

観光スポット|
博物館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
松永はきもの資料館(あしあとスクエア) の投稿口コミ一覧
公立博物館/全施設
- 人気ポイント/評判
- お気に入りコメント(8,628件)
1~19件を表示 / 全19件
休日だったので家族と近所のはきもの資料館に行ってみました。自分は小学校の時の社会見学で来た以来だったのでとても懐かしく感じました。笑 ここは外に子供が遊ぶスペースが広く取られているので、まだ資料を読めない子供たちもわんぱくに遊べてよかったです。
こちらの松永はきもの資料館は松永駅の南側徒歩5分ほどの距離にあり、色々な種類や珍しいはき物がメインで展示されている資料館です。小学生の頃社会見学で行きました。珍しいはき物にとても興奮しました。
2015年に現在の名称で開館し現在に至ります。 福山市に合併する前の下駄の名産地であった松永市の歴史にも触れることができます。 元広島東洋カープの山本浩二氏や衣笠祥雄氏のスパイクも展示されています。
JR松永駅から徒歩5分程度、福山西ICから車で約10分のところにある、はきものと郷土玩具の博物館です。 国道2号線から案内看板を南に少し行ったところにあるので、分かりやすいです。 はきものは、日本で日常的に使用されていた草鞋や草履などや信仰行事用の他、有名スポーツ選手が実際に使用していたものから宇宙服のブーツまで、多種多様で見ごたえがあります。 日本のはきものだけでなく、世界のはきものも展示されていますよ。 なかでも5mほどの大きさがある奉納大草履は中々の迫力です。 実際のはきものだけでなく、下駄の製造に使用されていた機械なども展示されています。 また、郷土玩具についても、開運や無病息災・厄除けなどを願って作られたものから、その土地ならではのふるさと玩具まで、様々な郷土玩具が展示されています。 なかでも日本全国から集められた天神様は、様々な表情や色合いのものがずらっと並んでいて、見学していてとても楽しいです。 岡本太郎さん作の大きな足跡の形をした足あと広場などもあり、見どころ満載ですよ。
松永駅から徒歩圏内にある松永では有名なスポットです。 私も小さいときに遠足などで行ったことがあります。 色々な種類の履物が展示してある珍しい資料館です。 個人的には16文キックで有名なジャイアント馬場さんの靴が印象的でした。 資料館の横には喫茶店もありますよ。
福山市松永町のはきもの資料館は私が子供の頃からある松永の観光施設です。今ではかなり減りましたが、元々松永町は日本一の下駄の産地で有名でした。松永と言えば、はきもの資料館が定番の観光名所です。
古くから下駄の生産地として名高い松永ならではの博物館です。JR松永駅から徒歩で行ける場所に有ります。様々な、履き物や有名人の靴なども展示されていて、プロレスラーのジャイアント馬場さんのシューズの大きさには驚きました。
松永はきもの資料館(あしあとスクエア)はJR山陽本線の松永駅から徒歩3分の好立地にあります。履物の歴史や珍しい履物、有名人が使った履物など、興味深いものが多数展示してあります。
松永駅より徒歩3分程で着きます!日本はきもの博物館・日本郷土玩具博物館から引き継いだ貴重な資料をはじめ,松永地域の産業を支えた下駄・い草・塩の生産関連の資料の多くを収蔵・展示しているので是非足を運んでみてください!
松永あしあと博物館(あしあとスクエア)は、履物や玩具の博物館です。やはり下駄の街、松永ならではの博物館です。福山市内や近隣の小学校ではよく社会見学で利用されています。いろんな人物の履物が見学出来、大変、面白いですよ。
松永はきもの資料館(あしあとスクエア)は松永駅から徒歩数分の立地にある日本中の様々なはき物を展示してある博物館です。郷土玩具博物館も併設してあり、親子で楽しめる場所です。
福山市松永町は昔から下駄やい草の生産で有名な町でした。その資料を収蔵、展示しているのがこちらの松永はきもの資料館です。私も小学生のときに社会見学でこちらのはきもの資料館に行きましたけどいろいろなはきものがあってビックリしました。
下駄の生産が日本一の街、松永。福山市の小学生はよく社会見学で行っています。私も遥か昔の事ですが、小学生の頃見学に行きました。展示している中には有名な人が履いていた靴、1番印象に残っているのは、ジャイアント馬場のシューズです。
松永はきもの資料館は、福山市松永町にあります。山陽自動車道福山西インターから約5キロです。はきものの博物館なんて、おそらく、ここだけではないでしょうか!歴史的な靴や、有名なスポーツ選手のシューズまであり、楽しい施設です。
昔行った事があります。 松永駅から徒歩数分でした。 玩具や人形などが展示してあり玩具好きの私は目が釘付けになったのを覚えています。 日本製だけでなく世界中の玩具がありました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本