西谷墳墓
出雲弥生の杜博物館は大津町にあります。
簸川南地区広域農道の道路沿いの大きな建物です。建物のすぐ西側には西谷墳墓群史跡公園 出雲弥生の森があります。
西谷墳墓群とは、弥生時代の王墓で沢山の土器が出土した事で有名です。
墳墓群と言う事もあり沢山の墓がありますが、特に2号墓、3号墓、4号墓、9号墓は大きなお墓です。
弥生時代の中では全国でも大きな王墓です。
9号墓は62メートル×55メートルの巨大な王墓で全国最大と言われています。
そして出雲弥生の森博物館の建物の中には王墓の巨大ジオラマもあります。
1階には体験学習室、図書コーナーなどがあり、2階には展示室があります。
西谷墳墓群を含む出雲市内のいろんな遺跡を勉強、体験する事が可能です。
この周辺は遺跡が良く出る事があります。
出雲市を知りたいって方は先ずはここ、出雲弥生の森博物館に来て見てはどうでしょうか?
9時から17時が開館時間で毎週火曜日が休館日となっています。