進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典 進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

文字サイズ

  • フィールドワーク
    ふぃーるどわーく

    フィールドワークとは、何らかの研究をしているときに、教室内での作業に終始せず、研究対象となる地域や社会を訪れて調査する手法のこと。和訳では「現地調査」、「野外調査」となる。現地でその土地に暮らす人々と対話したり、生活を共にしたりしながら、生活や社会の仕組み、価値観などを理解しようとするもの。もともと20 世紀初頭に文化人類学の方法として誕生したが、そのあとは幅広い分野で生かされている。現代では、学習塾においても、1年間のカリキュラムや特別イベントにその手法を取り入れられることがある。例えば、科学館での実験、大学の専門的な道具を使った作業、植物の野外観察、農家の方へのインタビューなどの実施例がある。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の進学塾・予備校・個別指導塾を検索できます。

ページ
トップへ
TOP