

観光スポット|
博物館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ふじのくに茶の都ミュージアム の投稿口コミ一覧
公立博物館/全施設
- 人気ポイント/評判
- お気に入りコメント(8,628件)
1~15件を表示 / 全15件
緑茶を中心としたお茶に関する博物館です。お茶のいい匂いに包まれながら、お茶のことが勉強でき、リラックスもできます。ゆっくりお茶を飲んで、お土産コーナーも充実していますので、おすすめな施設です。
お茶の郷博物館は金谷駅から12分の所にあります。世界のお茶の歴史や文化を見学できます。周りは茶畑、富士山を眺めながらスイーツを食べれます。お茶を使用したお土産もたくさんあります。
お茶の歴史や生産方法に関する資料館です。静岡はどこいっても茶畑があり、身近なものかと思ってましたが意外と知らない事が沢山あります。昔の輸出業の事とか。あと館内にありますが、茶の木が普通に大きくなる木だということとか。また売店で売っている抹茶アイス美味しい。カップアイスなのですがNo.1〜No.7まであり抹茶の濃さが違うそう。No.3程度で相当な抹茶感があったので…No.7とか凄いんでしょうね。値段もNo.7はちょっとお高かったです。
お茶博物館というだけ有り、お茶の全てが良くわかる工程で見学出来ます。日用雑貨から食べ物全てがお茶尽くしで出来ていて珍しくて沢山購入しちゃいました。 お茶の試飲では渋みがたまらず今まで食してたお茶とは全く違う甘みと渋みのバランス、ハマりますよ。
お茶の郷 博物館、バスツアーで立ち寄りました。 お茶関連のお土産物も豊富で、いろいろ目移りしながらも、ついつい沢山買っちゃいました。 お茶関連以外にも、みかんフレーバーのポテチが美味しい! 王道の抹茶ソフトも何種類かあり、大人の味で最高でした。
新金谷駅から、いくつもの茶畑を眺めながら歩いてほどよいところにあります。 香ばしい香りに包まれた館内には地元をはじめ、世界中の銘茶が揃っていました。 飲茶コーナーでは、富士山を眺めながら和菓子や抹茶ソフトクリーム、スィーツをいただけるので是非寄ってみては♪
6年前に日本平に遊びに出掛けた帰り道で、時間に余裕があったので立ち寄って来ました。 茶室と庭園では日本の伝統の美しさに触れ、博物館では世界のお茶の歴史や文化を見学出来て楽しかったです。
お茶の博物館というだけあって、1Fのショップに入るとすぐ香ばしいお茶の香りが漂っているのを感じられます。お土産売り場には地元の銘菓や特産品などが並び、喫茶スペースにはおいしそうなスイーツも並んでいました。
日本で何と言ってもお茶で有名 お茶の 郷博物 では、世界30カ国90種類ものお茶が取り揃えられています。眺めは良く牧之原台地から臨める世界遺産 富士山 一押しです。 休憩時のお勧めは、お茶を頂きながら 抹茶ソフト和菓子 お茶のスィーツ等取り扱っていますので、是非晴れた快晴の日には、牧之原台地から臨む事が出来る 世界の 富士山 臨んでみて下さい。
新金谷駅を登っていったところにあります。 お茶の郷と言うだけあってお茶づくしです。 周りには茶畑が広がっていて広々としたかんじがします。 中には様々な種類の茶葉の展示や茶室、庭園、レストランがあります。
焼津の市場までお魚を買出しに行ったついでに立ち寄り☆平日ということもあり空いていたので、非常に落ち着いて博物館を観覧できました。離れのような建物にはお茶室があり、お抹茶とお茶菓子を頂くことができます。そこから、晴れた日には富士山も見えるみたいですよ♪リラックスしたい時には是非是非☆
お茶に触れたり香りを楽しんだりできます。 日本一のお茶処・牧之原台地にある、世界のお茶博物館です。 世界30ヵ国90種類のお茶が展示され、月替わりで味わうことができます。地元の深蒸し煎茶も味わうことができます。江戸時代の大名茶人小堀遠州の復元茶室では、抹茶と和菓子をゆったりとたのしめます。 売店内では、抹茶ソフトクリームや、お茶を使ったスイーツを味わえます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本