生活施設(生活利便施設)とは、生活に欠かせない施設のこと。新しい住まいを探す際は、住居近くにライフスタイルに合った生活利便施設があるかチェックすることも大切です。
自分の生活に必要な生活施設は、「口コミ」が気になるところ。ホームメイト・リサーチの「口コミから生活施設を検索」では、口コミから生活利便施設が検索できます。
まずは、気になる生活施設のカテゴリをクリック。さらに詳細カテゴリを選択したら、地域を選びます。一覧で口コミがご覧頂けるので、「良い口コミの施設を調べたい」という方におすすめです。
広島県の老人ホームコメント一覧
-
- ビーブル春秋苑
-
ビーブル春秋苑
福山市王子町にある、ビーブル春秋苑は私の祖父がお世話になっている介護施設です。スタッフの皆さんが丁寧な対応をいつもしてくださるので、安心して任せられる雰囲気でとても良いと思います。
-
- 里の家あけぼの
-
介護付有料老人ホーム里の家あけぼの
介護付有料老人ホーム里の家あけぼのさんは、広島県福山市曙町にあります老人ホームです。曙町6丁目(西)交差点の西方面にあります。大きな幹線道路沿いにあり、地上五階建ての建物ですし、前面道路から看板・垂れ幕もよく目立ちますのでわかりやすいです。ご入居者様が自立した生活を送れるよう、その方のできることを伸ばしていく支援を実施。自信をもって暮らしていただけるよう心身のケアに当たり、完全個室&充実した共有スペースで、穏やかな日々を過ごすことができます。
-
- ライフイン西条
-
ライフイン西条
広島県東広島市にある特定施設入居者生活介護有料老人ホームです。食事や入浴、排泄や洗濯、掃除の家事の援助を提供して頂けます。自立、要支援、要介護の方がご入居出来る施設です。
-
- 特別養護老人ホームしんがい
-
特別養護老人ホームしんがい
広島県福山市新涯町にある特別養護老人ホームしんがいです。開設が2017年5月になります。総居室は29室です。健康管理は同一グループの山陽病院がおこなってるみたいなので安心して生活ができます。
-
- 平和の里
-
平和の里
広島市中区加古町にある介護老人保健施設。近くにはフィードさん、広島銀行さん、セブンイレブンさんがあります。こちらは30室から構成されていて、定員は95名です。近くにコンビニや銀行などがあるので便利です。陸屋根の6階建ての建物です。
-
- さんさん高陽
-
さんさん高陽
広島市安佐北区亀崎にある介護付有料老人ホーム。近くには広島銀行さん、モスバーガーさん、ミスタードーナツさんがあります。こちらは高陽ニュータウン病院併設の施設なので、利用者の方の体調が優れない時はすぐに先生に診てもらえるので、利用者のご家族の方は安心して頂けると思います。
-
- しんあい
-
しんあい
広島県広島市安佐南区沼田町伴にある介護老人保健施設。近くにはローソンさん、ウォンツさん、ビッグハウス沼田店さんがあります。こちらは33室から構成されていて、定員は80名です。日比野病院に併設されていますので、施設利用者に何かあった際もお医者さんがすぐに診て頂けるので安心です。
-
- やすらぎの家
-
やすらぎの家
広島県尾道市にある介護老人保健施設です。お年寄りの自立を支援、住み慣れた家庭への復帰を目指した施設で、地域と家庭の結びつきを重視し、通所リハビリテーションや短期入所療養介護、ボランティアの参加等も積極的に行っておられます。
-
- くつろぎ苑
-
くつろぎ苑
広島県福山市東手城町1丁目にある介護老人保健施設。運営母体である医療法人 慈生会 前原病院や地域の医療機関(大石病院・セオ病院・セントラル病院・福山記念病院・福山第一病院)との連携を取られているそうです。
-
- きさか
-
きさか
東広島市西条町土与丸にある老人ホーム。近くにはソフトバンクさん、すし鮮さん、まいどおおきに食堂さんがあります。こちらは病院併設の老人ホームと言うこともあり、万が一の際にもすぐに病院で診てもらえるので親族としても安心出来ます。
-
- 三滝苑
-
三滝苑
西区の三滝本町にある介護老人福祉施設です。日常生活に必要な介護や機能訓練を受けれるサービスがあります。在宅の方向けのデイサービスもあり、お食事や入浴も受けることができます。
-
- リバーサイド中広
-
リバーサイド中広
広島市西区中広にある特別養護老人ホーム。近くには国原歯科医院さん、ワンワンさん、小河内保育園さんがあります。こちらは23室で構成されていて、定員は50名です。重厚感がある外観が特徴的な5階建ての建物です。
-
- ドリームウェル
-
ドリームウェル
広島市佐伯区五日市7丁目にある特定施設入居者生活介護有料老人ホーム。近くにはセブンイレブンさん、こもれびさん、ココスさんがあります。こちらは陸屋根4階建ての建物で、34室から構成されています。リハビリに力を入れておられ、スタッフさんが入居者さんに親身になって対応されています。
-
- 広島萬象園
-
広島萬象園
広島市中区羽衣町にある介護付有料老人ホーム。近くにはセブンイレブンさん、ファミリーマートさん、アンゴリーノさんがあります。こちらは18室から構成されています。陸屋根で10階建ての建物です。
-
- ラウンドコスモス大宮
-
ラウンドコスモス大宮
広島市西区大宮にある介護付有料老人ホーム。近くには大宮第一公園、森田税理士事務所さん、芸北急送さんがあります。こちらは完全個室になっていて、52室から構成されていて、定員は52名です。川に近い立地で建物西側は開けていて、河川敷となっており、眺望も良いです。南側は公園で子供達の遊ぶ様子も見られて癒しになります。
-
- 緑井ガーデンハウス
-
病院と一体の施設
病院も一体した建物にあるため、安心して介護するような環境が整えられています。大広間もあり、交流も盛んですし、イベントも行われているので楽しめるような体制も整っていました。
-
- 星の里
-
星の里
広島県尾道市にある地域密着型特別養護老人ホームです。一人ひとりの生活習慣や好みを尊重し、リハビリテーション活動と残存機能を活用した日常生活の支援を行い、余暇活動の充実を図り潤いのある生活の提供をしていただけます。
-
- 府中静和寮
-
府中静和寮
府中市にある社会福祉法人の静和会が運営する施設です。障害のある人、高齢者、児童、女性、労働者等すべての人の権利を守るという理念のもと、運営されています。地域の人たちとの交流を多くされています。
-
- 新生園
-
桜に囲まれ!
こちらの施設は、八本松町原に在ります。県道332号線吉川西条線の昼原交差点を曲がり上って行きます。少し狭い道になりますので、ナビなどで確認しながらはの方が安心です。途中の曲がり箇所には、案内看板が有ります。施設は、320本もの桜が立ち並び、春には美しく咲く桜に囲まれた自然環境に恵まれた施設です。
-
- ケアセンターそよ風
-
ケアセンターそよ風
広島県廿日市市にある居宅介護支援、デイサービス、ショートステイのサービスを提供している介護施設です。利用者の生活リズムを守り、それぞれに合ったサービスを提供していただけます。
-
- 熊野ゆうあいホーム
-
熊野ゆうあいホーム
安芸郡熊野町出来庭にある介護付有料老人ホーム。近くにはハローズさん、しまむらさん、タイムさんがあります。こちらは27室の居室から構成されていて、定員は80名です。4階建ての建物で、丸い形の屋根が目印です。
-
- ドエル東志和
-
ドエル東志和
東広島市志和町にある介護付有料老人ホーム。近くにはさえき医院さん、東志和郵便局さん、東志和保育園さんがあります。こちらは完全個室となっていて49室から構成されていて、定員は49名です。周りは自然に囲まれていて閑静で穏やかに過ごせます。介護スタッフの方が24時間体制で常駐してくださるのも安心です。
-
- 介護付有料老人ホームふじの家観音
-
介護付有料老人ホームふじの家観音
広島市西区南観音にある介護付有料老人ホーム。近くにはマクドナルドさん、ローソンさん、くすりのレデイさんがあります。こちらは完全個室で、全39室から構成されていて、定員は39名です。陸屋根、4階建ての建物です。
-
- 有料老人ホーム故郷ー八本松
-
和風な建物!
こちらの施設は、八本松町原に在ります。県道67号線の原駐在所交差点を曲がって行った先の道沿いに在ります。ナビなどで確認しながらの方が安心です。施設は和モダンな作りの和風な建物で、田園に囲まれた、のどかな高台に在りますので風景の良い施設です。
-
- 地域密着型特別養護老人ホーム エクセル福山
-
地域密着型特別養護老人ホーム エクセル福山
地域密着型特別養護老人ホーム「エクセル福山」は、福山市に位置する高齢者介護施設で、地域のニーズに応える温かいサービスを提供しています。私がこの施設を訪れた際の印象や体験について紹介します。まず、施設の外観は明るく、清潔感にあふれています。入所者が安心できるような配慮が随所に感じられ、温かみのある雰囲気が広がっています。スタッフの方々はとてもフレンドリーで、入所者一人ひとりの名前を覚え、親しみを持って接しています。これにより、入所者は自分が大切にされていると感じることができ、心の安らぎを得られると思います。エクセル福山では、地域とのつながりを大切にしており、地域住民との交流イベントが定期的に開催されています。例えば、地元の学校との連携による音楽会や、地域のボランティアによる訪問など、入所者が外の世界とつながりを持つ機会が豊富です。これにより、入所者は孤独感を和らげることができ、充実した日々を送っています。また、食事に関しても非常に満足しています。栄養士が監修したメニューは、栄養バランスが考慮されているだけでなく、見た目にも美しく、味も絶品です。特に地元の食材を使用した料理は、入所者にとっても馴染み深く、食事の時間が楽しみになっています。さらに、リハビリテーションのプログラムも充実しており、専門のスタッフが個々の状態に応じたサポートを行っています。運動機能の向上を目指したプログラムや、趣味活動を通じた心のケアにも力を入れており、入所者が自分のペースで参加できる環境が整っています。一方で、入所者の家族に対するサポートも手厚く、定期的な面談や情報提供が行われています。家族が安心して入所者を預けられるよう、コミュニケーションを大切にしている姿勢が見受けられます。ですので、エクセル福山は地域密着型の特別養護老人ホームとして、入所者の生活の質を向上させるためのさまざまな取り組みを行っています。温かいスタッフ、充実したプログラム、地域とのつながりを大切にした環境が整っており、ここでの生活は多くの入所者にとって幸福なものとなるでしょう。高齢者の方々が安心して暮らせる場所として、非常におすすめの施設です。
-
- 地域密着型特別養護老人ホームときわ
-
のどかな田園風景!
こちらの施設は、県道332号線吉川西条線沿いに在ります。のどかな田園に囲まれた地域密着型の特別養護老人ホームです。特別養護老人ホーム(長期入所)、ショートステイ(短期入所)、デイサービス(通所介護・介護予防通所介護)総合的なサービスを提供する施設になります。
-
- 特別養護老人ホーム 慈光園
-
特別養護老人ホーム 慈光園
広島市安佐南区高取北にある特別養護老人ホーム。近くにはじこうさん、フタバ図書さん、イエローハットさんがあります。こちらは68室から構成されていて、定員は80名です。黄色と白のツートンの外壁がオシャレな建物です。
-
- アルファリビング広島中広
-
アルファリビング広島中広
広島市西区中広にある介護付有料老人ホーム。近くには三戸歯科医院さん、すえひろ屋さん、たがしらクリニックさんがあります。こちらは完全個室になっていて、全36室から構成されていて、定員は36名です。陸屋根で4階建ての建物です。
-
- ベストライフ広島中区
-
ベストライフ広島中区
広島市中区吉島西にある介護付有料老人ホーム。近くにはダイソーさん、ファミリーマートさん、もみじ銀行さんがあります。こちらは完全個室で、56室から構成されていて、定員は56名です。ホワイトとグレー、ブラウンの3色の外壁がオシャレな3階建ての建物です。
-
- SOMPOケア ラヴィーレ舟入
-
SOMPOケア ラヴィーレ舟入
広島市中区舟入南にある介護付有料老人ホーム。近くにはエブリィさん、DCMさん、シャトレーゼさんがあります。こちらは完全個室で100室から構成されていて、定員は100名です。高級感溢れる外観です。
-
- 洋光台バラ苑
-
洋光台バラ苑
広島市南区向洋新町にある介護老人保健施設です。近くにはピュアークックさん、幸田内科医院さん、洋光台第一公園があります。こちらは31室から構成されていて、定員は96名です。ベージュの外壁が特徴的な5階建ての建物です。
-
- eハウス
-
eハウス
広島市南区仁保にある介護老人保健施設。近くには広島銀行さん、広島八景園さん、仁保一丁目バス停があります。こちらは16室から構成されていて、定員は42名です。陸屋根で4階建て、ベージュ色の外壁がオシャレな建物です。
-
- 牛田バラ苑
-
牛田バラ苑
広島市東区牛田新町にある介護老人保健施設。近くには広島市立広島商業高等学校さん、牛田新町小学校さん、セブンイレブンさんがあります。こちらは50室から構成されていて、定員は100名です。ブルーとグレー、オレンジの外壁がオシャレな6階建ての建物です。
-
- ウェルフェア
-
老人施設
広島市東区温品にあります、老人ホームになります。施設内も清潔感あり設備なども充実してますので安心感はあります。近隣に病院もありますのでより安心です。皆さん笑顔で対応してくださいました。
-
- ひばり
-
ひばり
広島市中区昭和町にある介護老人保健施設。近くにはアロフトさん、セブンイレブン昭和町店さん、グランクラシックさんがあります。こちらは職員の方が親しみやすい環境づくりのもと、優しい声かけや気配りなどを心がけておられるので利用者のご家族の方も安心していただけます。
-
- 陽だまり
-
陽だまり
広島市中区国泰寺町にある介護老人保健施設。近くにはのま眼科さん、たかの橋中央病院さん、広島銀行さんがあります。こちらは44室から構成されていて、定員は100名です。広島市の中央部に位置していて、広島電鉄たかのばし電停が目の前なので便利です。
-
- ベルローゼ
-
ベルローゼ
広島市安佐南区上安にある介護老人保健施設。近くにはデイリーヤマザキさん、ナーシングホームシャレーさん、片山歯科医院さんがあります。こちらは66室から構成されていて、定員は90名です。面会時間は8時から20時までとなっております。通所リハビリテーションサービスも行われていて、こちらは定員100名です。
-
- 希望の園
-
介護老人保健施設希望の園
広島県広島市安佐南区八木5丁目にある介護老人保健施設希望の園へ行って来ました!目の前には、安佐病院と広島市立城山北中学校があるので、見付けやすいので迷わずに行けますよ!介護老人保健施設希望の園では、医療・看護・介護・リハビリテーションを提供している施設として、在宅復帰を支援している介護保険施設になっています!入所が出来る対象者の方は、要介護1から5の方になります!居宅介護支援事業所を併設の他に、通所リハビリテーションや短期入所療養介護がある為、今まで自分自身が住み慣れていたところでの生活が続けていけれる様に総合的に支援をしてくれますよ!介護を必要とされている高齢者の方を自立支援をして、自宅で生活を出来るように復帰を目指して、お医者さんの医療で管理をしてもらい、看護と介護でケアサポートをしてくれます!その他にも、作業療法士や理学療法士によるリハビリ訓練、入浴・食事・栄養管理と言った日常サービスを支援と提供をしてくれる施設なので、凄く助かりますね!介護老人保健施設希望の園へ入所された方は、お茶会・夏祭り・スイカ割り・敬老会・紅葉狩り・年忘れ会など、沢山の年間行事を開催されてますよ!入所以外の通所リハビリでは、リハビリテーションやレクリエーションなどを通して、自宅で安心して楽しく生活を送ることが出来る様に、心身状態の回復と悪化防止をすることが目的としたサービスになっていて、3つのコースに分かれています!1つ目のコースは、1日コースでリハビリ・レクリエーション・入浴・食事・おやつなど色んなプログラムを揃えているコースになってますよ!2つ目のコースは、半日コースでリハビリ・自主トレ・食事・口腔体操などお昼ご飯を食べるお昼までのコースとなってます!3つ目のコースは、短時間コースでリハビリ・自主トレ・マシントレーニングなど体力作りをメインとなったコースになってますよ!3つのコース共に、来所されたら体温測定・脈拍・血圧などの健康チェックを行うので安心ですね!家族や友人で、必要とされている高齢者の方がいましたら、介護老人保健施設希望の園へ是非、お越し下さい!
-
- 菜の花
-
広いスペース
広いスペースも準備されているため、イベントとして交流ができるような環境が整えられていますし、内装もきれいな状態でした。周辺にスーパーもあるため持ち込みなどもできるので、便利な場所に建設されています。
-
- ピア観音
-
ピア観音
広島市西区観音新町にある介護老人保健施設。近くにはハローズさん、DCMさん、ファミリーマートさんがあります。こちらは41室から構成されていて、定員は100名です。川沿いにあるので、お部屋から川と海が見えます。タイル張りの外壁がオシャレな4階建ての建物です。
-
- 三滝ひまわり
-
三滝ひまわり
広島市西区の三滝本町にある老人ホームです。遠くからでもわかるように建物に名前が入っているのでの特徴的です。駐車場も建物下と前にあります。周りには公園やゴルフ場などがあります。
-
- 成寿園
-
成寿園
呉市広町字白石免田にある介護老人保健施設。近くには大世渡鉄工所さん、白岳6丁目公園、白石第4公園があります。こちらは完全個室で20室から構成されていて、定員は20名です。施設が高台の上にあるので、施設からの眺めは絶景です。
-
- パナケイア
-
パナケイア
呉市広白岳にある介護老人保健施設。近くにはマックスバリュさん、ふたばハイツⅡさん、天下一品さんがあります。こちらは36室から構成されていて、定員は100名です。エントランス上のガラス張り部分が特徴的な建物です。
-
- ほほえみ呉中央
-
呉市
こちらのほほえみ呉中央さんは、呉市に構えてあります。老人ホームとして比較的新しい施設ですので、非常に人気の高い施設になっています。駐車場もございますので、面会ましやすいと思います!
-
- 阿賀コスモス園
-
阿賀コスモス園
呉市阿賀南にある介護老人保健施設。近くにはセブンイレブンさん、小柴クリーニングさん、阿賀中学校さんがあります。こちらは完全個室で60室から構成されていて、定員は60名です。3階建てで、タイル張り外壁がオシャレな陸屋根の建物です。
-
- サンビレッジ
-
サンビレッジ
サンビレッジさんは福山市春日町7丁目にある介護老人福祉施設です。施設の敷地からしてとても広く駐車場まで清潔な感じの施設です。サービスも充実していてこの辺りの地域では大きな介護施設です。
-
- サンスクエア沼南
-
サンスクエア沼南
サンスクエア沼南さんは福山市水呑町3332-1にあります。介護老人保健施設です。このあたりの地域はのどかな場所で住宅もありますが緑が多くとても静かな場所にあります。
-
- ゆうゆうの園
-
ゆうゆうの園
東広島市西条町御薗宇にある介護老人保険施設。近くには宗近病院さん、そうごう薬局さん、ニューひまわりさんがあります。宗近病院の併設施設なので、ご利用者の方に急な体調不良が起きても、医療と介護の連携が取れているので安心です。
-
- もみじ園
-
もみじ園
東広島市黒瀬町乃美尾にある介護付有料老人ホーム。近くにはさくら園さん、乃美尾小学校さん、霞さんがあります。こちらは27室から構成されています。小高い丘の上にあるので見晴らしが良いです。
-
- ひまわり
-
ひまわり
ひまわりは、県道30号の「四季が丘南口」交差点の南側にあります。当施設はサービス付き高齢者向け住宅となり、介護保険サービスの「特定施設入居者生活介護」の指定を受けた施設となります。
-
- はまな荘
-
はまな荘。
安芸郡坂町北新地2丁目にある介護老人保健施設の「はまな荘」です。こちらの施設は済生会広島病院内にある施設となっています。ほかにも同じ敷地内に建てられている「たかね荘」という特別養護老人ホームや、少し離れて小屋浦にもたかね荘があります。はまな荘は老健になるので看取り等は行っておらず、期限付きで退所しなければならないところになり、要介護認定を受けた方が入所対象となる施設です。併せて言うと入所施設だけではなく、はまな荘はショートステイやデイサービスという他のサービスも受ける事が可能なため、利用者さんやその家族も安心して介護を任せたり介護疲れを防いだりすることが出来ると思います。かつて私の祖母がケガや病気で入院をし、思うように体が動かしづらくなったので、他の入所施設を探すか、ある程度経って自宅へ戻るかを考える期間としてこちらの老健でお世話になりました。看護師さんや介護士さんはもちろんの事、次の段階に進むにあたって色んな手続きや話をするのに医療ソーシャルワーカーさんにもかなりお世話になりました。利用者の家族である私や私の母にも励ましの言葉や、当時福祉関係の仕事に就きたいと思っていた私へアドバイスをくれたりと気遣いをかなりして下さる方もいました。こちらでは日常生活を少しでも自身で出来るようになるため、筋力が衰えないようにと入居者さんと職員さんで体操を行ったり、みんなで歌を歌ったり、指の運動やはみがきを歌に合わせて行うなど、皆さんが楽しく継続することが出来るようにと工夫をされています。あとは病院内のイベントとしてお祭りがあり、入居者も参加することが可能なため、地元の方や近くの大学のボランティアなど人との交流が年齢の垣根を越えて行えるのも一つの魅力です。私が実際に見て感じたことは、祖母もそうでしたが入所してすぐだと特に気分が落ち込んだり、家に帰りたいと泣く事もありました。でも行事に参加して踊ったりしていつもと違う事をすることが良い刺激になったのか、楽しかったと笑顔で言っておられる方が多く見受けられました。あまり施設でそのような行事に参加するというのは聞いたことがなかったため、すごくありがたみを感じました。体調を崩した時も迅速に対応してくださり、入院など判断をしてくれるのでそこもかなり信頼してお任せできるポイントの一つです。
-
- さくら
-
さくら
安芸郡海田町堀川にある介護老人保険施設。近くにはビッグモーターさん、ネッツトヨタさん、洋服の青山さんがあります。こちらは山本整形外科医院に併設された施設になるので、施設利用の方の急な容態の悪化にも対応して頂ける安心感があります。
-
- べにまんさくの里
-
いい施設
学生時代、職場体験で行きました。入浴や移乗の機械は最新設備を投入しており、入居者はもちろん職員の負担軽減も考えられている施設です。レクリエーションや俳句の会など、入居者の方が飽きのこないように、工夫されています。
-
- あけぼの
-
あけぼの
広島県山県郡北広島町壬生915-4にある老人ホームです。こちらのホームでは長期入院から短期入院まで対応されています。介護が必要な方々を介助し支えられています。院内はとても綺麗で清潔感がありました。
-
- ドリームせせらぎ
-
介護老人保健施設
広島県三原市本郷町船木3105-3にある、本郷町の川沿いにある施設で、入所は要支援1,2または要介護1〜5の認定を受けている方。その他介護保険適用外で個人契約サービスがあります
-
- 葵の園・安浦
-
葵の園・安浦
呉市安浦町安登西にある介護付有料老人ホーム。近くにはローソンさん、安登郵便局さん、JR安登駅があります。こちらは43室から構成されていて、定員は125名です。ベージュとブラウンの外壁で陸屋根の建物です。
-
- こぶしの里
-
デイサービス
今月より、デイサービスを利用させていただきました。こぶしの里さんは、病院内にデイサービスが併設されておりますので、緊急時の対応を含め決めさせていただきました。こらから宜しくお願いいたします。
-
- 広島和光園
-
広島和光園
広島市南区宇品東にある特別養護老人ホーム。近くには宇品東第一公園、宇品中学校さん、ほの湯さんがあります。こちらは14室から構成されていて、定員は50名です。陸屋根で5階建ての建物です。
-
- みくに
-
みくに
安佐北区久地にあるみくにと言う名前の老人ホームです。私の祖母もここの老人ホームを利用していました。とても介護士の皆さん優しい方で、祖母もとても楽しそうにしていました。
-
- ナーシングホームゆうゆう
-
ナーシングホームゆうゆう
広島県広島市安佐北区安佐町後山にある特別養護老人ホーム。近くにはファミリーマートさん、ファミリーハウスさん、安佐動物公園さんがあります。こちらの定員は83名で、他にショートステイもおこなわれていて、ショートステイの定員は13名です。自然豊かな環境で、毎月1回は外出の機会を設けておられます。