進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典 進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

文字サイズ

  • 塾長
    じゅくちょう

    塾長とは、学習塾や進学塾のなかで、最も責任を持つ立場にある人のことを意味する。塾の代表者。塾長の職務は多岐に渡り、施設の整備から講師の採用・育成・サポート、教育システムの構築や改善、クラス開設や運営に関する決定、生徒募集にかかわる業務、生徒やその保護者に対するサポートなどがある。個人経営の小さな塾などでは、塾長が授業で指導を行なったり、保護者面談を担当したり、連絡プリントの作成といった事務業務や経理関連の業務を行なったりすることも多い。大きな塾などでは、塾が株式会社などによって運営されていて、本来の肩書きは代表取締役などであることがある。その場合でも、塾のなかではスタッフや生徒たちに「塾長」と呼ばれるのが一般的である。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の進学塾・予備校・個別指導塾を検索できます。

ページ
トップへ
TOP