博物館
トップページへ戻る
■三重県鈴鹿市/

観光スポット|

博物館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鈴鹿市考古博物館投稿口コミ一覧

三重県鈴鹿市の「鈴鹿市考古博物館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

公立博物館/全施設

16件を表示 / 全6

昔の人々の暮らしについて知る事のできる博物館
評価:3

鈴鹿市考古博物館は屋根が特徴的な形状をしている美術館です。常設展示室や期間ごとに色々な作品が展示される特別展示室では色々な展示作品を見る事ができます。昔の人々の暮らしについて知る事のできる博物館です。

ユーキさん
こどもと行くのに適しています
評価:4

JR関西本線の河曲駅から徒歩20分ほどで着きます。鈴鹿市考古博物館では勾玉の作成体験などができて,子どもさんに歴史の興味を持たせるのにとてもぴったりの場所だと思います。

エビちゃんさん
立派な施設でした
評価:3

鈴鹿市内で見つかった土器や勾玉などさまざまな発掘物を展示している施設で、体験学習や勾玉作り・土笛つくりをすることができ子供たちは大喜びで楽しんでました。施設内もさまざまな趣向をこらして企画展示されており子供は体験・大人は展示見学をと楽しむことができました。

S1588さん
ゆったり博物館
評価:5

市街地からは少し外れますが看板がしっかり出ているので行きやすいと思います。 建物がきれいで広く、小さなお子さんづれでも大丈夫なようキッズスペースもあります(たくさんのブロックが置いてありますよ!) おすすめは夏休みの子供体験博物館です。 数百円の料金で体験ができ、夏休みの宿題の工作をここで済ます子もいるようです。 中秋の名月にはお月見をしながら楽しめる野外コンサート、不定期ですが3階まで吹き抜け・音響抜群の展示ホールでのコンサートといった 音楽を楽しむこともできる博物館です。

L8049さん

この施設への投稿写真 4 枚

色々な体験学習
評価:4

「鈴鹿市考古博物館」は、「國分寺」や、「伊勢国分寺跡」の近くに建っている博物館です。 「トンボ玉」や、「土笛づくり」などの体験学習で、楽しく歴史を学べます。 色々なイベントが行われるので、嬉しい博物館です。

K8119さん
手作り体験
評価:3

鈴鹿市考古博物館は、国史跡伊勢国分寺跡の隣にあります。奈良時代の寺院や役所に関する資料を中心に展示しています。 勾玉作りや土器作りなどの体験ができます。材料費も100〜200円で土日祝にやってますよ。

チョコさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画