「山鹿市立博物館」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~15施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると山鹿市立博物館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設山鹿市立博物館から下記の施設まで直線距離で1,777m
熊入温泉センター
所在地: 〒861-0511 熊本県山鹿市熊入町72
- アクセス:
鹿北線「「熊入四ツ角」バス停留所」から「熊入温泉センター」まで 徒歩2分
九州自動車道「菊水IC」から「熊入温泉センター」まで 8.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県山鹿市熊入町にある温泉施設です。大浴場、家族風呂、休憩室完備なので小さなお子様連れでも安心して利用できます。 特徴として「ぬる湯」が有名で、眠りを誘う心地よさが癖になりますね。
-
周辺施設山鹿市立博物館から下記の行事まで直線距離で2,132m
山鹿灯籠まつり納涼花火大会
所在地: 〒861-0513 熊本県山鹿市宗方(会場)
- アクセス:
玉名・下津原線「「大橋通り」バス停留所」から「山鹿灯籠まつり納涼花…」まで 徒歩2分
九州自動車道「菊水IC」から「山鹿灯籠まつり納涼花…」まで 7.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山鹿灯籠まつりに行きました。夏と言えば、お祭りと花火をイメージする方も多いのではないでしょうか。出店で好きなものを食べたり、夜空に打ち上る花火はとても綺麗で最高な一日でした。
-
周辺施設山鹿市立博物館から下記の施設まで直線距離で2,154m
金剛乗寺
所在地: 〒861-0500 熊本県山鹿市山鹿
- アクセス:
菊池線「「温泉プラザ前」バス停留所」から「金剛乗寺」まで 徒歩2分
九州自動車道「菊水IC」から「金剛乗寺」まで 8.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山鹿市にある金剛乗寺は、代々の肥後藩主である加藤家、細川家の祈祷寺という由緒正しいお寺だそうです! 弘法大師が開いたそうで、とっても歴史あるお寺ですよ! 入口にある石門が有名で、山鹿市の指定文化財になっていて、さすが、すばらしい造りでした!! こちらのお寺の住職は霊視が有名で、気になる方は「ヴァジラヤーナの四季」という公式ホームページを見てみてくださいねー! 敷地内は広く、いくつも建屋がありました。 ちゃんとトイレの建屋もありましたよ! ちなみに、この日は軽自動車だったのでセーフでしたが、大きい車だと通れないくらいの道路幅しかないので気をつけてくださいね! 訪れた日は平日でしたが、祈祷で来てらっしゃいましたよ! 敷地内に入ると清々しい空気が流れていて、心が洗われるような気がしました。 さすがパワースポットですよね! そして秋の終わり頃だったので、紅葉の赤が映えてすばらしかったです! 趣きのあるお寺と紅葉がとてもマッチしていました! またぜひ立ち寄りたいおすすめのパワースポットです!
-
周辺施設山鹿市立博物館から下記の行事まで直線距離で2,294m
義士まつり
所在地: 〒861-0552 熊本県山鹿市杉1607(会場)
- アクセス:
鹿北線「「日輪寺前」バス停留所」から「義士まつり」まで 徒歩4分
九州自動車道「菊水IC」から「義士まつり」まで 9.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤穂浪士の義士17士の遺髪が納められた石塔が有ります。日輪寺で毎年2月4日に行われ、大勢の赤穂浪士ファンが、供養に来られています。寒い季節ですので、温かい蕎麦がふるまわれますよ。
-
周辺施設山鹿市立博物館から下記の施設まで直線距離で2,455m
光専寺
所在地: 〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿1740
- アクセス:
「「南本町」バス停留所」から「光専寺」まで 徒歩1分
九州自動車道「菊水IC」から「光専寺」まで 8.1km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設山鹿市立博物館から下記の施設まで直線距離で2,467m
平山温泉
所在地: 〒861-0556 熊本県山鹿市平山5346-1
- アクセス:
南関線「「平小城」バス停留所」から「平山温泉」まで 徒歩3分
九州自動車道「菊水IC」から「平山温泉」まで 8.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前から家族で大型連休を利用して旅行の計画をしていました。家族内で出た候補地は鹿児島県と長崎県と熊本県内の山鹿市でした。子供達の意見も聞き取り、サッカーの試合もあったことから熊本県内の山鹿市にある有名な平山温泉に決めました。早くから予約をしていたので料金も安く助かりました。旅行前日の夜は子供達も楽しみでしょうがないみたいで夜遅くまで起きていました。山鹿市の平山温泉は自宅から車で1時間ほどで比較的近い場所です。宿に着くと昔ながらの落ち着いた雰囲気でした。でも宿はとても綺麗で清潔感がありました。離れの部屋に案内されると写真で見た通りの部屋で素晴らしい部屋でした。和風な雰囲気で庭も綺麗に手入れされていて離れの一つ一つに露天風呂がついています。山鹿市は天然温泉が有名で肌がツヤツヤになる効果があるそうです。お風呂に入ると次は夕食が待っています。部屋で夕食を取る事も出来ますが子供達の要望で夕食会場で食べる事にしました。夕食も山の幸、海の幸とバランスが良くとても美味しく満足しました。驚いたのは夜食を選んで食べることができ、自分はお酒を飲んだ後だったのでおにぎりにしました。今回の旅行はとても素晴らしい旅行になりました。
-
周辺施設山鹿市立博物館から下記の施設まで直線距離で2,532m
山鹿温泉
所在地: 〒861-0592 熊本県山鹿市山鹿978
- アクセス:
菊池線「「山鹿市役所入口」バス停留所」から「山鹿温泉」まで 徒歩1分
九州自動車道「菊水IC」から「山鹿温泉」まで 8.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山鹿温泉は熊本を代表する温泉(街)の一つだと思います。 県内には、黒川温泉、地獄温泉、菊池温泉等たくさんの温泉がありますが、私の特に好きな温泉の一つです。親戚が山鹿に多くいますので、子供の頃から家族でよく利用していました。宿泊はしたことがなく、家族で日帰りで温泉に浸かり、帰りにみんなで食事を楽しんで帰るスタイルでしたね。今思うと非常に懐かしい思い出です。とても歴史のある温泉で私が子供の頃は何も思いませんでしたが、大人になり利用してみると、改めて、建物全体から漂うレトロでどこか懐かしい雰囲気を感じます。 専ら私達が利用していたのは『熊入温泉センター』さんです。山鹿市内から少し北にあります。山鹿全体が緑の多い長閑な街並みなのですが、この温泉施設の周辺はこれまた田畑に囲まれて本当にリラックスできそうな場所に位置しています。お風呂は2.3種類ほどのシンプルなものですが、何といっても利用料が非常に安く経済的です。大人は250円、子供は150円で利用できます。私も温泉が好きで、銭湯をはじめいろんな施設を利用していますが、こんなにリーズナブルな料金設定はあまり見ないですね(笑)その位魅力的だと思います。 施設内も受け付け、脱衣所、トイレ、温泉、休憩室とまさにシンプルイズベストといった感じです。脱衣所にはコインロッカーもありますが、正直コインロッカーを使った事はありませんでした。特に困った覚えもないですね。受付も昔ながらの雰囲気です。特に真新しいものはあるわけではないのですが、逆にそれが良く本当にリラックスできます。昔から利用していますので、何の違和感もなく楽しむことができます。駐車場は30台前後だと思いますが、常連の方も多くいるようなので常にいっぱいの状態だと思います。 最近は『デジタルデトックス』という言葉もあります。普段の生活スタイルから抜け出し、古き良き山鹿温泉で一日リラックスする時間も非常に有意義だと思います!
-
周辺施設山鹿市立博物館から下記の施設まで直線距離で2,981m
肥後古代の森岩原古墳
所在地: 〒861-0561 熊本県山鹿市鹿央町岩原
- アクセス:
玉名・下津原線「「小原(山鹿市)」バス停留所」から「肥後古代の森岩原古墳」まで 徒歩8分
九州自動車道「菊水IC」から「肥後古代の森岩原古墳」まで 5.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 九州自動車道菊水ICから車で15分くらいのところにあります。駐車場に車を停めて少し森の中を散策していると装飾古墳館が見えてきます。更に奥へ行くと岩原古墳があります。古墳群というだけあって、あたり一面に緑の草に覆われた綺麗な古墳が沢山見られます。是非、天気の良いにお出かけ下さい!
-
金剛乗寺
所在地: 〒861-0500 熊本県山鹿市山鹿
- アクセス:
菊池線「「温泉プラザ前」バス停留所」から「金剛乗寺」まで 徒歩2分
九州自動車道「菊水IC」から「金剛乗寺」まで 8.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山鹿市にある金剛乗寺は、代々の肥後藩主である加藤家、細川家の祈祷寺という由緒正しいお寺だそうです! 弘法大師が開いたそうで、とっても歴史あるお寺ですよ! 入口にある石門が有名で、山鹿市の指定文化財になっていて、さすが、すばらしい造りでした!! こちらのお寺の住職は霊視が有名で、気になる方は「ヴァジラヤーナの四季」という公式ホームページを見てみてくださいねー! 敷地内は広く、いくつも建屋がありました。 ちゃんとトイレの建屋もありましたよ! ちなみに、この日は軽自動車だったのでセーフでしたが、大きい車だと通れないくらいの道路幅しかないので気をつけてくださいね! 訪れた日は平日でしたが、祈祷で来てらっしゃいましたよ! 敷地内に入ると清々しい空気が流れていて、心が洗われるような気がしました。 さすがパワースポットですよね! そして秋の終わり頃だったので、紅葉の赤が映えてすばらしかったです! 趣きのあるお寺と紅葉がとてもマッチしていました! またぜひ立ち寄りたいおすすめのパワースポットです!
-
平山温泉
所在地: 〒861-0556 熊本県山鹿市平山5346-1
- アクセス:
南関線「「平小城」バス停留所」から「平山温泉」まで 徒歩3分
九州自動車道「菊水IC」から「平山温泉」まで 8.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前から家族で大型連休を利用して旅行の計画をしていました。家族内で出た候補地は鹿児島県と長崎県と熊本県内の山鹿市でした。子供達の意見も聞き取り、サッカーの試合もあったことから熊本県内の山鹿市にある有名な平山温泉に決めました。早くから予約をしていたので料金も安く助かりました。旅行前日の夜は子供達も楽しみでしょうがないみたいで夜遅くまで起きていました。山鹿市の平山温泉は自宅から車で1時間ほどで比較的近い場所です。宿に着くと昔ながらの落ち着いた雰囲気でした。でも宿はとても綺麗で清潔感がありました。離れの部屋に案内されると写真で見た通りの部屋で素晴らしい部屋でした。和風な雰囲気で庭も綺麗に手入れされていて離れの一つ一つに露天風呂がついています。山鹿市は天然温泉が有名で肌がツヤツヤになる効果があるそうです。お風呂に入ると次は夕食が待っています。部屋で夕食を取る事も出来ますが子供達の要望で夕食会場で食べる事にしました。夕食も山の幸、海の幸とバランスが良くとても美味しく満足しました。驚いたのは夜食を選んで食べることができ、自分はお酒を飲んだ後だったのでおにぎりにしました。今回の旅行はとても素晴らしい旅行になりました。
-
山鹿灯籠まつり納涼花火大会
所在地: 〒861-0513 熊本県山鹿市宗方(会場)
- アクセス:
玉名・下津原線「「大橋通り」バス停留所」から「山鹿灯籠まつり納涼花…」まで 徒歩2分
九州自動車道「菊水IC」から「山鹿灯籠まつり納涼花…」まで 7.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山鹿灯籠まつりに行きました。夏と言えば、お祭りと花火をイメージする方も多いのではないでしょうか。出店で好きなものを食べたり、夜空に打ち上る花火はとても綺麗で最高な一日でした。
-
山鹿温泉
所在地: 〒861-0592 熊本県山鹿市山鹿978
- アクセス:
菊池線「「山鹿市役所入口」バス停留所」から「山鹿温泉」まで 徒歩1分
九州自動車道「菊水IC」から「山鹿温泉」まで 8.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山鹿温泉は熊本を代表する温泉(街)の一つだと思います。 県内には、黒川温泉、地獄温泉、菊池温泉等たくさんの温泉がありますが、私の特に好きな温泉の一つです。親戚が山鹿に多くいますので、子供の頃から家族でよく利用していました。宿泊はしたことがなく、家族で日帰りで温泉に浸かり、帰りにみんなで食事を楽しんで帰るスタイルでしたね。今思うと非常に懐かしい思い出です。とても歴史のある温泉で私が子供の頃は何も思いませんでしたが、大人になり利用してみると、改めて、建物全体から漂うレトロでどこか懐かしい雰囲気を感じます。 専ら私達が利用していたのは『熊入温泉センター』さんです。山鹿市内から少し北にあります。山鹿全体が緑の多い長閑な街並みなのですが、この温泉施設の周辺はこれまた田畑に囲まれて本当にリラックスできそうな場所に位置しています。お風呂は2.3種類ほどのシンプルなものですが、何といっても利用料が非常に安く経済的です。大人は250円、子供は150円で利用できます。私も温泉が好きで、銭湯をはじめいろんな施設を利用していますが、こんなにリーズナブルな料金設定はあまり見ないですね(笑)その位魅力的だと思います。 施設内も受け付け、脱衣所、トイレ、温泉、休憩室とまさにシンプルイズベストといった感じです。脱衣所にはコインロッカーもありますが、正直コインロッカーを使った事はありませんでした。特に困った覚えもないですね。受付も昔ながらの雰囲気です。特に真新しいものはあるわけではないのですが、逆にそれが良く本当にリラックスできます。昔から利用していますので、何の違和感もなく楽しむことができます。駐車場は30台前後だと思いますが、常連の方も多くいるようなので常にいっぱいの状態だと思います。 最近は『デジタルデトックス』という言葉もあります。普段の生活スタイルから抜け出し、古き良き山鹿温泉で一日リラックスする時間も非常に有意義だと思います!
-
肥後古代の森岩原古墳
所在地: 〒861-0561 熊本県山鹿市鹿央町岩原
- アクセス:
玉名・下津原線「「小原(山鹿市)」バス停留所」から「肥後古代の森岩原古墳」まで 徒歩8分
九州自動車道「菊水IC」から「肥後古代の森岩原古墳」まで 5.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 九州自動車道菊水ICから車で15分くらいのところにあります。駐車場に車を停めて少し森の中を散策していると装飾古墳館が見えてきます。更に奥へ行くと岩原古墳があります。古墳群というだけあって、あたり一面に緑の草に覆われた綺麗な古墳が沢山見られます。是非、天気の良いにお出かけ下さい!
-
熊入温泉センター
所在地: 〒861-0511 熊本県山鹿市熊入町72
- アクセス:
鹿北線「「熊入四ツ角」バス停留所」から「熊入温泉センター」まで 徒歩2分
九州自動車道「菊水IC」から「熊入温泉センター」まで 8.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県山鹿市熊入町にある温泉施設です。大浴場、家族風呂、休憩室完備なので小さなお子様連れでも安心して利用できます。 特徴として「ぬる湯」が有名で、眠りを誘う心地よさが癖になりますね。
-
義士まつり
所在地: 〒861-0552 熊本県山鹿市杉1607(会場)
- アクセス:
鹿北線「「日輪寺前」バス停留所」から「義士まつり」まで 徒歩4分
九州自動車道「菊水IC」から「義士まつり」まで 9.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤穂浪士の義士17士の遺髪が納められた石塔が有ります。日輪寺で毎年2月4日に行われ、大勢の赤穂浪士ファンが、供養に来られています。寒い季節ですので、温かい蕎麦がふるまわれますよ。
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本