝町200-2
- アクセス:
名鉄竹鼻線「羽島市役所前駅」から「岐阜県立羽島高等学校」まで 徒歩3分
名神高速道路「岐阜羽島IC」から「岐阜県立羽島高等学校」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽島市竹鼻町にある羽島高校は娘の母校です。今では娘は全日制普通科の羽島高校を卒業し、社会人ですが、当時、通学は自宅の最寄りのバス停から10分程で岐阜駅に向かい、名鉄新岐阜駅から乗車して、20分程で羽島市役所前駅に到着で下車。羽島市役所前駅から徒歩5分程に岐阜県立羽島高等学校が有ります。娘の思い出が詰まった学校です。
-
所在地:
〒506-0807 岐阜県高山市三福寺町736
- アクセス:
JR高山本線「高山駅」から「岐阜県立斐太高等学校」まで 徒歩24分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県高山市にある県立高校です。自分の母校でもあります。
普通科のみで、8割以上が大学進学をすることになるんじゃないかなと思います。1学年A~Gの7クラス、280人の生徒がいます。
1年生ではクラスごとの区別はないですが、2年生に上がるときに文理選択があり、文系がA~Dクラス、理系がE~Gクラスと分かれます。
そして2,3年のF,Gクラスは教室が隣の棟に移って、少し違う場所の教室になります。E,F,Gクラスと特にやることは変わらないので、単純に校舎の都合だと思います。
ただ、別棟にいることで少し疎外感みたいなものを感じたりも、、、ただ、Eクラスも周りが文系しかいない中で1クラスだけ理系なので、それはそれで疎外感、みたいな話を聞いたような記憶があります(笑)
一応、あたりの学校の中では進学校の扱いですが、割と多くの行事があります。体育祭、蜻蛉(あきつ)祭※いわゆる文化祭にあたる行事、修学旅行などなど。
勉強も行事も両立!という雰囲気があったので、結構力は入れていたと思います。人によって意見は様々だと思いますが、自分は行事ごとを楽しめるのは良かったです。
斐太高校には「白線流し」という結構有名な行事があります。卒業式の後に、学校の横にある大八賀川へ男子は学生帽の紐、女子は制服のタイを結んで流す行事です。
学生帽に関しては今はほとんど利用する生徒がいないので、男子は入学の時に「白線」だけをもらいます。それを卒業まで持っておいて、「白線流し」で流す、という形です。
ただ、希望者は学生帽を買うことができるので、学年に数人程度ですが学生帽を持っている人もいました。自分の友人も学生帽を買っていてちょっと注目されていました。
また、斐太高校は「氷菓」というアニメで主人公たちが通う高校の元ネタになっています。原作を書いた米澤穂信さんの出身校だかららしいです。
自分はアニメが放映されているときにちょうど生徒だったので、すごいなあと思ってました。
アニメ自体はちゃんと見てないのですが、オープニングで描かれている校舎はほぼそのままでびっくりしました。
-
所在地:
〒426-0016 静岡県藤枝市郡970
- アクセス:
JR東海道本線「西焼津駅」から「静岡県立藤枝北高等学…」まで 徒歩28分
東名高速道路「焼津IC」から「静岡県立藤枝北高等学…」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道1号線沿いにある藤枝北高校は歴史ある県立高校です。もともとは農業高校だった為専門の学科クラスがあるのも特色です。クラブ活動も盛んでレスリング部などが全国大会などで活動しています。文化祭なども毎年盛り上がっています。
-
所在地:
〒410-2321 静岡県伊豆の国市三福934-1
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「大仁駅」から「ひまわり保育園」まで 徒歩15分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひまわり保育園は、伊豆の国市三福というところに旭化成という工場があるのですが、そちらの南側にあります。
保育園の門のところに名前の通りですが、ひまわりのオブジェがあります。
仕事で三福に行くことがあるのですが、ひまわり保育園の横をいつも通りますが、園児の元気な声が響いていて ジャングルジムやすべり台にのりながら
のびのびとスクスク育っているなと いつも思いながら横を通っています。
ときどき園児の子が「こんにちは」と声をかけてきてくれます。
とても可愛らしい子供さんで こちらも思わず「こんにちは」と元気よく返事をしてしまいます。私も笑顔でご挨拶をするのですが、なんだか ずっといつまでも顔が微笑んでいて 癒される感じがしました。
きっと先生方が ご挨拶をしましょうねと言っているんでしょうね いい保育園だなと思いました。
-
所在地:
〒437-1117 静岡県袋井市松原1803-3
- アクセス:
90「「同笠」バス停留所」から「あさば保育園」まで 徒歩2分
東名高速道路「袋井IC」から「あさば保育園」まで 9.2km
-
所在地:
〒410-0022 静岡県沼津市大岡2468-1
- アクセス:
JR御殿場線「大岡駅」から「岳東保育園」まで 徒歩3分
東名高速道路「沼津IC」から「岳東保育園」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大岡駅近くにある岳東保育園。朝の7時からやっているので朝早く仕事に出かける人にはとても助かります。園庭はそんなに広くはないですが、納涼祭や運動会などもこちらでやるので当日はかなりの人で賑わいます。
太鼓などの楽器を使って演奏会もしますよ。
-
所在地:
〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町春木狐塚3801-2
- アクセス:
愛教大線「「山崎」バス停留所」から「愛知県立東郷高等学校」まで 徒歩6分
名古屋第二環状自動車道「鳴海IC」から「愛知県立東郷高等学校」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東郷町にある唯一の高校です。校内はとても広く、グランドが2か所もあります。校舎も大きくわかれて2棟建っていて音楽室などの教室も充実しています。赤池駅からバスが出ています。
-
所在地:
〒445-0805 愛知県西尾市鶴城町上道天1-2
- アクセス:
名鉄西尾線「桜町前駅」から「西尾市立鶴城中学校」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 校区は鶴城小学校、八ッ面小学校、米津小学校、西野町小学校です。ここの生徒さん達は、初夏に茶摘をして、地元産業に貢献しています。
-
所在地:
〒467-0826 愛知県名古屋市瑞穂区白竜町1丁目61
- アクセス:
名鉄名古屋本線「堀田駅」から「すずらん幼児園」まで 徒歩8分
名古屋高速3号大高線「堀田IC」から「すずらん幼児園」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市瑞穂区白龍町にある「すずらん幼児園」に友人のお子さんが通っていました。いつも、お花の手入れがしっかりされていて、園庭の管理もしっかりされているとのことです。
-
所在地:
〒451-0064 愛知県名古屋市西区名西1-10-10
- アクセス:
名鉄名古屋本線「栄生駅」から「名古屋厚生会館第二保…」まで 徒歩10分
名古屋高速6号清須線「明道町IC」から「名古屋厚生会館第二保…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 園児数は約150人程度、先生は20人に1人は専任でついてくれるので安心です。園内にプールもあって、夏場は毎日プールに入れるので園児も喜んでいます。先生も明るくオススメの保育園です。
-
所在地:
〒470-1167 愛知県豊明市栄町西大根30-273
- アクセス:
名鉄名古屋本線「中京競馬場前駅」から「舘保育園」まで 徒歩12分
名古屋第二環状自動車道「有松IC」から「舘保育園」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の弟が通っていた館保育園です。昔と違い、建物や遊具などが、塗り替えられたり、新しくなっているので、古くなった印象は全くありません。保育園周辺には、春には桜並木道にり、満開の桜見が楽しめます。園内に給食室もあるので、温かい給食が楽しみになる保育園です。
-
所在地:
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目44-36
- アクセス:
JR中央本線「鶴舞駅」から「千早小学校」まで 徒歩9分
名古屋高速2号東山線「吹上東・西IC」から「千早小学校」まで 800m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 6月に行われる地域の方と協力して学区の清掃活動を行っています。千早小学校は街中にある学校です。交通事故など危険もたくさんあるので、地域とのつながりを大切にして、学校と地域とで子どもたちを安全に育てていきます。
-
所在地:
〒453-0862 愛知県名古屋市中村区岩塚町四丁目10番1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「岩塚駅」から「御田クローバー保育園」まで 徒歩10分
名古屋高速5号万場線「烏森出入口(IC)」から「御田クローバー保育園」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御田保育園が民間委託され、新しく校舎もできました。
岩塚小学校のすぐ隣にあり、大きな道路からも少し離れた住宅街です。駐車場も完備されています。
先生は男性の方もいらしゃいます。
園庭が広く遊具もあります。
-
所在地:
〒514-2202 三重県津市芸濃町林325
- アクセス:
「「椋本」バス停留所」から「明小学校」まで 徒歩25分
伊勢自動車道「伊勢関IC」から「明小学校」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの小学校は、
東名阪のインター近くにあるので
交通アクセス良好です。
のどかな場所にあるので
子供達が伸び伸び育つには最適な環境です。
創立も古いので歴史があり
ベテランの先生も多く、安心できる学校です。
-
所在地:
〒511-0125 三重県桑名市多度町力尾2304-2
- アクセス:
養老鉄道養老線「下野代駅」から「多度青葉小学校」まで 徒歩25分
東名阪自動車道「桑名東IC」から「多度青葉小学校」まで 5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下野代駅から歩いて25分ほどにあります多度青葉小学校です。
以前は多度南小学校でしたが8年ほど前に多度西小学校と統合されて今の多度青葉小学校になりました。
グラウンドも整備されていてきれいな学校で、子供の野球の試合で利用しました。
-
所在地:
〒503-1541 岐阜県不破郡関ケ原町松尾258-1
- アクセス:
JR東海道本線「関ケ原駅」から「関ケ原町立西保育園」まで 徒歩11分
名神高速道路「関ヶ原IC」から「関ケ原町立西保育園」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 関ヶ原町西保育園では、体験入園が出来ますよ。
日程・6/19木曜日、10/22木曜日
関ヶ原町の公立保育園では、体験入園が可能です。初めてのお子さんの場合は特に、いろいろ心配だと思うので体験入園をしてみる事をおすすめします☆
-
所在地:
〒503-0623 岐阜県海津市海津町古中島204
- アクセス:
「「大江小前」バス停留所」から「大江小学校」まで 徒歩1分
東名阪自動車道「長島IC」から「大江小学校」まで 7.5km
-
所在地:
〒420-8588 静岡県静岡市葵区水落町1-30
- アクセス:
静岡鉄道静岡清水線「日吉町駅」から「私立常葉学園中学校」まで 徒歩7分
東名高速道路「静岡IC」から「私立常葉学園中学校」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡市葵区水落・駿府公園の東側、県道67号静岡清水線(北街道)の水落交差点にある私立中学校です。私立大学の常葉大学附属の中学校であります。数年前に建て替えられて、とても立派な建物になりました。女子校で可愛い制服で人気があります。
-
所在地:
〒437-1114 静岡県袋井市西同笠148
- アクセス:
90「「同笠」バス停留所」から「浅羽南小学校」まで 徒歩2分
東名高速道路「袋井IC」から「浅羽南小学校」まで 9.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が通っていた時(約50年前)から、いくつかの小学校が合併して、現在の浅羽南という名前になりました。当時はまだ立派な校舎も無く、今とは学校の場所も違いますが、良い思いでが沢山あります。
-
所在地:
〒420-0803 静岡県静岡市葵区千代田3丁目1-1
- アクセス:
静岡鉄道静岡清水線「長沼駅」から「静岡市立高等学校」まで 徒歩17分
東名高速道路「静岡IC」から「静岡市立高等学校」まで 5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡市葵区千代田・唐瀬街道沿いにある高等学校です。普通科と科学探求科があります。生徒思いの教師が多く、生徒たちは勉強も優秀、部活動も盛んという印象です。今年もテニスや体操など、全国大会にも出場しています。
-
所在地:
〒419-0205 静岡県富士市天間50
- アクセス:
JR身延線「富士根駅」から「天間小学校」まで 徒歩6分
西富士道路「小泉IC」から「天間小学校」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ天間小学校は、やく35年前に隣の鷹岡小学校の分校としてできた、富士市の小学校の中でも、比較的新しい小学校です。
富士宮市との境にあり、富士市の西部地区にある小学校です
ここの小学校の卒業生から、かつてのサッカーの全日本代表選手がおられます。
サッカー王国静岡県ならではの話題です
-
所在地:
〒418-0072 静岡県富士宮市矢立町787
- アクセス:
JR身延線「富士宮駅」から「富士宮東幼稚園」まで 徒歩11分
西富士道路「小泉IC」から「富士宮東幼稚園」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人がお世話になっている幼稚園です。
送迎バスはありませんが、送迎に来た保護者専用の駐車場が完備されています。
住宅地にあるので、どうしても園庭は狭めですが、狭まくても楽しめる工夫を先生方がしてくださいます。
一人一人を大事に見てくれる良い幼稚園ですよ。
-
所在地:
〒480-0304 愛知県春日井市神屋町860
- アクセス:
高蔵寺ニュータウン線「「神屋住宅前」バス停留所」から「神屋小学校」まで 徒歩3分
中央自動車道「小牧東IC」から「神屋小学校」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かみやほいくえんのお隣なので、かみやほいくえんに入園されていた方はほぼ同じ通学路になるかと思います。
後とにかく運動場が広く木々に囲まれているので子供達の声だけが響きます。
-
所在地:
〒473-0923 愛知県豊田市中根町永池200
- アクセス:
名鉄三河線「若林駅」から「若園小学校」まで 徒歩6分
伊勢湾岸自動車道「豊田南IC」から「若園小学校」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは豊田市にある若園小学校です。古くからあるこちらの小学校は生徒数も多く、元気一杯な児童の姿をよく目にします。クラブ活動にも力を入れており、スポーツ活動も活気があります。
-
所在地:
〒444-0860 愛知県岡崎市明大寺本町3-33
- アクセス:
名鉄名古屋本線「東岡崎駅」から「明徳保育園」まで 徒歩3分
東名高速道路「岡崎IC」から「明徳保育園」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東岡崎駅から徒歩5分の好立地にある保育園です。園の敷地内に萬徳寺というお寺があり、本堂の仏様がいつも温かく見守ってくれています。
給食室に園児からも調理の様子が見えたり、玄関からすぐの場所に暖炉があったり、園舎内はいろいろなところに工夫がされている印象です。
-
所在地:
〒470-0224 愛知県みよし市三好町弥栄40-1
- アクセス:
星ケ丘・豊田線「「三好サンアート前」バス停留所」から「三好文化幼稚園」まで 徒歩3分
東名高速道路「豊田IC」から「三好文化幼稚園」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三好文化幼稚園はみよし市弥栄にあります。みよし市勤労文化会館の近くの幼稚園で、昔からあり、みよし市以外からの園児も多く、送り迎えのバスも何台かあり評判の良い幼稚園です。
-
所在地:
〒465-0061 愛知県名古屋市名東区高針2丁目1103
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「一社駅」から「高針小学校」まで 徒歩20分
名古屋第二環状自動車道「上社南IC」から「高針小学校」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 校章には、鷹の羽が2枚組み合わさったデザインとなっている。学校自体が少し高台に位置しているので擁壁があり、学校の中が外から見えないので、まるでお城のような感じさえあります。
-
所在地:
〒444-0011 愛知県岡崎市欠町狐ケ入21
- アクセス:
名鉄名古屋本線「東岡崎駅」から「岡崎女子短期大学附属…」まで 徒歩26分
東名高速道路「岡崎IC」から「岡崎女子短期大学附属…」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡崎市にある私立幼稚園で、私の娘が3年間お世話になった幼稚園です。岡崎市で人気のある私立幼稚園で、兄姉が通園している弟妹が優先的に入園できるため、長男・長女の入園は非常に狭き門となっています。入園のためには、願書受付の権利となる、整理券が必要なため、朝5時から並んだことを今でも覚えています。教育方針がしっかりしており、また施設の衛生環境もしっかりしていたことから、安心して子供預けることができました。
-
所在地:
〒451-0065 愛知県名古屋市西区天神山町3-7
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「浄心駅」から「新生保育園」まで 徒歩8分
名古屋高速6号清須線「明道町IC」から「新生保育園」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お役所仕事の建物の建ち並ぶ側にある保育園です。いつも園内や園庭からは子供達の明るくて楽しそうな声が聞こえてきてとても微笑ましくまります。元気いっぱいの園児の声を聞くと毎日癒されますよ。
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 129
- 130
- 131
- ・・・
- 403
- 次のページ
-
- ページジャンプ
■地方・地域の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校検索
■全国の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校検索