進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典 進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

文字サイズ

  • 半進学校
    はんしんがくこう

    半進学校とは、受験に関する用語のひとつ。通常、大学に付属する高校は「付属校」と言うが、付属校でありながら系列ではない他大学へ進学する生徒が多い高校のことを「半付属校」、または「半進学校」と呼ぶ。学校の体制としても、併設大学への内部進学を基本としながら、他大学への受験を想定したコースやクラスを設けているケースがある。また、中高一貫校の強みを生かし、6年間で学力を磨き、難関大学へ進学した実績を上げるための受験指導にも力を入れている学校もある。そうした半進学校では、他の大学へ進学することを希望すると、併設大学へ内部推薦してもらう資格をなくしてしまうことも多いが、なかには内部進学推薦も他大学受験もどちらも権利が保持できる高校もある。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の進学塾・予備校・個別指導塾を検索できます。

ページ
トップへ
TOP