博物館
トップページへ戻る
■石川県羽咋市/

観光スポット|

博物館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

宇宙科学博物館コスモアイル羽咋投稿口コミ一覧

石川県羽咋市の「宇宙科学博物館コスモアイル羽咋」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

私立博物館/全施設

131件を表示 / 全31

本物に感動
評価:5

宇宙科学博物館コスモアイル羽咋への家族旅行は、私たちにとってまさに感動的な体験でした。到着した瞬間から、私たちは宇宙への探求心と興奮に包まれました。 博物館内に足を踏み入れると、私たちは広大な宇宙の神秘に引き込まれました。本物の宇宙船や人工衛星の展示、美しく再現された銀河系の模型に目を奪われました。特に、宇宙のスケールや驚異について学ぶ展示は、私たちの心を震わせました。 また、インタラクティブな展示は、子供たちにとっても楽しい学びの場となりました。宇宙飛行士の訓練を体験したり、子供たちのの好奇心が刺激され、将来の夢や目標を抱くきっかけとなりました。 さらに、プラネタリウムのショーはまさに息をのむほど美しく、鮮明な映像と迫力ある音響効果が私たちを宇宙の中心へ連れて行ってくれました。宇宙の神秘を追い求める旅に心が躍り、宇宙の壮大さと美しさに感動しました。 最後に、スタッフの方々の熱心な案内や解説には感謝の念しかありません。彼らの情熱と専門知識に触れることで、宇宙への理解が深まりました。私たちの質問に丁寧に答えてくださった彼らの温かさは、私たちの体験を一層豊かにしてくれました。 宇宙科学博物館コスモアイル羽咋は、私たちに宇宙への敬意と驚きを与えてくれる素晴らしい場所でした。この家族旅行は、私たちの心に永遠に残る感動をもたらし、宇宙の神秘への探求心を深めるきっかけとなりました。

A6873さん

この施設への投稿写真 5 枚

宇宙探査の歴史を学べて、本物のロケットが見れる!!
評価:5

石川県羽咋市にある宇宙科学博物館コスモアイル羽咋! 一時期、このあたりではUFO等、未確認飛行物体の目撃情報が数多くあり、その流れからか、博物館の形もどことなくUFOのような形をしています。 博物館の外には、アメリカ航空宇宙局(NASA)から入手した本物のロケットが出迎えてくれています。 博物館の中にも本物の宇宙船や、探査機などが展示されており、大人も子供も見ごたえ満点の博物館です。 その他にも、宇宙探査の歴史や、アメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェルで起きた『ロズウェル事件』で墜落したUFOから回収されたと言われる宇宙人の模型も展示されてます。 宇宙やUFOに興味がある方には、絶対行って頂きたいオススメスポットです!

ky11さん

この施設への投稿写真 3 枚

宇宙科学博物館コスモアイル羽咋
評価:4

GWに訪問致しました。こんな所に??というのは失礼かもしれませんが、本物のロケットが建物の敷地に展示されていて、建物内にもソ連時代の宇宙カプセルが展示されていました。3階のプラネタリウムでは、ちょっとした宇宙旅行気分になります。また館内の所々に宇宙人の人形があったり、エレベーター内で宇宙船の雰囲気が味わえたり、結構楽しめました。羽咋市に行った際には、是非立ち寄って下さい。お勧めです!

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 6 枚

コスモアイル羽咋
評価:5

男心と言っては語弊があるかもしれませんが、とにかく心をくすぐる、一度は行ってみたいと思っていた宇宙科学博物館です。NASAの協力を得て、本物の宇宙船や隕石、宇宙開発に関わる資料もたくさん展示されています。UFOや宇宙人に興味のある方にもお勧めの施設です。お土産には宇宙食を買いました。何度でも行きたいですね。

魚面人さん

この施設への投稿写真 5 枚

宇宙科学博物館コスモアイル羽咋
評価:5

石川県の能登半島にある全国的にも珍しい本物の宇宙船をまじかで見ることが出来る施設です。場所は石川県羽咋市鶴多町免田25になり、羽咋市の中心部に有りますのですぐに見つける事が出来ると思います。施設内の宇宙科学展示室では、旧ソビエト連邦やアメリカ合衆国が製造開発した様々な宇宙機材を間近で見ることができ、実際に使用して帰還した宇宙船を観覧することが出来るのが魅力です。世界的にも有名で知る人ぞ知るユーリ・ガガーリンによる人類初の宇宙飛行で使用した宇宙船をはじめ、アメリカ合衆国のアポロ計画による月面着陸で活躍した様々な宇宙船が展示されて楽しませてくれます。展示場の入口から出口にかけて、人類の宇宙開発史を理解しながら展示物を観れる造りになっています。この博物館に多くの人が訪れる理由の一つは、レプリカだけではなく、実際に宇宙開発で使われた本物の宇宙船が展示されていると言う点だと思います。日本国内でも、コスモアイル羽咋が一番多くの本物の展示がされている施設であるとの事です。展示方法については、スミソニアン博物館による協力のもとアメリカ型の展示方式であると施設関係者にお聞きしました。宇宙君間をイメージした照明や展示方法なども、見ていて飽きの来ない工夫が垣間見られます。石川県の田舎町の羽咋になぜ本物の宇宙船が展示されているのか?が不思議で施設スタッフにお聞きすると、実はNASAから100年間の契約で貸してくれたとの事でビックリしました。元テレビ番組の企画・構成作家、科学ライターの高野誠鮮さんの尽力によるものと言うことで、何度かテレビのドキュメンタリー番組でも取り上げられるほど有名な方だそうです。入場料は大人(高校生以上)は展示室500円、コスモシアター500円で、小中学生は展示室250円、コスモシアター300円ととてもリーズナブルな金額になっています。本物の宇宙船を観る事が出来ると考えると本当に安いと思います。石川県にお立ち寄りの際は、金沢だけではなく、金沢から自動車専用道路の里山街道で40分で到着するこの宇宙施設も旅のスケジュールに入れて頂きたいと思います。

かずえさん
宇宙博物館
評価:3

能登コスモアイル羽咋は宇宙科学博物館です。のと里山海道千里浜ICから車で10分程走った所にコスモアイル羽咋はあります。NASA特別協力の博物館です。実際の宇宙船があるのが迫力満点です。名誉館長は矢追純一さんというのが宇宙にさらに魅力を感じますね

mt.fujiさん

この施設への投稿写真 5 枚

UFOのみえる街
評価:3

石川県羽咋市はUFOのみえる街で人気の観光地です。こちらコスモアイル羽咋は宇宙の博物館です。宇宙に関する興味深い資料がたくさん展示してあります。アメリカNASAから借りた宇宙船は見応えあります。実物のロケットも見れますので立ち寄ってみてください。

E2721さん
UFO
評価:4

石川県羽咋市にある宇宙科学博物館です。宇宙船が展示されていて、レプリカではなく全て本物だと書いてありました。すぐ近くでみることができます。羽咋市はUFOの町といわれています。大人も子供も楽しめる博物館です。お土産売場には宇宙食や宇宙人の人形が売っていました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 4 枚

宇宙
評価:3

宇宙科学博物館コスモアイル羽咋は石川県羽咋市にあります。羽咋市はUFOの町と呼ばれてます。館内ではロケットや宇宙船など展示されておりマニアにはたまりませんね。子供に大人気ですよ。

こまちさん
UFOに関する資料もある博物館です
評価:3

石川県羽咋市にある宇宙科学博物館コスモアイル羽咋は羽咋駅を下車して徒歩約7分のところにあります。羽咋市はUFOの目撃が多いことからUFOに関する資料が豊富にあります。宇宙開発の歴史や惑星探査の歩みをたどることもできます。機材の模型なども展示してあるので宇宙に、興味がある人はとても勉強になる博物館です。

E2302さん
宇宙科学博物館コスモアイル羽咋
評価:4

バイクのイベントが大雨になってしまったのでこちらを貸しきりで利用させて頂きました。 羽咋市はUFOの町と言われていて目撃情報も多いそうです。施設の中には宇宙やロケットをテーマにした展示や資料を見ることができます。 客席がかなり多いホールもあり、市の管理で貸し出しもできるようです。 たまたま利用することになった施設ですが、とても面白い内容でした。

R1989さん
宇宙科学博物館コスモアイル羽咋
評価:3

宇宙科学博物館コスモアイル羽咋は石川県羽咋市にあります。U UFOの町羽咋のランドマーク。館内も宇宙観測の機械やロケットが展示されています。プラネタリウムでシアターも見ることが出来ます。

G6707さん
ロマン
評価:4

大きなドーム状の建物が特徴的な宇宙博物館ですね。惑星探査の宇宙機材などが展示されており、迫力満点です。リアルに細部まで見ることができます。プラネタリウム型のシアターでは、宇宙の壮大さが分かります。ショップも大人気で、アルバイトのサンダー君と写真を撮って、良い思い出になりました。

ddhg 01さん
宇宙人
評価:5

未確認飛行物体のイメージが強い博物館です。ここでは宇宙人サンダー君が宇宙船が故障して帰れなくなりアルバイトしている設定で出没しています。ここでは宇宙カプセルやロケット・宇宙船を展示しています。

sakuraさん
UFOで町おこしする素敵な羽咋の宇宙博物館
評価:5

UFOで町おこしする場所なんてなかなかない。博物館も本気なのかギャグなのかとドキドキして行きました。子供たちが将来宇宙飛行士になりたいとのことで、入る前からワクワク。博物館内は、期待をいい意味で裏切ってくれるとても良い内容でした。とくに月の探索車や脱出ポッドの展示は圧巻です。宇宙好き、宇宙人好きにはとても満足行く内容でした。UFOがいるのかいないのかは、最後までわかりませんでしたが、世界各地の目撃情報や米軍基地エリア51の宇宙人解剖フィルム人形なども展示。はっきりいって、もっと全国の人に知ってもらいたい!と思いました。

カリドさん
宇宙科学博物館コスモアイル羽咋
評価:3

JR羽咋駅から歩いて8分ほどの所にあります。 実物の宇宙開発機材や実際の帰還用宇宙カプセルなどの貴重品などがNASAの協力で展示されています。館内にはキャラクターやユニークな表示があったり子供から大人まで楽しめます。

U3201さん
宇宙科学博物館コスモアイル羽咋
評価:4

アルバイト宇宙人のサンダーくんと記念撮影が出来て良かったです。実物や忠実なレプリカなど本格的なものばかりで、本当に楽しめる博物館でした!テレビや資料などで知っているものも多かったのですが、現物を見ると大きさや質感を直接感じられます。実物の宇宙カプセルや、貴重なバックアップ機など本当に素晴らしい!展示物の質が高いと感じました!

のんさん
UFOに会える町羽咋
評価:4

石川県羽咋市にある宇宙科学博物館です。この町はなんとUFOに会える町ということでUFOの目撃が多いという事です。 そんな羽咋市に宇宙科学博物館があり展示物も本格的で大人が行っても十分に楽しめます。こちらを訪れた際には、必見の価値ありです。

V5356さん
実物の宇宙船も見れる
評価:4

展示機材のグレードが高い博物館です。 ヴォストーク帰還用宇宙カプセル(旧ソ連)は実際に宇宙から帰還した本物が展示されています。その他の宇宙船も本物を忠実に再現したのが多く、リアルな迫力があります。 ドームいっぱいに広がる3D映像を鑑賞できる「コスモシアター」は、大人でも興味深く、見ごたえがあります。

T7109さん
入り口に大きなロケット!
評価:4

まず驚いたのが入口前に聳え立つロケットのオブジェ!テンションがあがりました。中に入るとサンダー君(宇宙人?)がいて、宇宙服などが展示してあります。ユニークなのが案内標識の絵柄がサンダー君になっていました。

S4241さん
宇宙人に会えます
評価:3

館内ではご当地キャラクターの宇宙人サンダーくんに会えます。 展示内容は凄くて、アメリカや旧ソ連の本物の宇宙船が展示されており、中には実際に大気圏に突入し地球に帰還したものもあります。

ERさん
宇宙科学博物館コスモアイル羽咋
評価:3

遠くからでも目立つ丸いシルエットの建物も面白いですが 建物の入り口にドーンとロケットのオブジェ!! 子供のテンションが上がること間違いなしです(^^♪ 私の一番お勧めは「サンダーくん」という宇宙人さんが 常駐しています☆ 気になりますよね(*^。^*) ぜひ実際に会ってみてください! シュール過ぎて我が家の1歳の子は大泣きしてました(笑)

う-ひ-ママ☆さん
大人でも楽しめます
評価:3

こんな田舎にこんなものが?という程貴重なものが展示してあります。個人的には小さな所まで凝っていて、エレベーターに乗ったら暗転して壁から星が見える仕掛けは感動しますよ。是非階段ではなくエレベーター使ってみてください。

LION47さん

この施設への投稿写真 1 枚

「サンダー君」必見
評価:4

「コスモアイル」の名称がいいですね!七尾市や金沢市には観光で訪れたことがありますけれども羽咋市にこのような名所があったとは知りませんでした!館内では宇宙人キャラクター「サンダー君」に会えますよ!

まーしーさん

この施設への投稿写真 1 枚

宇宙人出没!?
評価:5

ちょうどお昼過ぎに行ってきました。 時間帯がよかったのか、入場者もそれほど多くなくゆっくりと見て回れました(その後団体さんが来て大混雑に^^;) 展示物の紹介文を読んでいると背後に気配が! 振り向くと宇宙人が!!?? パンフレットによると、宇宙船の修理費用のため、こちらでアルバイトしているとのこと。ちなみに名前はサンダーくん。 子供たちはもちろん、大人のお客さんにも忍び寄り(笑)ビックリ!を提供する働き者でした(笑)

さん

この施設への投稿写真 6 枚

宇宙科学博物館コスモアイル羽咋
評価:4

石川県羽咋市にある宇宙科学博物館コスモアイル羽咋は、とっても面白いです。特に空飛ぶ映画が、本当に飛んでいるような感覚になりビックリしました。まだ観てない方は、是非オススメです。

N3906さん
UFOの町
評価:3

UFOの町と言われている羽咋市。UFOの目撃情報が多いそうで、建てられたのがコスモアイルです。 館内自体は無料で入れ、図書コーナーなどあります。有料コーナーはロケットや宇宙服などが置いてあり、小規模ですが楽しめます。 比較的空いているのでゆっくりと館内をまわることができます。

m.ktanmさん
UFOの目撃
評価:3

羽咋市は昔からUFOの目撃が多く、そこからの町おこしとしてこの施設が作られたようです。 家族でなぎさドライブウェイに行った帰りに立ち寄りましたが、実際に大気圏に突入し帰還した旧ソ連のボストーク帰還用宇宙カプセルなどの実物が展示されていて驚きました。

さん
標識は宇宙人
評価:3

館内の案内標識は、ほとんどが宇宙人をデザインした標識になっていて、シュールで楽しいものばかりです。 アルバイトの宇宙人サンダーくんも、博物館のPRに貢献しているようですよ(笑)

X4760さん

この施設への投稿写真 1 枚

行かれた際には館内エレベーターに乗ってみてください
評価:3

あまり時間の無い状況での見学でしたが、受付の方が「ちょっと変わったエレベーターです」と言われたので、迷わず階段ではなくエレベーターに乗りました。カップルで乗るのがオススメかな? 帰ってから、パンフレットの内容を見て博物館の価値を知りましたが・・受付の人が、愛想よく色々と(千里浜のライブ映像など)教えて下さりとても印象が良かったです。

B6483さん
UFOの街
評価:4

UFOが見れる街としてアピールしている羽咋市にある施設。 宇宙科学博物館だけあって、宇宙関連の資料が沢山展示してあります。 外にはロケットが飾られており、中から外まで宇宙尽くしです。 館長は、UFO研究かで知られている矢追純一氏が就任しております。

サンフレさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画