進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
公立大学
こうりつだいがく「国立大学」とは、国またはそれに準じる者が運営・設置する大学。国立大学法人の設置する大学を指す。各都道府県に1校以上あり、全国に86校が存在する。ほとんどが総合大学だが、教育系や工業系などもあり女子大学も2校存在する。「公立大学」とは、地方公共団体が運営・設置する大学。都道府県・市町村の他、地方公共団体の組合や公立大学法人によるものがある。管理や執行は地方公共団体の長が行なう。全国に100以上の大学があり、短期大学も含まれている。総合大学の他、看護系や芸術系などが多い。
全国から進学塾・予備校・個別指導塾を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の進学塾・予備校・個別指導塾を検索できます。