
ここは、別府市が運営している美術館です。 近現代の洋画、日本画を収蔵し展示しています。 梅原龍三郎の洋画、地元出身の福田平八郎の日本画が 常設展示されています。 企画展示も、ほぼ毎月行われています。
ご希望の美術館情報を無料で検索できます。
観光スポット|
美術館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
ここは、別府市が運営している美術館です。 近現代の洋画、日本画を収蔵し展示しています。 梅原龍三郎の洋画、地元出身の福田平八郎の日本画が 常設展示されています。 企画展示も、ほぼ毎月行われています。
別府市美術館は海側にありましたが、現在 ビーコンプラザの前にある旧ニューライフプラザの場所に移転しています。 いろいろな絵画や民俗資料など、たくさん展示しています。 高校生以上は100円・小学生と中学生は50円で入館できます。
別府市美術館に去年初めて行きました。印象は美術館というより、博物館のようでした。美術館の石碑や手入れされた木々が趣きを感じさせます。入館料は100円と安く館内に展示されていた大きな絵画が迫力があり見応えもありました。
別府市美術館は、大分県別府市上人ケ浜町にある美術館です。 別府湾の海岸線沿いにあり、JR別府大学駅から歩いてすぐの場所にあります。 館内には、福田平八郎や安井曽太郎など日本を代表する作家の貴重な作品が展示されています。 また、富永一朗漫画室があり、遠方から訪れる人もいます。
大分県別府市の海岸沿いに立てられた小さな美術館です。 お笑い漫画道場で有名な漫画家富永一郎先生の原画が展示してあったのが印象的でした。入場料が大人100円とリーズナブルです。美術館のすぐ裏が別府湾で、遊歩道も整備されているので散策にもおススメです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |