進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典 進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

文字サイズ

  • 月例テスト
    げつれいてすと

    月例テストとは、ほとんどの進学塾で行なわれている、毎月1回ペースで行なわれるテストのことを意味する。それまでの学習に対する復習テストの意味合いが強い。1週間や2週間に1回程度実施されるテストでは、その週の学習内容の理解度を測るものが多いが、これに比べて月例テストは1カ月かそれ以上といった広い範囲の問題が出題される。そのため、より実力が試されるテストと考えられている。こうした定期的なテストを行なうことで、個別の習熟度を把握したり、苦手分野を早めに発見して克服したりすることに役立つ。進学塾・予備校によっては、月例テストは通常の授業料に含まれておらず、希望者が別途受験料を支払って受けるスタイルを取っている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の進学塾・予備校・個別指導塾を検索できます。

ページ
トップへ
TOP