博物館
トップページへ戻る
■京都府宇治市/

観光スポット|

博物館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

宇治市源氏物語ミュージアム投稿口コミ一覧

京都府宇治市の「宇治市源氏物語ミュージアム」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

公立博物館/全施設

137件を表示 / 全37

模型や映像であらすじを分かりやすく紹介してくれています!
評価:3

NHKの大河ドラマ「光る君へ」を見て源氏物語に興味を持ったので、宇治市源氏物語ミュージアムに行ってきました。 宇治駅からも近く、施設もとても綺麗でした。 紫式部が平安時代を舞台に描いた物語ですが、模型や映像であらすじなどを紹介してくれたので、とても分かりやすかったです。

B1463さん

この施設への投稿写真 4 枚

源氏物語ミュージアム
評価:3

こちらは京都の宇治上神社の近くにあります。神社へ参拝したついでに、少し足を伸ばして立ち寄りました。 源氏物語や、平安時代の歴史を知ることができる資料が観られます。源氏物語をテーマにしたアニメ上映もあるので楽しめます。 喫茶店も併設されているので、食事をすることもできます。 抹茶チーズケーキと、抹茶ラテをいただきました。景色も良いところだったので雰囲気も含めて良かったです。

O6430さん

この施設への投稿写真 8 枚

源氏物語の博物館
評価:3

京都府宇治市が運営する博物館です。 展示テーマは源氏物語です。 所蔵品の中には幻の写本と云われている「大沢本」があるそうです。 図書室では源氏物語関連の文献が4500冊以上あり閲覧することができます。

220606さん
源氏物語専門の博物館です。
評価:3

宇治市源氏物語ミュージアムは、京阪宇治線で宇治駅より徒歩10分程度にある、源氏物語専門の博物館です。 源氏物語が好きな方にもですが、あまり分かっていないかも?とか、興味はあるけどどこから手をつけよう等、これから知りたい方に特におすすめです。最後の宇治十帖まで展示されています。 平安の間では光源氏についてと、平安時代をテーマに展示されています。 源氏物語について分かりやすい説明をスクリーンで見ることができます。長くないので、物語を知っていくきっかけにとても良いと思います。牛車や、光源氏宅である六条院の模型もあり、どういった景色・規模だったかも見ることができます。 この源氏物語(光源氏部分)から宇治十帖へいくため、その土地の移動もかねて、架け橋で表現されています。平安京から宇治への道をここで体感しつつ、展示、宇治の間へと行きます。 宇治十帖も数分で分かりやすく説明してくれる映像があり、名場面が見れますので、この物語のトータルを理解しやすいのではないかと思います。 また、映像展示室もあり、そこでは短編映像が上映されています。 深く知りたくなったら、3000冊以上の書籍があるそうなので、時間があるときはゆっくり読んでみると、また楽しくなるかもしれませんね。 体験コーナーで源氏香当てるのがあるのですが、結構楽しいです。 香り名は源氏物語五十四帖の内の五十二帖分(一帖と五十四帖を除いて)で付いていて、計52通りあるそうです。 そして、今年、ミュージアム館内に雲上茶寮というカフェがオープンしました。 とってもおしゃれなのでおすすめです。和菓子、抹茶ソーダ等、お茶好きさんに是非寄って欲しいです。平安時代イメージの庭園パフェも来た記念に。 和菓子は和菓子作家のまきのあやさんの和菓子です。西日本ではここだけとか。 また、ホットティーシリーズは、源氏物語内に出てくる方々の名前になったお茶セットがあります。パリで金賞受賞したお茶もあって、館内閲覧した後は、ここでゆっくりすることができるのでとても良いですね。

G0475さん
源氏物語物語ミュージアム
評価:4

宇治市にある源氏物語ミュージアム。JR宇治駅からは徒歩20分くらいでしょうか。私は車で行きましたが、施設付近に30分100円の駐車場があります。 館内は源氏物語に関する資料、模型、映像(30分程度のミニ映画が2本用意されていると思います)に加え、図書室もあり、源氏物語に関する蔵書が数多くあり、源氏物語ファンの方であれば、老若男女問わずに楽しめるスポットだと思います。

toratoraさん

この施設への投稿写真 8 枚

宇治市源氏物語ミュージアム
評価:3

JR.京阪電鉄の宇治駅から直ぐのところにある、源氏物語ミュージアム。落着いた佇まいの建物が印象的。館内では源氏物語の世界を余すことなく堪能でき、カフェでは抹茶と菓子にて安らぎの時間を過ごせた。

K4057さん

この施設への投稿写真 5 枚

落ち着いた雰囲気で良い建物です
評価:3

宇治市源氏物語ミュージアムは宇治駅から少し歩いた所に有ります。建物はとても落ち着いた雰囲気です。秋は特に周りの植物ととてもマッチしていて良いと思います。館内は源氏物語の世界をゆっくりと楽しめます。

ユーキさん
源氏物語のミュージアム
評価:3

「源氏物語」をテーマにした博物館です。映像等で源氏物語の魅力を紹介したり、平安時代の貴族の装飾や調度品、十二単や牛車等を展示しています。 源氏物語の世界を再現しており、光源氏の自宅や六条院の模型も展示しています。

U・Mさん
新たに宇治に作られた源氏物語に関するミュージアム
評価:3

宇治に新たに作られた源氏物語のミュージアムです。館内では精巧に作られた模型により、平安時代の文化や生活様式などが一般の方にもよくわかるように演出されています。源氏物語に関する映画の上映もあります。このミュージアムは源氏物語宇治十帖の救いようのない暗さをさり気なく描きながらも、平安時代の宮廷の雅やかな雰囲気をうまく演出しています。

ムンクさん
宇治市源氏物語ミュージアム
評価:4

先日、妻と京都旅行に出かけた際「宇治市源氏物語ミュージアム」へ行きました。宇治駅から徒歩20分ほどにあります。平成10年に開館し、有名な原始物語が全て分かる施設となっています。実物大の牛車や平安時代の六条院を縮小模型した展示などがあり、興味が湧きました。映像シアターでは映画「橋姫」が上映されていて、ゆったりと見学できて良かったです。

レンレンさん
源氏物語☆
評価:4

宇治駅から徒歩10分くらいでしょうか。源氏物語の世界を体感できる「源氏物語ミュージアム」に行ってきました♪六条院の復元模型や物語を再現した人形などが展示されていますよ。

Hoppさん
源氏物語ミュージーアム
評価:5

「源氏物語ミュージーアム」は「大沢本」など源氏物語に関する資料を展示する公立の博物館です。 宇治の観光名所のひとつで、秋になるとミュージーアムのエントランスへ続く通路の両側は赤・黄色の紅葉で埋め尽くされます。

A3181さん

この施設への投稿写真 7 枚

宇治市源氏物語ミュージアム
評価:3

休日に家族と宇治市にあります源氏物語ミュージアムに行ってきました。京阪宇治線(京阪本線からは中書島乗換)宇治駅下車で徒歩約8分の場所にあります。館内はとても綺麗で源氏物語の世界観を大切にされていました。ミュージアムオリジナルのアニメ映画も上映しており源氏物語を分かりやすく学ぶ事が出来ました。

Minaさん

この施設への投稿写真 3 枚

源氏物語宇治十帖!
評価:3

最寄駅は京阪宇治駅で10分弱のところにあります。JR宇治駅からは徒歩15分くらいかかります。 駐車場は少しありますが、30分100円です。 入館料は600円です。団体割引などの割引もあります。 館内は源氏物語の宇治十帖に特化されていてとても興味深いものがありました。十二単体験というのもそのときしておられました。 ミニ映画も上映され、源氏物語の世界観を体験できます!

ひらりんさん
光源氏
評価:3

ここ源氏物語ミュージアムは宇治上神社の近くにあります。 京阪宇治線の宇治駅で降りると徒歩で10分くらいの場所にあります。 平安時代のものが展示されていたり、講座やオリジナル映画が上映されたりしています。

O1650さん
源氏物語ミュージアム
評価:3

宇治市宇治上神社より徒歩10分圏内にある、源氏物語ミュージアム。 最近リニューアルしたそうで、地元の方におすすめされて行きました! 入場料は500円で、短い映画も上映されています。 館内は、タイムスリップしたかのような、世界観で面白かったです。

Z0356さん
源氏物語
評価:3

源氏物語ミュージアムは宇治市にあります。館内は平安時代そのものです。源氏物語についての資料が沢山展示されています。平等院鳳凰堂も近くにありますのでセットで見学もいいですね。

こまちさん
るるぶを持って行くと
評価:4

友人との旅行で、友人がどうしても訪れたいということで行きました。内容としては、まさに「源氏物語を体感する」ミュージアムです。るるぶという旅行雑誌があるのですが、これを持って行くと見学料金が割引になります。訪れたいと思う方はぜひこの方法を使ってみてください。

P5705さん
宇治市源氏物語ミュージアム
評価:3

宇治市の平等院鳳凰堂の近くに有るので、源氏物語ミュージアムに行って観ました。入館料五百円で入館出来、平安時代にタイムスリップした様な錯覚を感じるほど素敵なミュージアムでした。源氏物語ファン必見ですよ。

A8246さん
源氏物語
評価:3

宇治市に有る源氏ミュージアム。 源氏物語はほぼ内容を知りませんでしたが、 こちらで展示などを観たところ 凄く興味深いものになりました。 源氏物語の中でも最後の宇治を舞台とした 宇治十帖がメインとなる博物館です。 緑に囲まれた建物が印象的ですよ。

ヤケたさん

この施設への投稿写真 8 枚

美しい建物です
評価:4

宇治市の有名スポットで、平等院鳳凰堂からぶらぶらと観光していたら、美しい建築物が現れてきます。それが源氏物語ミュージアムです。きれいな緑に包まれていて、どことなく近代建築を感じる創りが素敵です。建物好きの方にオススメです。

M9718さん
源氏物語の世界
評価:4

京阪宇治駅から少し東へ歩いた所にある博物館です。 建物のデザインもオシャレです。 源氏物語の世界を、現代に蘇らせたような展示で、大変見ごたえがあります。 特に、当時の衣装や小物など、豪華で優美な世界が見られます。

O0333さん
いいミュージアムでしたよ
評価:3

源氏物語を知らなくても全然大丈夫なミュージアムで知識をつけて見ると更に楽しめたのかなと思いました。館内では2本の映像を交互に上映されておりなかなか楽しかったです。その他にもさまざまな展示があり私は古い楽器に非常に興味を持ちました。

S1588さん
宇治に行ったなら
評価:4

宇治平等院に行った後に立ち寄りました 源氏物語が好きなので以前から興味がありました 短編映画が放送されてて楽しめました 源氏物語が好きな方は興味深い施設だと思います 秋は紅葉もきれいらしく今度は秋に行きたいです

あさみさん
宇治十帖
評価:3

先日 家内と花見に行った帰りに 久々に源氏ミュージアムに行きたかったのですが 入り口から混雑していて 諦めて帰ったのですが、家内は結婚から宇治に暮らし15年の間に7回位は行っていて 友達が遊びに来る度に案内するくらいに お気に入りです。 館内には 光源氏の住まい六条院の模型や 源氏物語のあらすじ、光源氏の死後の 薫と匂宮を中心とした オリジナル映画があり、家内は何時間でも居る事ができるそうです。源氏物語好きの方は もちろん まだ源氏物語を読んでない人も おすすめです。

L4809さん
源氏物語ミュージアム
評価:3

国内唯一の源氏物語に関する博物館です。源氏物語の幻の写本と呼ばれる「大沢本」などに関する資料や当時の調度品のレプリカが展示され興味深いです。私が訪れた日はほとんどが女性でした。

1240aさん

この施設への投稿写真 4 枚

古き良き時代
評価:2

紫式部の描く古き良き時代が再現されたミュージアムです。宇治に観光に来るなら是非立ち寄ってください。平安時代が忠実に再現され、見どころも多いです。周辺には宇治抹茶グルメが楽しめるところも多いのでオススメですよ!

吹田のクロコダイルさん
源氏物語ミュージアム
評価:3

1年ほど前になりますが、宇治にある源氏物語ミュージアムに行って来ました。 文字通り源氏物語がテーマの施設になります。入館料も、そんなに高くなく展示物や映像を楽しむ事が出来ますよ。

Youさん
源氏物語好きなら是非行ってみて!
評価:5

源氏物語好きな私は旅行で友人と訪れました。短編映画はとても素敵だし、館内も物語の舞台となった平安京の映像展示や物品が展示されており、ますます源氏物語の世界に引き込まれます。つれていった友人も、特に興味なかったのにすっかりはまってしまいましたよ。

Z9804さん
有名な。
評価:2

源氏物語。 源氏物語に関する資料保管がしてあります。 源氏物語の魅力やあらすじ映像で紹介もあり、見に来た人を魅了してくれます。また、施設も緑があり、池に囲まれてステキな施設です。

chantayonさん

この施設への投稿写真 1 枚

平安の世へ
評価:4

源氏物語ミュージアムといっても、平安雅の生活や、その時代におきた事件等歴史探訪ができる施設です。勿論、源氏物語が中心でその魅力やあらすじを知る事ができます。平安京・王朝文化を勉強するための第一歩として、訪れるのも良いかと思います。館内を歩きながら、平安の世を感じてみるのもいかがでしょう。

A4015さん

この施設への投稿写真 4 枚

源氏物語の世界
評価:4

家族旅行で訪れました。平安時代の雅を感じさせる展示品の数々・短編映画もあり、一瞬源氏物語の世界にタイムスリップしたような新鮮な感覚を覚えました。 源氏物語に詳しい家内はガイドになって私達に解説しながら、 まだ小さかった子供達も大いに喜んで古の世界を楽しみました。一度訪れてみては如何ですか。

むらちゃんさん
源氏物語が好きになる博物館
評価:5

平等院から喜撰橋、中の島、朝霧橋を通り、宇治神社、宇治上神社の横の緑に囲まれた小路を通り抜けると、宇治市源氏物語ミュージアムにたどり着きます。外観はおしゃれで、静かな雰囲気を醸し出しています。中では源氏物語の縁の品の展示やオリジナルシアターが上映されて、源氏物語に詳しくない人でも好きになりますよ。

青い空白い雲さん
源氏の世界へタイムトリップ
評価:3

誰もがご存じ、源氏物語。 源氏物語に関する資料保管等を行っている施設です。 六条院は光源氏の栄華の象徴ですが、その六条院の模型も展示されていて、源氏の世界へ誘われタイムトリップできるかのような場所です。映像での紹介もあり、訪れる人を魅了してくれます。

N0832さん
宇治市源氏物語ミュージアムの短編映画は、必見です
評価:4

約3年前、家族3人で、宇治市源氏物語ミュージアムへ行きました。 宇治市源氏物語ミュージアムは、源氏物語の世界が仮想体験できるようになっていました。 特に、短編映画では、あたかも自分が、その時代にいるように錯覚するほどでした。 平安時代の好きな方に、ぜひ、オススメしたい観光施設です。

中年Nさん
源氏物語の世界へ
評価:4

入場料は500円いりますが、見てみる価値はあると思います。緑が多く池に囲まれて建物がたっていて静かなところでした。中には源氏物語を再現した牛車とか十二単が飾ってあり、その美しさに見入ってしまいました。 カフェコーナーもあり休憩もできます。 お土産がとても素敵でどれも可愛くていっぱい欲しくなりました(笑)美しい十二単の絵葉書を買いました。

kotubuさん
宇治市源氏物語ミュージアム
評価:3

宇治市源氏物語ミュージアムは国内唯一の源氏物語に関する博物館です。 『源氏物語』の幻の写本とよばれる「大沢本」など「源氏物語」に関する資料の収集・保管等を行っています。 源氏物語の魅力やあらすじを美しい映像で紹介し光源氏の栄華の象徴である六条院の模型なども展示しています。

かとちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画