美術館
トップページへ戻る
■北九州市門司区/

観光スポット|

美術館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

出光美術館(門司)投稿口コミ一覧

北九州市門司区の「出光美術館(門司)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

私立美術館/全施設

17件を表示 / 全7

出光創業者の所蔵コレクション美術館
評価:3

本州からトンネルを抜けて、しばらく走ると、有名観光地である、門司港レトロがあります。(焼きカレーが美味しいです)そんな門司港レトロの隣に位置する、レンガ作りの小さな美術館が、出光美術館です。 出光創業者の出光佐三のコレクションが展示されており、1階には創業当時の貴重な資料なども展示されています。 駐車場はない様だったので、レトロの駐車場に止めましたが、美術館の後に、レトロでお食事なんかも楽しめるので丁度いいですね。 この日は焼き物の展示でしたが、江戸時代の前期から後期までのものが多く、貴重な美術品の数々を拝見することができました。 施設の中はエレベーターや、休憩室もあり、無料のお茶もいただけたので、落ち着く施設でした。 1階の資料館も、経営理念として、人を思う佐三の思いをしっかり感じることができました。

めめさん

この施設への投稿写真 8 枚

展覧会
評価:5

こちらの出光美術館(門司)では「日本のやきもの入門編」の展覧会が開かれています。ホームページにて年間スケジュールのお知らせがあります。場所は門司区東港町地区にあります。

segurさん

この施設への投稿写真 8 枚

貴重な美術品ばかり
評価:3

JR門司港から徒歩6分、出光興産の創業者の近代コレクションを展示する美術館です。建物は古い倉庫をそのまま利用したユニークな建物です。創業者の出光佐三氏の業績を紹介した創業史料館もあります。

E2721さん
出光美術館(門司)
評価:3

北九州市門司区東港町2丁目に位置します。開館時間は午前10時から午後5時までです。入館料は一般500円、高・大生300円です。休館日は毎週月曜日、年末年始、展示替期間です。

U2007さん
素晴らしい一品に出会えますよ
評価:3

日本の書画、中国・日本の陶磁器を中心に展示されています。時期ごとにテーマに沿った展覧会を開いており素晴らしい美術品を観ることが出来ます。出光興産の創業者である出光佐三の生涯を紹介した史料室も併設しています。

D0610さん
感動の出光
評価:5

ここは出光佐三さんがどのようにして成功を収めていったかがわかる施設になっており、経営者の凄さが良く分かります。 歴史を知るのは、勉強になりますね。 苦難な道だった様ですが、随分勇気付けられました。 また行きます。

ヒロさん
出光美術館 門司
評価:5

出光美術館は、門司港レトロ地区にあります。モダンでノスタルジックなレンガ調の外観になっています。出光興産の創業者 出光佐三が陶磁器や絵画などを集めた美術品を展示をしています。併設で出光佐三の生涯を紹介している出光創業史料室があります。

ピピピピピさん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画