進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典 進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

文字サイズ

  • 黄色本
    きいろぼん

    黄色本とは、中経出版が発刊している大学受験対策の参考書の呼称である。表紙が黄色であることから「黄色本」と呼ばれる。「赤本」、「青本」など他の学習参考書・問題集に対する名称でもある。いくつか種類があり、正式名称「点数が面白いほど取れる本」はセンター試験対策の本で科目ごとにシリーズ展開がある。「世界一わかりやすい〇〇の△△合格講座」は、「東大の理系数学」などのように○○に様々な大学名、△△に科目名が入るもので、大学別・科目別に的を絞った内容になっている。黄色本は河合塾や東進ハイスクールなど、様々な予備校の実力派講師が執筆していることで知られる。名講師の講義を受けているように分かりやすく切れ味の良い解説が好評で、受験生に人気がある。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の進学塾・予備校・個別指導塾を検索できます。

ページ
トップへ
TOP