博物館
トップページへ戻る
■神戸市中央区/

観光スポット|

博物館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

神戸海洋博物館投稿口コミ一覧

神戸市中央区の「神戸海洋博物館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

私立博物館/全施設

5170件を表示 / 全70

美しい建物
評価:4

メリケンパークにある神戸海洋博物館。白色のフレームで船の様な形になっているのが特徴です。夜には緑色でライトアップされるのですが、他の夜景とバッチリあってとてもきれいです!

M9718さん
川崎重工の歴史がわかります
評価:3

神戸海洋博物館は神戸港のメリケンパークにある、川崎重工のテーマパークです。川崎重工の成り立ちから現在に至るまでの様々な歴史が説明、展示してあります。特に大きな帆船の展示には圧倒されました。

にんさん

この施設への投稿写真 5 枚

世界につながる神戸港
評価:5

船好きにはたまりません!大きいものから小さいものまで多数の船の模型があり、時間を忘れて見入ってしまいました。そのほかにも船に関する資料がたくさん展示してあり、何度でも訪れたい観光スポットですね。

魚面人さん
遠くからでもすぐわかる建物
評価:4

神戸のメリケンパークにあります 遠くからでもすぐわかる特徴的な建物です 中に入ると大きな船の模型があり圧倒されます マリンシアターでは神戸港の歴史を放映してるので詳しく知ることができます 夜間はライトアップされ綺麗です 今年は神戸港開港150年で写真展が開催されてます

あさみさん
博物館
評価:5

神戸港に面してある、神戸海洋博物館です。 メリケンパークの隣で、ポートタワー等があります。 港町の雰囲気が出ていて、感じがいいです。 ヘリコプターもてんじされていて、中々面白かったですよ!!

めつしさん

この施設への投稿写真 4 枚

神戸の歴史と未来
評価:3

神戸港に隣接するメリケンパーク内にあり、「海から港から神戸が始まり、未来に船出する。」というコンセプトの下、港町神戸の歴史と未来が展示されています。また、施設内には体験型博物館の「カワサキワールド」が併設されており、見るだけでなく触っても楽しむ事ができます。

りゅうたさん
海洋博物館
評価:3

特徴的な屋根のある神戸海洋博物館はその名のとおり海に関する博物館です。 その屋根は外から見るだけでも隣り合うポートタワーの赤とここの白がとてもマッチングしているように思えます。 館内は軍艦の模型やクルーズ船に関する展示、神戸港の1000年以上前からの移り変わりをあらわした模型などの展示があり神戸の外国とのつながりや海の歴史を知ることが出来ました。

げぎょさん
神戸海洋博物館
評価:3

神戸市中央区にある神戸海洋博物館です。メリケンパーク内にある施設で観光客の方がよくいらしてる印象があります。神戸ハーバーランドのシンボルの1つでもある独特な外観が印象的で目を惹きつけられると思います。夜にはライトアップがされていて、夜景が綺麗です。

うえぴー☆さん
体験型の博物館
評価:3

海洋博物館はポートタワーと合わせて美しい外観と夜間ライトアップが有名な施設です。日没後に行くと神戸の夜景と合わせて素敵な時間を過ごせますよ。博物館の内部は、子供が楽しめる体験型博物館で、近所の小学生は学校行事で勉強に訪れるそうです。夏休みの自由研究にぴったりの施設です。

kenaさん
ライトアップが綺麗です。
評価:3

神戸海洋博物館に行くと、まず建物が外観に目を奪われます。独特のフレーム形状です。 目的は船舶資料を見に行ったのですが、モーターサイクル、新幹線に目移りしました。 屋外にはヤマト1、疾風といった実物が飾ってあります。室内には北前船等の模型があって、男のロマンが蘇りました。 子供達にも人気で、ものづくりの大切さが実感できる博物館です。

リンクスさん
神戸港の歴史
評価:2

神戸港を知るなら是非、みなさんこちらに来てみてはいかがですか。さまざまな模型船や屋外にあるヤマト1があり、実際に洋上で走っている姿を想像すると興奮してしまいますよ。

S1588さん
夜のライトアップが素晴らしい!
評価:4

神戸海洋博物館は海事博物館としては世界有数の規模で、1987年にオープンした神戸のシンボル的な施設です。屋外展示物には超電導電磁推進船「ヤマト1」(実物)やテクノスーパーライナー・全没型水中翼船「疾風」(実物)なんかもあり、子供から大人まで楽しめます。外観も波や帆船の帆をイメージさせる白色のフレームでできており、夜にはブルーのライトアップが神戸港とマッチしてとてもキレイです。オススメです。

M7197さん
人気のスポットです
評価:4

海洋博物館は神戸のメリケンパーク内にあり、ポートタワーも近くです。神戸の観光スポットとして、とても人気でいつも賑わっています^ ^ 夜になるとポートタワーがライトアップされ、夜景と合わさってとても綺麗でした。 是非行ってみてください!

KすKさん
夜景スポットのポートタワー^_^
評価:5

日が沈みシンボルタワーがライトアップされるころ その場にしばらく留まりたくなるほど目を奪われます^_^ 日中は接岸する遊覧船コンチェルト号に乗って ちょっとした贅沢な気分も味わえます。 是非、一度向かわれてみてはいかがですか?

H5671さん
神戸海洋博物館
評価:3

神戸海洋博物館は、港中央突堤に有りまして、 神戸ポートタワーやオリエンタルホテルの近くに 有ります! 神戸の歴史や海洋のことを、結構、分かりやすく説明して くれていますので、すごく、勉強になりました。

Z61207さん
メリケンパークにある博物館!!
評価:3

「神戸海洋博物館」は、メリケンパークにある「海・船・港」をテーマにした博物館です。 隣接する「神戸ポートタワー」などとともに、神戸観光スポットの一つですね♪♪♪ 波を連想するような特徴的なフレーム構造の建物で、夜は、ライトアップされてとてもきれいですよ☆

U9489さん

この施設への投稿写真 1 枚

中に併設の
評価:4

海洋博物館の中に併設されているカワサキミュージアムが好きで何度も行っています。 神戸の海の歴史とカワサキの歴史と同時に見れて一粒で二度美味しい感じです(笑)船の模型とか素晴らしかったですよー。 神戸駅から歩いていけます。駐車場もあります(有料)

kotubuさん
シンボル
評価:3

海洋博物館はポートタワーと並んで神戸の象徴的存在ですね。 中にはいろんな体験施設があって小学生のときは神戸市のびのびパスポートを使って何度も行ったことをよく覚えています。

Mさん
昼も夜も楽しめます
評価:5

神戸海洋博物館は1987年に神戸港開港120周年を記念して開館されました。 神戸育ちの人なら、遠足等で訪れたことがある人も多いと思いますが、昼は博物館として、夜はきれいな青系のイルミネーションを楽しめます。

まーさん
神戸海洋博物館
評価:3

神戸海洋博物館は神戸の港の歴史を体験できる博物館です マリタイムシアターじゃ180インチの巨大な画面と立体音響システムを備えたシアターで見る海・港・船は圧巻です。 外観は帆船の帆と波をイメージした白いスペースフレームユニークな建物はです

かとちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画