進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典 進学塾・予備校・個別指導塾用語辞典

文字サイズ

  • 回診電話
    かいしんでんわ

    回診電話とは、進学塾や予備校が行なう取り組みのひとつである。クラス担任や科目の専門講師が、生徒一人ひとりの家庭に順にかける電話のことを意味する。保護者と定期的にコミュニケーションを取ることが主な目的。これにより、生徒の学習状況を把握できるうえに、退塾につながるような問題を摘み取って解決することができる。回診電話をどのくらい重視するかは、進学塾・予備校によって異なり、週1回、あるいは月1回、区切りとなるテストを受けるたび、などとペースも様々である。回診電話において会話のテーマになるのは、その生徒が塾でどのような学習を行なっているか、また、家庭での学習の様子など。担当者は家庭からの相談ごともヒヤリングする。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の進学塾・予備校・個別指導塾を検索できます。

ページ
トップへ
TOP