博物館
トップページへ戻る
■神戸市中央区/

観光スポット|

博物館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

UCCコーヒー博物館投稿口コミ

施設検索/神戸市中央区の「UCCコーヒー博物館」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

コーヒー博物館

評価:5

ポートライナー南公園駅からすぐ、駅の北側にあるドームのような屋根が特徴的な建物がUCCコーヒー博物館です。
コーヒーの歴史、栽培方法、焙煎、貿易、文化が学べる博物館です。
入場料は300円とお手頃。

おいしいコーヒーの入れ方を教えてもらえたり、2種類のコーヒー飲み比べ・利きコーヒーができる試飲もあります。
最後にクイズがあり、全問正解したら1年間入場料が無料になるフリーパスがもらえます。
ちゃんと展示をみておけば簡単に答えられる問題なので、ぜひチャレンジを!

事前に予約しておけば、自分でコーヒー豆の焙煎もできます。
挽いたコーヒーをお土産にもらえて1000円です。
子供も楽しめる体験も多く、親子で焙煎や可愛いラテアートを作ったりできますよ。

お土産ショップも充実していて、デザイナーコラボの可愛いデザインのマグカップやカフェボトル、トートバッグなどが並んでいます。
文具やドリップコーヒーなどのお手頃価格のものから、卓上ミルやペーパードリップ用の細口ポットなどのコーヒー用器具まで揃っています。
変わり種ならコーヒーの木。小さくて卓上の観葉植物にオススメです。

館内のカフェ・コーヒーロードはおいしいので特にオススメです!
サイフォン、フレンチプレス、ペーパードリップなど、豆に合わせた入れ方をしてくれます。
さすがのコーヒーの品揃えで、外国の珍しいコーヒーも飲めます。
中には1杯2500円、挽き売り100g 8640円の幻のコーヒーと言われる「ブルボンポワントゥ」も!
競技大会で優勝したUCCのスペシャリスト監修のブレンドコーヒーもありました。
甘めのコーヒーが好きな人にオススメなのはアレンジコーヒー。
トルコ式コーヒーやベトナムコーヒー、クリームたっぷりのものなど20種類ほどコーヒーが揃っています。
コーヒーをソーダで割ってレモン汁を加えた爽やかなコーヒーもあるので、試してみてください。
コーヒーロードは、博物館に入らなくても利用できます。
一般にはあまり出回らない豆も購入できますよ。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

まろさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画