進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
夏期合宿
かきがっしゅく夏期合宿とは、主に夏休みの期間中に行なわれる合宿のことを意味する。大学受験、高校受験、中学受験などに向けて、進学塾や予備校などが企画するものもあり、希望者が有料で参加できるのが一般的。そうした夏期合宿では、宿泊が可能な施設と、授業や勉強がしやすい環境を整え、集団で受験勉強に励む。勉強時間がしっかりと確保できるのはもちろん、顔を合わせたことのなかった受験生同士がひとつの教室に入って授業を受けることで、ライバルから刺激を受けられるのもメリットである。内容は各塾や予備校によって様々。例えば、ある予備校が実施した夏期合宿では、朝は8時台に授業が始まり、途中に食事や入浴時間を挟みながら、夜は21時30分ごろまで勉強をするというものだった。
全国から進学塾・予備校・個別指導塾を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の進学塾・予備校・個別指導塾を検索できます。