進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典 進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

文字サイズ

  • 過去問題集
    かこもんだいしゅう

    過去問題集とは、高校や大学の入学試験、各種の資格試験などにおいて、過去に実際出た問題を集めた書籍のこと。解答が付いたり、解説が加えられたりするものが多い。「過去問」(かこもん)と略されることもある。代表的な過去問題集は「赤本」の呼称で知られ、全国の様々な大学について、その過去入試問題を1大学約1冊に集めた教学社発刊「大学入試シリーズ」。他に、大手予備校の駿台予備校が直轄する駿台文庫が出版元である「大学入試完全対策シリーズ」、通称「青本」などがある。また、大学によってはホームページから過去の入試問題がダウンロードできたり、予備校が様々な大学の過去問題をデータベース化し、その予備校の会員が閲覧できたりするシステムなども利用されている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の進学塾・予備校・個別指導塾を検索できます。

ページ
トップへ
TOP