「壺屋焼物博物館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~437施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると壺屋焼物博物館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設壺屋焼物博物館から下記の店舗まで直線距離で81m
おでん じゃんじゃん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スナック仕様のお店でカウンターがあり、ママの作るおでんをもとめてお客さん達が通います。冬でも夏でも持ち帰りする人がいるほどの人気。こちらのおでんは濃いめで、汁が少ない煮つけ風おでん。彩りの緑は青菜だったりレタスだったりとアレンジしています。てびちも崩れないぐらいのよい煮込み具合で骨から外して食べるのが楽しみです♪
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 3度ほどおじゃましているお店です。スタッフの方が気さくに話かけてくるので、ここではよくお勧めの日本酒をいただいてます。普段は泡盛が中心ですが、たまに飲む日本酒はやっぱり美味いです。メニューも私の好きな魚料理が豊富なので、飽きる事はありません。一番のお勧めは、季節のお魚(刺身)と辛口の日本酒です!
-
周辺施設壺屋焼物博物館から下記の店舗まで直線距離で123m
自然食とおやつmana
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 自然食とおやつmanaさんは、那覇市にある美味しい自然食が食べられるお店です。沖縄のお野菜、海藻をを使った玄米菜食料理はアレルギー持つお子様とご家族連れにとても人気のあるお店です。おやつもヘルシーでとても美味しいです。おすすめのお店です。
-
周辺施設壺屋焼物博物館から下記の店舗まで直線距離で124m
ないとう・しゃぶしゃぶ桜坂
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 結構リッチ感がすごい、しゃぶしゃぶないとうサンを紹介ちゃいます!おすすめは「石垣牛とアグー豚半分ずつのしゃぶしゃぶ」のコースでふ。コースには、海ぶどう、季節の小鉢、季節の島野菜、島豆腐、麺、キムチ、ご飯、デザートが付いてきてかなり贅沢感あります!お値段も大人価格ですー!
-
周辺施設壺屋焼物博物館から下記の店舗まで直線距離で166m
ちるり盛岡・冷麺&炭焼
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回はランチ限定のセットメニューについて口コミさせていただきます!! ちるりさんでは12:00〜15:00(14:30ラストオーダー)で、ランチメニューがあります!セットメニューが3つあるのですが、特に人気なのが牛すじカレーです!!今回私は13時に入店して注文できたのですが、私の後に入店されたお二人のお客様で売り切れと開店して1時間で売り切れると流石の人気メニューです。他の口コミサイトを見ても「牛すじカレー食べたくて行ったが売り切れだった‥」などの口コミがあるほど人気メニューです!私も牛すじカレーを凄く楽しみにしていたので、食べれる事に凄い嬉しさを感じました。 また、訪れた日が25度以上ある日でしたので冷麺が美味しく食べれる!といった気持ちでも訪れているので、より楽しみな気持ちで料理が運ばれてくるのが楽しみで仕方ありませんでした。楽しみに待っていた牛すじカレーは期待以上に美味しく、平日にも関わらず開店1時間で売り切れるのに納得する美味しさでした!また、盛岡冷麺も暑い日にピッタリで暑い思いをしなからでも来たかいがあったのと思いました。普段は夜にしか訪れない方であっても一度はランチメニューを食べてみてほしいなと思える料理ですので皆様にも是非一度ランチのお時間に足を運んでいただきたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの茶屋さんは、那覇市の公設市場の奥にあって探すのも楽しい気分です!30年続くカフェで、昔は中国茶屋といってましたー。コーヒーはホットもアイスも300円という気軽なお値段。さらに、桑の葉茶、人参茶といった変わり種も300円でかなりリーズナブルです!ご主人の気さくさ、優しさも魅力。店内完全禁煙なので、気持ちよくお茶を飲めますよー!
-
周辺施設壺屋焼物博物館から下記の店舗まで直線距離で171m
RIN BAGEL Works MAKISHI/ ヴィド・フランス171店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モチモチなベーグルサンドが最高に旨い「リンベーグル」さんを紹介しちゃいます!なんといってもワタクシ的イチオシはサーモン&アボカドのベーグルサンドですっ!フレッシュオニオンがアクセントになってめちゃくちゃヘルシーです。みなさん是非。
-
周辺施設壺屋焼物博物館から下記の店舗まで直線距離で197m
ジェフサンライズ那覇店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄にしかなハンバーガーのチェーン店。 食べてみました。 なかなか美味しく頂きました。 国際通りの中を散策して1番奥位に(私の中で(笑))ありました。 オススメというかお店の看板メニューはぬーやるバーガーでゴーヤ入りの卵焼き?オムレツ?が入ってるやつです。好き嫌いは分かれると思いますが沖縄を満喫するのに食べてみる価値ありですょ。
-
周辺施設壺屋焼物博物館から下記の店舗まで直線距離で208m
焼鳥小皿めしSTAND ハハハッ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼鳥小皿めしスタンドハハハッさんは、那覇市にある美味しい焼き鳥料理が食べられるお店です。メニューは多彩で、もも肉、レバー、牛たんもあり焼き加減も良くとても美味しいです。常連さんでいつも賑わっています。おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ステーキハウス88 国際通り店は、沖縄・那覇の中心地に位置する人気のステーキ店で、観光客や地元客を問わず多くの人々が通うお店です。その魅力は、ボリューム満点のステーキを手頃な価格で楽しめる点にあります。 国際通り沿いに位置するステーキハウス88は、大きな看板が特徴です。本館は2階にあり、別館は地下1階に位置しています。別館は夜からの営業となっており、昼間は本館のみの営業です。店内はアメリカンな雰囲気で、カジュアルながらも落ち着いた空間が広がっています。観光の合間に立ち寄るには最適な立地です。 ステーキハウス88では、牛ステーキのさまざまな部位を注文可能で、お好みに合わせて選べます。価格帯は2,000円台から10,000円台まで幅広く、予算に応じて楽しめます。例えば、テンダーロインステーキ200gが2,750円で提供されており、ライスやパン、サラダ、スープがセットになっています。また、ステーキごとにオススメの焼き具合が示されているので、初心者でも安心して注文できます。 ステーキは鉄板で提供され、ジュージューと音を立てながら運ばれてきます。肉質は柔らかく、ジューシーで食べ応えがあります。ソースは、トマトベースのS1ソース、にんにく醤油和風うま味だれ、雪塩などが用意されており、好みに合わせて選べます。特に、にんにく醤油ソースは、ステーキとの相性が抜群で、多くのお客様に好評です。 また、ライスはおかわり自由で提供されるため、男性客や大食いの方には嬉しいサービスです。サラダやスープもセットになっており、バランスの取れた食事が楽しめます。 スタッフの対応は親切で、注文から料理の提供までスムーズです。混雑時でも、待機スペースが確保されており、安心して待つことができます。客層は観光客が多いですが、地元の常連客も多く、幅広い年齢層に支持されています。 ステーキハウス88 国際通り店は、ボリューム満点のステーキを手頃な価格で楽しめる、観光客にも地元客にもおすすめのステーキ店です。アメリカンな雰囲気の店内で、ジューシーなステーキを味わいながら、沖縄の食文化を堪能できます。那覇を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那覇市牧志にある大戸屋さんです。 仕事のお昼休憩によく食べに行きます。 どの料理も非常に美味しくて いつも迷って注文しています。 是非一度大戸屋牧志店に食べに行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道ラーメン追風丸さんは、沖縄県内に数店出している味噌ラーメン屋さんです。沖縄だと沖縄そばはよく食べますが普通のラーメン、しかも味噌ラーメンを提供してくれるところは少ないです。味噌も数種類あるので自分好みの味噌ラーメンに出会えます。私は赤味噌ラーメンで少し辛味がある方が好きです。ぜひ食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄県那覇市国際通り、県庁近くにあるステーキハウスのキャプテンズイン国際通り店。アメリカンな雰囲気の店構えとマドロス、水兵を思わせる調度品が沖縄県と言う事もあり、エキゾチックな雰囲気を醸し出してます。国際通りの西側の入り口から左手の歩道をしばらく歩くと、交差点の角地にお店があります。今回はあらかじめ予約をしていたのでスムーズに着席できました。ステーキランチをオーダー。飲みものはやはり沖縄県と言うところで、オリオンビールを。ライトな感じのビールですがコクがありつつ飲みやすく、食欲をそそられる。今回のランチコースはサラダから始まり、ポタージュスープ、そして魚の形のこんにゃくが鉄板の上で踊って…楽しませてくれる演出。で、ビールも進みつつ鉄板前でシェフがお肉を焼いてくれるパフォーマンス。塩入れとペッパーミルをお手玉のように操って、見せ場が最高潮。さらにフランペでお肉の出来上がり!美味しく楽しませてもらいながらの那覇市内でのランチでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄・那覇市の牧志エリアにある「どん亭 牧志店」は、地元住民にも観光客が多く訪れるとんかつ専門店です。モノレールの美栄橋駅から徒歩圏内で、観光地にも近いため、食事を求めて立ち寄る人々にとって非常にアクセスが良好な立地です。店内に入ると、落ち着いた雰囲気とともに温かみのある空間が広がり、まるで自宅のような安心感を感じさせます。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に利用できるお店です。 「どん亭」の魅力は、なんと言ってもその豊富なメニューと、とんかつへのこだわりです。店名にもあるように、メインの料理は「とんかつ」であり、ジューシーで食べ応えのある一品が楽しめます。その中でも特に人気なのが「ロースかつ定食」や「ヒレかつ定食」です。肉質の良さが際立っており、衣はサクサク、中はジューシーで絶妙な食感を楽しめます。特に「ロースかつ」は脂身が程よく乗っており、肉の旨味が口いっぱいに広がります。 「どん亭 牧志店」のとんかつには、独自のソースが使用されています。このソースは、甘さと酸味のバランスが絶妙で、肉の旨味を引き立てるだけでなく、飽きることなく食べ進めることができます。紅生姜と七味がテーブルに置いてあります。 スタッフの接客も非常に心地よく、温かみのあるサービスが印象的です。店内は清潔で、ゆったりとした時間を過ごせる空間です。カウンター席では、職人が一枚一枚丁寧にとんかつを揚げている様子を目の前で見ることができるため、食事を待っている間も楽しむことができます。また、スタッフがフレンドリーで、初めての来店でもリラックスして食事を楽しむことができる雰囲気を作り出してくれます。 「どん亭 牧志店」の魅力は、質の高い料理をリーズナブルな価格で提供している点です。ロースかつ定食やヒレかつ定食は、量と質を考慮すると非常にコストパフォーマンスが良いと言えます。沖縄の物価を考慮しても、同じクオリティのとんかつを他のエリアで食べるとそれなりの価格がつくことが多いため、この価格でこのクオリティを楽しめるのはかなりお得だと感じます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「サムズセーラーイン国際通り店」は国際通りにあるアメリカン的なレストランです。むつみ橋近くにあるのですぐにわかりやすい場所にあります。店内は広く、キレイなお店です。国際通りには、たくさんのレストランや食堂、居酒屋など様々なお店が立ち並んでいますが、私がその中でも「サムズセーラーイン国際通り店」は特別な日のご褒美や接待など、誕生日祝いなどで訪れることが多いです。11時30分から15時まではランチタイムでお手頃よりは少し高めのランチになりますが、満足できるメニューが豊富にあります。17時から23時まではディナータイムとなっています。ディナータイムは高級感あふれるメニューで、大、大、大満足できます。ランチタイムは3,000円くらいはかかります、ディナータイムは4,000円くらいからの価格になりドリンクなどを入れると高級感なリッチ金額になりますが、平日も週末もお店は賑わっている為、予約を入れて行くとスムーズに待たずに入店できます。サムズセーラーイン国際通り店は、国際通りに面している為、店内にはたくさんの観光客が多くいます。外国人のお客様も多いため、従業員の方も外国人の方が多いです。メニューはランチタイムもディナータイムも豊富にある為、メニュー選びにもすごくワクワク迷いますが、やっぱりステーキを頼みます。店内では、目の前で従業員のシェフの方がパフォーマンスをしてくれるので子供達も大人も気持ちはドキドキ、ワクワク、お料理提供時間の間も楽しめます。お腹は美味しい料理でいっぱいになり大満足できます。前菜も豊富にありチーズステイックは子供達が大好きです。料理には、スープやサラダが付いて、ご飯かパンが選べます。私は絶対にパンを選びます。サムズセーラーイン国際通り店は、あつあつのフカフカで一緒に付いてくるパイナップルバターはサムズセーラーイン国際通り店で食べるのが楽しみなくらい美味しいです。伊勢海老のウニソース焼きはウニソースの焼き加減が美味です。ドリンクメニューも豊富にあり、カクテルの色合いなど普段は飲まないドリンクも雰囲気の良さ、頼んでいます。オリオンビールもあるので、最初の一敗目は必ずオリオンビールで乾杯です。前菜のデラックスシュリンプコースは綺麗なブルーの氷が入ったグラスの上に綺麗に並べられた大きめのシュリンプはプリプリしてすごく美味しいです。シュリンプカクテは私のイチ推し前菜。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄都市モノレールの牧志駅から徒歩10分ぐらいの所にあるお店です。 美栄橋駅からも10ぷんぐらいでこれるそうですが。 沖縄の国際通りに面しており、とてもわかりやすくまたお買い物をして休憩するのにもとても便利なお店です。 自分が行った時は観光で来ている人、買い物で休憩している人、勉強している人等色々な人がいてとても混んでいました。 特に外国の方が多くてびっくりしました。 座席に座りたい場合はとても混んでいたので、先に座席をキープしてから注文しに行きました。 買った後だと席がない感じで、人数が多いと大変そうでした。 夏場に自分は行ったんですが、外にテラス席があるんですが、さすがにとても暑そうでした。 テラス席も外国の方が多かったです。 入ってすぐにレジがあり、一人で座れる席や団体用の席もあってとても雰囲気はよかったしいいんですが、やっぱり混んでいるとなかなか席を探すのが大変な店舗でした。 テイクアウトの方はレジで並ぶ人もいれば、ちょっと店員さんに声をかけて予約をしてあるものを受け取っている人もいました。 テイクアウトの場合は予約をしておくのがいいかもしれません。 自分は暑かったのと限定の物が飲みたくて、夏の限定フラペチーノを飲みました。 暑い時にはやっぱりフラペチーノが一番ですね。(笑) また、沖縄の店舗に入るのが初めてというのもありますが、他の店舗と違ってとてもにぎやかでした。結構静かだったりする店舗もありますが、こちらの店舗はひっきりなしにお客さんが入って(自分が行った時だけかもしれませんが。)みんなしゃべっているので、静かにゆっくり飲みたい人にはちょっと難しい店舗かもしれません。 国際通りでお買い物をして休憩するにはとてもいい所なので、また国際通りでお買い物をする際はこちらに立ち寄らせてもらって、また限定の物を飲もうと思います。 沖縄旅行に行く予定がある人で国際通りで買い物に疲れたら、寄ってみるといいですよ。 おすすめの店舗です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那覇市に数あるモスバーガーの中でも私が一番落ち着いて食事が出来るのがこの「那覇壺屋店」さんです。清潔な店内と元気な接客は気持ちがよく、休日のお昼はいつもこちらでハンバーガーを頂いてます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「マクドナルド 国際通り牧志店」さんのご紹介です。 那覇国際通りのほぼど真ん中にあるマクドナルドです。 那覇市ぶんかテンブス館の目の前にあり、沖縄ではとても有名な観光地の那覇国際通りということもあり、周りには焼肉店・ラーメン屋・定食屋・沖縄料理屋・居酒屋などが立ち並ぶ中、さすが世界でも有名なマクドナルドさん。国際通り牧志店さんはどの時間帯にお邪魔してもお客さんがたくさんいらっしゃっている大変賑やかな店舗です。繁華街のど真ん中にあることもあり、ドライブスルーはありませんが、何年か前に店舗の改装工事をしていたこともあり店内はとても綺麗で清掃の行き届いている店舗です。 さらに、店員さんの対応にいつも感銘を受けます。日本人の学生さんや主婦の方々はもちろん、ネパールやタイなどの多くの国々の外国人留学生の方々が働いています。みなさん日本語も大変お上手で、頑張っている姿にいつもこちらも元気ややる気をもらえます。 私自身高校生の時に3年間別の店舗のマクドナルドさんでアルバイトをさせて頂いていた経験があります。 マクドナルドさんは全世界でも有名なチェーン店ですが特にすごいのが、働いていたからこそわかる徹底した衛生管理、食品管理だと思います。従業員の1時間に一度の手洗い実施、調理後の食材の廃棄等の時間管理、鉄板の温度、油の温度など大手だからこそそういう当たり前のことや小さなことまで手を抜かず徹底して実施しています。そこをしっかりできているからこその全世界で愛されている実績だと思います。 昨今の感染症流行などもありますが、そういうことをわかっているからこそ安心できますし、飲食店では尚更感染症などには気を使いながらの営業になっているはずなので、大変だとは思いますが、日頃から衛生面には特に気をつけて営業してきたはずなので、気にせず利用できます。 ぜひ近くにお寄りの際は、「マクドナルド 国際通り牧志店」さんを利用してみてはいかがでしょうか。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本