玉川近代美術館
今治市玉川町にある美術館、玉川近代美術館です。1986年に地元の名誉市民の方の寄付によって建てられた美術館になります。コンセプトは小粒ながら温かく珠玉のような庶民の美の館になります。建物は2階建鉄筋コンクリート一部鉄骨造、敷地面積は2512.29m2、延床面積は642.62m2になります。開館時間は午前9:00から午後17:00までで、休館日は毎週月曜日と年末年始になります。洋画を中心に展示されていますが、彫刻なども展示されています。地元の画家だけでなく近代日本画家、有名な海外の画家の作品も展示されています。特別展示室には1934年に今治市の奈良原神社境内で発見された国宝「伊予国奈良原山経塚出土品」を展示しています。展示日数に制限があるそうなので、事前に問い合わせをした方がいいです。規模は小さいかもしれませんがコンセプトのように気持ちいい雰囲気を味わうことが出来る何回も訪れたくなる美術館です。