美術館
トップページへ戻る
■鳥取県西伯郡伯耆町/

観光スポット|

美術館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

植田正治写真美術館投稿口コミ一覧

鳥取県西伯郡伯耆町の「植田正治写真美術館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

私立美術館/全施設

119件を表示 / 全19

展示も建物のすごく素敵な自然に溶け込んだ美術館
評価:5

米子市の祖母の家に行った際に父親と遊びにいきました。 美術館が好きなので、旅行の際は必ず各地の美術館を訪れるようにしています。 こちらの植田正治写真美術館は、まず建物が素晴らしいです。建築家の高松伸さんの設計ですが、伯耆大山の景色と同調するようなシンプルにみえて計算しつくされたすごい建物だと思います。 館内には逆さ伯耆大山がとれる場所があります。私が行ったときはとても天気がよく、冬が終わったばかりだったので雪が被った伯耆大山が大変美しい姿で見ることができました。逆さ大山がみえる窓ガラスには美術館らしくシルクハットの絵が描いてあり写真スポットとなっています。(植田正治さんの作品でシルクハットをかぶった作品がある)ステッキも用意されているので、自分が作品の一部になったような映える写真がとれますよ。風でとばされたような浮かんでるシルクハットと自分の後ろ姿と大山という構図で父と写真をとりあったのは良い思い出です。今思えば、飛ばされてしまった帽子を追いかけるような写真をとりたかったなぁと思います。 メインの植田正治さんの作品は、鳥取の風景とヨーロッパの風景の写真が展示されていました。私は植田さんの家族をモチーフとした作品がとても気に入り、作品を撮影した経緯やその時の情景の説明に見入ってしました。昔のカメラは、長いこと静止をすることが必要で子供たちは大変だったとのことでした。娘さんが父親の植田正治さんを語っている説明書きあり興味深く読ませていただきました。山陰にこだわり続けた写真を撮り続けていたとのことで、70代の父には、大変懐かしい風景や情景だったようです。 わたしには、白黒写真が大変新鮮に感じました。色が無い風景や人物が生き生きとしてみえ、状況が伝わってくる不思議な感覚でした。登山で風景をとるのが好きな私としては、白黒で写真をとるのもいいのではないか?と思い、植田正治先生の真似をして後日白黒で山の写真をとってみたこともありますが、大変むずかしく上手く行きませんでした。 大変よい展示と美術館でまた近くを訪れた際は展示を見に行きたいと思います。車でのアクセスは駐車場が大変広いのでしやすいと思います。

みかんさんさん

この施設への投稿写真 3 枚

植田正治写真美術館
評価:3

県道159号線を大山方面へ上がって行き、木々に囲まれた道から開けた田園風景に変わったと思うと右側にこの美術館があります。目の前には大山がとてもきれいに見えて美術館を含めた風景は一見の価値ありといった感じですよ。

GOさん

この施設への投稿写真 4 枚

感性磨きに!!
評価:5

こちらの美術館は伯耆町の須村にございます。 写真家の植田正治さんの写真を展示公開されています。 人や海の描写で斬新な写真が多いです! 館内のいたる所に展示スペースがあります。 館内から見る大山の眺望もよく、秋にはコスモスも見れますよ。 帰りにポストカードを購入!友の会の会員も募集されています。 是非、一度感動を味わいに来てみてくださいね♪ 駐車場はゆったり停めれます。

麒麟児さん
植田正治写真美術館
評価:5

植田正治写真美術館は、鳥取県西伯郡伯耆町須村353ー3にあります。車で向かう場合は、米子自動車道「大山高原スマートインターチェンジ」から車で約5分、または、米子自動車道「溝口IC」・「米子IC」から車で約15分のところにあります。駐車場は広く作られており、普通車が100台・大型バスは9台停めることが出来ます。公共交通機関を利用する場合は、JR山陰本線「米子駅」からタクシー・バスで25分ですのでアクセスは比較的しやすいです。植田正治氏は、鳥取県西伯郡境町(現在の境港市)出身であり、植田氏の独特な「演出写真」は写真誕生の地であるフランスで「Ueda-cho(植田調)」という言葉で広く紹介されており、世界的に評価の高い写真家です。鳥取砂丘を舞台にした「砂丘シリーズ」の大胆な構成は、いまなお色あせることなく、私たちに新鮮なインパクトを与えてくれます。植田正治写真美術館は、著名な建築家である高松伸氏が設計をしています。高松伸氏は隣県の島根県の生まれで、1989年には日本建築学賞や大阪市都市景観建築賞なども受賞している建築家です。のどかな田園風景にぽつんと現れる外観は、植田正治氏のスタイルに見られる「無機質さ」をそのまま表現したかのようで、実際に目にした際は圧倒されました。周囲にそびえる大山そのものを建築意匠として取り入れるなど、自然との調和を感じることができ、館内だけでなく、建築も楽しむことの出来る美術館です。館内には写真スポットが多くありますので、普段美術館には足を運ばない方でも十分に楽しむことができます。写真をたくさん撮ることが出来るので、あわせて思い出をたくさん作ることが出来る点がこの美術館の魅力だと感じました。冬場12月から2月末までは、冬季休館をしている為、訪問される際は注意が必要です。私が実際に訪れた時期は初秋だったので、美術館の周囲の光景も青々としており自然豊かで心が癒されました。

2424さん
逆さ大山が見えますよ
評価:5

鳥取県にあるきれいでオシャレな美術館です。 大山に遊びに行った帰りに立ち寄りました。 植田正治さんの感性豊かな写真がきれいに展示してあり、ゆっくりと落ち着いて鑑賞することができます。 さらに逆さ大山を楽しめる仕掛けや、ミュージアムショップなど見どころ満載! お勧めのスポットですよ。

そたっちさん

この施設への投稿写真 5 枚

植田正治写真美術館
評価:5

「植田正治写真美術館」は鳥取県西伯郡伯耆町にあります。 落ち着いた雰囲気の館内に写真家 植田正治の素晴らしい作品が沢山展示してあります。 また、館内から見える大山の眺めが凄く綺麗で、絶景を楽しめる仕掛けもありますので感動出来ます。

もんくんさん
アート!
評価:4

世界的に有名な写真家である、植田正治氏の写真が展示されている美術館です。外観はコンクリートむき出しの印象的な建物ですが、中の展示品の興味を沸かせる様な繊細な造りです。作品は人が被写体の写真が多いのですが、風景などの写真もあり、中でも『逆さ大山』は一見の価値ありと言われていたので楽しみでしたが、どの作品もとても素敵で、写真にはあまり詳しくないですが、妻と二人で魅入ってしまいました。

R9775さん
写真館
評価:4

植田正治さんは日本人で初めて世界に注目された写真家だそうです。 大山の麓にあり、ここにいくのは晴れた日がお勧めです。 館内で写真を見るだけでなく、大山の山や、館内にある写真スポット 大山と水面に映る「逆さ大山」と一緒に撮影することができます。

O1650さん
素敵な施設
評価:5

鳥取へ旅行へ訪れた際に、こちらに立ち寄りました。正直、植田正治さんは存知上げなかったのですが、田園風景に突如現れた建物だったので立ち寄りました。中へ入ると不思議な形の美術館でそこから見る外の景色がとっても幻想的でした。中には世界最大のカメラレンズも展示されていて引き込まれるものを感じる美術館でした。

かずさん
植田正治写真美術館
評価:3

鳥取県の大山に上がる自然の中にコンクリートむきだしの無機質な大きな建物があります。 建築家の高松伸氏の設計だそうです。 建物は、全体的に個性的なデザインで世界的に評価を得る写真家の植田正治さんの写真が展示されています。中に入ると広い空間でシーンと静まりかえっていて写真に集中することができます。 途中に合間から外に水が張られていて大山が映り【逆さ大山】が目を引きます。

P1642さん
有名な写真家の美術館
評価:3

鳥取県にある美術館です。 世界的にも有名な写真家の方の作品が数多く展示されています。 入館料もリーズナブルで、写真をみていると癒されます。駐車場も完備されており助かります。 おすすめスポットです。

R1229さん
大山
評価:3

鳥取砂丘などを背景にした演出写真で、世界的に有名な植田正治さんの作品が展示されている美術館です。必見と言われている「逆さ大山」は素晴らしく迫力があり、逆さに写った大山が、とても美しかったです。

MDSさん
美術館
評価:3

植田正治写真美術館は世界的に有名な植田正治さんの作品が展示してあります。建物の造りがすごくカッコいいです。鳥取砂丘などを背景にした演出写真て知られています。魅了されます。

タケさん
植田正治写真美術館
評価:3

植田正治写真美術館は、西伯郡伯耆町にある 写真アート専門の美術館です。日本が誇る世界的写真家、故・植田正治氏の作品約1万2000点を収蔵、展示しています。彼独特の技法や世界観が垣間見れる ユニークな施設です。

A4447さん

この施設への投稿写真 8 枚

写真に芸術を感じる事が出来ます
評価:2

ここ植田正治写真記念館は、鳥取県出身の写真家植田正治さんの作品が展示してある美術館です。被写体だけでなく背景を取り込んだ作品はまさにアートといっても過言ではないと思います。思わず自分も写真を撮りたくなってしまいます。

J1836さん
植田正治写真美術館
評価:3

世界的に有名な写真家植田正治さんの作品が展示されている美術館です。 私はあまり写真には詳しくありませんが、それでも何か引き込まれるような凄さはありました。 作品も良かったですが、美術館の建物もとても芸術的で楽しめました。

X8216さん
魅了されました
評価:5

鳥取県で生まれ育った植田正治氏の写真を展示している施設です。 主に鳥取県を舞台に写真を撮っており、人の写真が多く大変良かったです。 写真について、あまり詳しくはない自分ですが、写真に魅了され、長い間写真を見入ってしまいました。 また、この施設からは、美しい大山を見る事が出来大変良かったです。 行くときは、是非とも天気の良い時にお勧めします。

みつおさん

この施設への投稿写真 2 枚

山あいの美しい施設
評価:4

世界的にも有名な、植田正治氏の写真が展示されている施設です。施設は山の中にあり、コンクリートむきだしの、とてもかっこいい外観です。静かで落ち着ける場所で、自然と芸術の調和に癒されます。アーティストの福山雅治さんが、CDジャケットの撮影を植田正治氏に依頼したことから、生前二人は交流が深かったとのことで、福山雅治展や、福山さん自身が撮った写真の個展が開かれることもありました。大山方面に来たら、一度は訪れてほしい場所のひとつです。

Q7030さん
逆さ大山☆
評価:4

写真家、植田正治さんの作品が展示されている美術館です。 美術館の設計は、建築家高松伸さんによるものです。 水庭に映し出される「逆さ大山」がとってもきれいです!

SOHさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画