高知の鍾乳洞です☆
こちらの龍河洞という鍾乳洞は高知県にあり、私はバイクツーリングの際に立ち寄りました☆
旅行雑誌にも載っていたので、高知観光のスケジュールに組み込んだのですが、予想以上の鍾乳洞でビックリしました☆
こちらの施設へは山道をぐるぐると回りながら登っていくのですが、急にたくさんの建物が出てくるので、穴場の観光スポットでした!
駐車場がかなりの台数停められるだけでなく、私のようなバイクも停めれる駐輪場も完備されてて良かったです。
龍河洞の入口までにちょっとした商店街を歩いて行くのですが、お土産屋さんはもちろんですが、オシャレなカフェや脱出ゲームのお店など多種多様なお店が並んでて、時間がすぐ過ぎてしまいそうだったので私は帰りに寄る事にしました。
いよいよ龍河洞の入口に上がる階段とエスカレータが出てきますが、結構な段数なのでエスカレータをオススメします!
入口には券売所の横に龍河洞の歴史や地図が掲示してあり、入口がちょうど撮影スポットになってました。
いよいよと意気込んで入りましたが、入口が少し屈んで入るので、一気にワクワク感が出てきます!
中に入るととてもヒンヤリしていますが、温度が丁度いいのでとても過ごしやすく、ゆっくりとご覧になれます。
中にはたくさんの観覧スポットがありますが、割と何かに見えるというスポットが多くとても面白かったです!
私が一番感動したのが、最後の辺りで七福神に見える鍾乳石があるのですが、ホントにそう言われると七福神にしか見えなくなる位、的を得た名前が付いててとても面白かったです☆
私が行った時もいたる所にイルミネーションでライトアップされててとても幻想的でしたが、期間限定のイルミネーションもあるみたいなので、次回また来て見たいなと思いました。
ゆっくり見ると一時間位掛かりますが、幻想的な空間なのでぜひゆっくり見て頂きたいです☆
出口を出るとすぐに休憩所が設けてあり、至れり尽くせりなとてもいい所でした☆
帰りにお土産もたくさん選べてオススメの場所なので、ぜひ行ってみて下さい☆