福山自動車博物館
広島県福山市北吉津町にある「福山自動車博物館」へ行ってきました。
駐車場は無料で、乗用車30台の駐車が可能。入場料は、大人:900円、中高生:650円、65歳以上:600円で、団体割引もあります。
営業時間は9時〜18時まで。
クラシックカー、アンティーク時計、蝋人形等が展示されてます。
私の目的は、クラシックカー!
特に、「初代クラウン」!
1955年(昭和30年)に発売。
エンジンは、1453ccのR型直列4気筒OHVを搭載。最高出力はグロス48ps/4000rpm、最大トルクは同10.0kgm/2400rpm。トランスミッションは3速マニュアルのコラムシフトで、2速ギアと3速ギアにシンクロメッシュを装備。最高速度は100km/h。
「初代クラウン」は「RS系クラウン」とも呼ばれてます。
私は今、「210系クラウン」に乗ってるんです!「180系〜210系」まで乗り継いできてます!「クラウン」が大好きです笑
「クラウン」の他にも「フォード」、「ダットサン」、「ジープスター」など、数々の名車も展示されてます!
写真撮影や展示品に触ることも出来て、とても満足でした!
アンティーク時計は、展示の数が多く、とてもオシャレでした。
蝋人形はとてもリアルでびっくりしました笑
みなさんもぜひ行ってみてください!