美術館
トップページへ戻る
■京都市北区/

観光スポット|

美術館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

堂本印象美術館投稿口コミ一覧

京都市北区の「堂本印象美術館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

公立美術館/全施設

15件を表示 / 全5

特徴的な建物の美術館
評価:3

京都市北区にある京都府が運営している美術館です。 日本画家の堂本印象の作品が展示のテーマです。 絵画、陶鉢、彫刻など堂本印象の作品が2000点ほど 収蔵されているそうです。 特徴的な建物の外観、内装は堂本印象がデザインした そうです。

220606さん
一風変わったデザインの白い美術館。
評価:3

金閣寺の近く、立命館大学の前に一風変わったデザインの白い建物があります。これは立命の文化施設だと思っていましたが、実は近代日本画家である堂本印象の美術館でした。それにしてもインパクトのある建物で、いつも足を止めて見入ってしまいます。館内に展示されている絵画だけでなく、建物のデザイン、内部の建具なども、堂本印象の設計というからすごいです。

ムンクさん
細部にまでこだわりがある
評価:3

JR京都駅から市バスに乗り、終点の立命館大学前でバスを降りて徒歩で行けます。 大正から昭和にかけて活躍された日本画家である堂本印象が自らデザインした美術館で、2018年にリニューアルされたので行ってきました。 屋外にも展示物がありベンチが置かれていたのですが、独特の造形美を感じられました。ベンチ以外にも椅子が置かれていたのですが、全部で18種類あり全てのデザインが違いました。1階のロビーまでは無料で入ることができカフェも利用できます。 1階ロビーには大きなステンドグラスがあり圧巻されます。 玄関の壁面にも装飾がされており、展示室のドアノブまでデザインが施されておりました。 中でも一番印象強かったのは、展示室の扉のデザインです。 扉に直接様々な装飾がされており、立体的で非常に印象深く残りました。 またワークショップなどのイベントも行われており、漆塗りなどの体験もできました。1階にウォータークーラーも用意されていたので喉が渇いた際は自由に飲むことができましたよ。

P2266さん

この施設への投稿写真 4 枚

穏やかになれる場所
評価:5

ここは北野天満宮から南に下ったところにある、堂本印象美術館です。ここは展示会や、期間限定で、テーマに沿った展示会を行なっている場合です。ここは特に絵で意思表示や、問題提起をするものが多く、行くと、色々考えさせられることが多く、勉強になります。

L7644さん
昔からある美術館
評価:4

私が7才の時から有る美術館です。昭和41年に開館し49年の歴史ある美術館です。日本画家の堂本印象が自らの作品を展示する為に設立し自らの外観デザインによる美術館です。当時の私は幼少で変った建物が何だか解らなかっつた思い出があります。興味のある方は一度ご見学に行ってください。

ないちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画