博物館
トップページへ戻る
■愛媛県新居浜市/

観光スポット|

博物館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

愛媛県総合科学博物館投稿口コミ一覧

愛媛県新居浜市の「愛媛県総合科学博物館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

公立博物館/全施設

130件を表示 / 全30

愛媛県総合科学博物館
評価:5

愛媛県総合科学博物館は、広大なプラネタリウムや科学を体験できる展示が魅力。特に恐竜の化石展示は迫力があり、子供も大人も夢中で楽しめる空間です。子供たちも楽しんでいたので家族連れにピッタリですよ。

hsさん
愛媛県総合科学博物館
評価:4

愛媛県新居浜市にある「愛媛県総合科学博物館」へ行って来ました。近代的な建物にワクワクします。夏休みということもあって小学生向けのイベントを色々と開催していました。どれも楽しそうで興味深い内容でした。目的のプラネタリウムを見ました。大きなスクリーンで見応えがあります。季節ごとの星座を映し出してくれるみたいです。また違う季節に訪問したいです。子供から大人まで楽しめます。

にゃんこ先生33さん

この施設への投稿写真 6 枚

愛媛県総合科学博物館
評価:3

子供が恐竜が見たいと言うので行ってみました。 動く恐竜が見れます!! プラネタリウムもありましたよ。 4階からいろいろ見ながら下に降りてくる感じでした。 4階は大きな恐竜がいて、15分おきにガォーと動くので子供は大喜び…?いや、びびってましたが、すぐに慣れてすごーい!!と目を光らせていました。 恐竜以外にも生き物や宇宙についてなどいろいろ体験出来て、大人も子供と一緒に楽しめます。

fuuuuuさん

この施設への投稿写真 6 枚

とても楽しいです。
評価:5

愛媛県総合科学博物館です。こちらの博物館は、色々な地域にありますがあまり人が来ない所が多いです。だけどこちらの博物館は、恐竜の骨の形や昔の人の骨がたくさん飾られていて昔の人や恐竜の事を良く分かるのでとても楽しい博物館になっています。

えいちぇるさん
愛媛県総合科学博物館
評価:3

愛媛県総合科学博物館です。住所は新居浜になっていますが高速道いよ西条ICが最寄りになります。内部はいろいろな常設展示があります。おすすめは動く恐竜です。子供だけでなく大人も楽しんで学ぶことができる施設です。

愛媛県人さん

この施設への投稿写真 8 枚

愛媛県総合科学博物館
評価:5

愛媛県総合科学博物館は、いよ西条IC近くにあります。 駐車場は立体駐車場があります。 館内には動く恐竜があったり、科学的な物が置いてあったりと、大人も子どもも楽しめました。 また行きたいと思います。

J1687さん

この施設への投稿写真 8 枚

愛媛県総合科学博物館
評価:3

愛媛県総合科学博物館は新居浜市にあります。プラネタリウムと恐竜で有名な博物館です。特にプラネタリウムは世界最大級のスクリーンで迫力満点です。子供だけでなく大人も楽しめますよ。

こまちさん
愛媛県総合科学博物館
評価:3

身近な自然や宇宙規模まで、とにかく「総合科学博物館」ということで、ありとあらゆる科学のことに関する学習が出来る博物館だと思います。常設展示場では、ほぼ恐竜の原寸大があったり、地球、ヒトの始まりについても学習出来ます。又、農工業など産業のことについても学べたりします。プラネタリウムでは季節や時期に合わせて様々な企画とコラボした天空の景色を楽しむことが出来ます。特別展示では、新企画も催されいつになっても飽きない仕組みが取られています。科学について学習しながら遊べ、遊びながら学習出来るような博物館だと思います。

のんさん
プラネタリウムも
評価:5

愛媛県総合科学博物館は松山自動車道いよ西条インターチェンジから、東へ2kmほどにある科学博物館です。4階建てのメイン棟では大きくは自然館、科学技術館、産業館と分かれていて、それぞれ複数のエリアが設定されていて、宇宙から伝統産業まで幅広い展示がされています。屋外展示もありプラネタリウムも見たので閉館時間ギリギリまで回りましたが時間が足りなかったです。小学生だった子供もとても楽しんでいましたが、大人の私も夢中になって楽しみました。広い無料駐車場もあるので車での利用も便利です。

うぇさん
愛媛県総合科学博物館
評価:4

愛媛県総合科学博物館は、なんと言っても プラネタリウムが有名です。夏休みともなると、4種類の番組があり、飽きること無く、何回でも観に行きたくなります。CGを駆使した大迫力映像で、宇宙に飛び出したかのような体験ができます。

OL O子さん
恐竜ロボット
評価:3

この科学博物館は有名な黒川紀章さん設計の近代的なデザインの建物になっています。おすすめは2体ある恐竜ロボットがかっこいいです。そのほかにはハイブリッドプラネタリウムやサイエンスショーもおすすめです。

c12284さん
イベント多いです
評価:4

家族四人で訪れました、連休中なのでカップル、家族連れが多いです。 プラネタリウムが おすすめで設備が新しいのか、 最後まで寝る事なく見ることができました。 大人も子供も楽しめる良い場所です。 今度は 夏休みに行く予定です。宿題にするみたいです。

おにぎりさん
愛媛県総合科学博物館
評価:4

愛媛県総合科学博物館は、新居浜市にある世界最大級のプラネタリウムと迫力満点の動く恐竜がオススメの博物館です。又、多目的ホールでは、定期的にコンサートやイベントが開催されており大人から子供まで楽しませてくれます。

エビちゃんさん
愛媛県総合科学博物館
評価:5

新居浜市の大生院地区に、愛媛県総合科学博物館さんはあります。この施設には、プラネタリウムや、動く恐竜の模型など、お子様連れには最高の施設がたくさんあります。 色々な催し物もしているので、大人の方でも楽しめますよ。

55262@さん
愛媛県総合科学博物館
評価:3

愛媛県総合科学博物館は、新居浜市大生院にある施設です。 プラネタリウムやたくさんの体験ができるスペースがあり子供たちに大人気です。 また、一定の時間になると 大きな恐竜たちが動き出すのも魅力の一つです(^-^) ぜひ一度利用してみてください。

T7174さん
プラネタリウムに癒される
評価:3

2010年まで世界最大のプラネタリウムだった施設です。いろんな物語のプラネタリウムが放映されています。ちょっとしたホールもあり、コンサートなどのイベントが行われています。

かなざわ県さん
童心に帰れる空間
評価:4

科学館といえば必ずプラネタリウムを見ます。 こちらもとても楽しめました。 あと、有名な動く恐竜を見たかったので見れて満足です。 実物大のティラノなどは圧巻です! 私が行ったときは館内のレストランが混んでいたので、コンビニなどでパンやおにぎりを買って来たほうがいいかなと思います。 科学館は天気に左右されなくてすむので、とても楽しめていいですね。

Hachikoさん
プラネタリウムは圧巻
評価:3

こちらの施設はなかなかの趣向を凝らした展示でした。1日ゆっくり見学が楽しめました。あとこちらのプラネタリウムはスクリーンが視野全体に広がっているのでかなり圧巻でした。

S1588さん
愛媛県総合科学博物館
評価:4

こちらの施設は愛媛県新居浜市にある平成6年11月11日にオープンした博物館です。 星などの観察ができる天文台や、多目的ホール、図書室、研修室などが整備されているのも良いですね。

T6004さん
愛媛県総合科学博物館
評価:3

愛媛県総合科学博物館は新居浜市の西の端に位置し高速道路を使う人は西条インターを降りるのが近いです。インターから10分で着きます。ここのプラネタリウムは是非体験してみて下さい。感動すること間違いありません。休日はお客さんが多いですが並ぶ価値はあります。

H7104さん
愛媛県総合科学博物館
評価:3

新居浜市大生院の山手にある愛媛科学博物館。一番の見所はスケール感最高のプラネタリウムです。世界最高クラスの明るさを誇り、約65万個もの恒星を投影されています。宇宙空間に飛び出したかの体験はここでしか体験出来ないと思います。是非一度感動を味わって下さい。

R0342さん
科学博物館
評価:2

円錐形の建物が目を引くこちらの科学博物館は、建築家の黒川紀章の設計との事。世界最大級のスクリーンを持つプラネタリウムは観る価値は有りますよ。その他にも、自然館や科学技術館、産業館などがあります。

りょうちんさん
親子で学べる
評価:4

愛媛県総合科学博物館は、親子で楽しく学べる施設です。なかでも、たいへん驚いたのが、世界最大級のプラネタリウムです。巨大なドームスクリーンで見るプラネタリウムは、感動しました。

さん
すばらしいプラネタリウム
評価:3

2010年まで、世界最大のプラネタリウムとして知られていました。故黒川紀章氏の事務所が設計した施設であり、目を引く建物となっています。体験型学習などができ、幼稚園からの遠足などに利用されています。

L1653さん
プラネタリウム良いですね
評価:3

世界最大級のスクリーンがあるプラネタリウムは迫力満点ですよ。まるで宇宙に飛び出したかのような体験が出来ると思います。恐竜の実物大模型が動いて、これも迫力満点です。

Y5590さん
恐竜が!!
評価:3

ゴールデンウイークで行きましたが、満足できました。プラネタリウムに興味があり行ったのですが、すごくリアルな恐竜が動いたり、科学のおもしろい体験ができたり、大人も楽しめる施設でした。

T6134さん
愛媛県総合科学博物館
評価:3

地元民なら学生時代に1度は行くのではないでしょうか。 私もたしか小学生の頃に社会見学に行きました。 館内の大型スクリーンで見られるプラネタリウムがすごくきれいで印象に残っています。

YTさん
動く恐竜は必見です。
評価:3

小学生と幼稚園の子供二人と行ってきました。 大きなプラネタリウムは大変混んでいて、入場出来なかったのは残念でしたが、動く恐竜はリアルで、子供たちも大喜びでした。体験型のイベントも豊富で、係員さんの丁寧なご対応もあり長時間楽しめました。ちなみに館内には、レストランも有ります。

kazzさん
子供も大人も満足
評価:3

一番は大型プラネタリウムですが、恐竜大好きな子供や大人 は楽しめると思います。 各時期でイベント等も行っているので、リピーターの人にも 人気です。 私はその中でも愛媛県の生き物達がいるコーナーが好きです。 動く恐竜も迫力あります。 是非、一度行かれた事がない人には、お勧めです。

リンクスさん
プラネタリウムがおすすめです
評価:4

 大型のプラネタリウム  がおすすめです。    企画展示も多く、お子 様つれでも楽しめます よ。

こーにゃんさんさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画