進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典 進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

文字サイズ

  • 板書
    ばんしょ

    板書とは、学校や学習塾、各種スクールなどにおいて、先生や講師が黒板に文章や図などを書きだすことを意味する。また、書き出されたものを板書と言うこともある。黒板とチョークを使って書いたものを表わす言葉であったが、近年ではホワイトボードとマジックを使うものもこれに含まれる。生徒は板書をそのままノートに書き写したり、必要な部分だけをノートにまとめたりする。生徒から見て分かりやすい板書を書く、あとで生徒が読み返して学習できるようなポイントを書く、限られた授業時間で効果的に板書を行なう、など板書には技術が必要であり、教員や塾講師に求められるテクニックのひとつである。大手の塾などでは、講師に対して板書の研修を行なうこともある。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の進学塾・予備校・個別指導塾を検索できます。

ページ
トップへ
TOP